『お初ですm(__)m』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お初ですm(__)m

2009/06/04 00:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:143件

初カキコよろしくお願いしますm(__)m

親父が使用していた30年以上前のニコンのカメラとレンズ二本があるのですが、修理代が数万円かかるので いっそのこと 新品を買おうかと思っています。まったくのデジイチ初心者ですが D90を考えています(ハイハイする子供が大きくなるまで永く付き合いたいので)。

そこで皆様に伺いたいのですが、
@30年以上前のレンズでもD90に合いますか?なるべく出費を抑えたいのでォ
A皆さんはカメラを通販とカメラ屋とでは どちらで買われましたか?やはりカメラ屋のほうが後々いいのでしょうか?

長文失礼しました。よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:9648159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/06/04 01:15(1年以上前)

A○○○カメラのような量販店のカメラ屋でなく、カメラ専門店で、買う商品をじっくり見ながら説明を受けて買われた方がいいです。
店員さんも、カメラに詳しいので、カメラ初心者ということなので、いろいろと質問されたらいいと思います。また初心者と名乗って、押しつけるような説明をされような所ではなく、丁寧に初心者でも解るように話してくれる店を選びましょう。

書込番号:9648262

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/04 02:40(1年以上前)

1.
30年くらい前だとAiニッコールだと思いますが装着は可能でMFレンズなので当然マニュアルフォーカスになります。
ただD90だと非CPUレンズでは内蔵露出計が作動せずMモードでしかシャッターがおりませんので使い勝手はかなり悪いです。
(外部露出計を使うかシャッター速度と絞り値を自分で決めて写してみて液晶画面で露出がどうかをヒストグラムなどで確認してから露出調整して再度写す)
MFレンズを使いたいのなら露出計の作動するD300が良いでしょう。

2.
私はカメラは近くの店でしか買ったことがありませんがレンズは通販でも買っています。

通販で買われた場合に困るのは初期不良だった時でしょう。
通販だと交換してもらうのも大変ですし、通販会社によっては最初からSCで対応して下さい的な店もあったりします。
初心者なら買う時、買った後でいろいろと相談にのってもらえる専門的な知識を有するカメラ店での購入が無難でしょう。


書込番号:9648495

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/06/04 07:13(1年以上前)

この手の質問てよく見かけますね。
カメラでも銀行でもマンションでもそうですが、いかせる資産こそが資産です。
いかせない資産は不良資産であって、かえって投資の選択肢をせばめることにもなりかねません。
不良資産はそれとして割り切って、その資産から離れてどこに投資すべきかイチから考えてみるのもひとつかと思います。

もちろんそのレンズに存在意義はある(あった)わけです。
使って使えないことはありません。
でも、今のカメラと30年前のレンズでは開発思想から技術論までかわってるでしょう。
これからデジイチを始めようとする人の1本目のレンズとしては荷が重いような気がします。

そういう私はニコンですが。。。

書込番号:9648759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/04 07:42(1年以上前)

@30年以上前のレンズでもD90に合いますか?なるべく出費を抑えたいのでォ

出費を抑えたいという気持ちは理解できますが、最新のレンズをご購入くだされ。
あなたのケースはとりあえずキットレンズ付き+最新の35ミリでよいかと。

A皆さんはカメラを通販とカメラ屋とでは どちらで買われましたか?やはりカメラ屋のほうが後々いいのでしょうか?

購入後一年間はメーカーが修理します。その後は・・・・。カメラ屋で購入すれば5年間保証などワランティをつけた購入が可能です。安価に購入するか、割高だが安心・安全付きで購入するか問題でしょうか。

書込番号:9648814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/04 07:43(1年以上前)

>30年以上前のレンズでもD90に合いますか?

MFでD90の露出計が使えない状態でなら使えますが、不便だと思います。
レンズキットを購入するのがいいのではないでしょうか?

書込番号:9648818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/06/04 09:12(1年以上前)

  >30年以上前のニコンのカメラとレンズ二本があるのですが

  ⇒・差し支えなかったら、カメラ名とレンズ名を教えていただけませんでしょうか。
   ・またいろいろな角度からのコメントを皆様から頂けるかと思います。

   ・私はデジ一眼はD200しか持っていませんが、旧マニュアルレンズでも露出の測光が
    できる、いろいろな焦点距離の、旧マニュアルレンズをも使用しております。

   ・逆に言えば、銀塩フィルム時代のレンズが先に有って、それらが使えるように
    するために当時D50を買おうとしていましたが、D50ではなく、D200を選びました。

   ・最近ではD200と旧マニュアルレンズAis55/2.8Sとの組合せで使う頻度が、
    増えています。

   ・また、デジ一眼では色合い、立体感など、自分のイメージに合わないときなどは
    従来の銀塩フィルム機で撮影をしています。

   ・できるだけ、銀塩とデジ一眼(将来フルサイズ判を買っても)兼用ができるよう、
    撮りたいジャンル別に異なった焦点距離のレンズを買い増して、
    システム化を数年かけて構築しています。

   ・考え方はひとさまざまだと存じます。
   ・ご自身で冷静に、「使用頻度」などを熟慮されて、数年かけて、
    機材のシステム構築をされていくと、買ってすぐの買換え、買い増しなどの、
    無駄な費用の発生を極力抑えられて、後悔が少なくなり、いいかと思います。

書込番号:9649016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/04 10:15(1年以上前)

>30年以上前のレンズでもD90に合いますか?

みなさんの言うように買い換えるとして
保存状況が、ことのほか良ければ、
それなりの諭吉に化ける可能性もあります。
http://www.fujiya-camera.co.jp/
このようなお店で買い取りを
見積もってみるのも良さそうです。

書込番号:9649183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/06/04 12:15(1年以上前)

フォーカス、露出のオート機能が使えないと思いますが、遊びで使うにはそれもまた面白いかもしれませんよ。フィルムと違ってすぐに結果は出ますからやり直しは出来ます。ただ、それだけでは使い勝手が悪いでしょうから、皆さんの言われるようにレンズキットから始められたらいいと思います。

書込番号:9649527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/04 13:19(1年以上前)

1978年も30年以上前かと思うと、しばし遠くを見つめてしまう。。。

d90なら18-105mmと35mmとsb-600だけで16万。
もっと安くならd5000やx2,x3のWズーム+35mm/50mm+ストロボで10〜14万。

書込番号:9649741

ナイスクチコミ!0


tuinaさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/04 14:14(1年以上前)

思い出が詰まった親父様が使用していた30年以上前のニコンのカメラとレンズ二本を思い切って売ってしまってD90の足しにする手もあります。レンズ、カメラ状態によって数千円から1万円前後って所でしょうかね。保存状態が悪いと引き取ってくれませんけどね(汗)
マニュアルレンズは大きくなった子供が走り回り出した時にオートフォーカスを合わし難くて使いにくいですよ。

カメラの値段で言ったらネット通販が安いですがネット価格をダシに気に入ったお店で交渉するのも手です。

レンズ付なら
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット価格(税込) : \134,800 (送料無料〜)
この18-200ってズームレンズの事ですよ18が広角(広く取れるって事ですね)200が望遠(数字が大きいほど遠くの物を大きく撮影できます。他にもぼかす事とかね:簡略)一般的に標準が50mmです。これより数字が小さくなれば広角で、数字が大きくなれば望遠です。知っていたらごめんなさいね

D90を本体だけ購入して予算に合うレンズを買う事もどうでしょう。あまり買い回しをしないのなら広角から望遠まで使えるレンズを購入するほうが良いと思います。

例えばネット価格を参考にしてみると

D90(本体のみ)価格(税込) : \75,500 (送料\1,000〜)と予算内のレンズを購入してVR 18-200G レンズキットより安く済ませるならレンズメーカーのシグマの18-200mm F3.5-6.3 OSネット価格37700円を組み合わせて113200円なんて事もどうでしょう

シグマの18-200mm F3.5-6.3 OSは一つ前のモデルですがnikon純正VR 18-200Gに引けを取らない性能を持っていますよ。

望遠側に余裕があれば運動会とかで子供のアップが狙えるしお薦めです。

スピードライト(外付けのフラッシュ)があると室内で子供を撮影する時にとても綺麗に撮影が出来ます。D90はフラッシュ内臓ですが外付けで撮影した写真と内臓では全然違ってきます。出来れば購入して欲しいですね。





書込番号:9649912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2009/06/04 21:08(1年以上前)

スレ主さん
 30年以上前とおっしゃる「以上」が微妙なところですね。ひょっとするとAi化される前のレンズかもしれません。レンズの上の」かL型の金具(カメラの露出計に連結させる部品)がついていると思うのですが、レンズの前側を左にして横向きに持った時、金具がL型に付いていれば、カメラに取り付けもできません。使用不可です。もし」型でしたら、Aiレンズで皆さんのおっしゃられるように総て手動なら使うことはできますが、それでもせっかくのD90の機能を90%位生かせないことになりますね。

書込番号:9651499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2009/06/05 00:25(1年以上前)

皆さん アドバイスありがとうございますm(__)m感謝感謝です

カメラなんですがFフォトミックという物です。

レンズは
NIKKOR-S Auto 1:1.4 f=50mm
NIKKOR-Q Auto 1:4  f=20cmです。

カメラの修理を見積ってもらったのですが高かったので、保留中です。親父の使用していたカメラなのでいつかは修理したいですね。(買い取り情報等いただいたのにすみませんォ)

あと金具の」かLか 外してみましたがよくわかりませんでしたド素人なもので… ありがとうございましたm(__)m

書込番号:9652826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/05 00:39(1年以上前)

フォトミックの資料どうぞ
http://nikonfan.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/f2-966f.html
俺なら…2〜3万程度なら出してでも直す…

書込番号:9652914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2009/06/05 00:57(1年以上前)

Customerさん…4万円なんですャ 物は綺麗らしく 直せば5万円でも買う人がいるかも。とはいわれましたがヌ 4万出すならデジ一にまわしたほうが 賢明かと(まだ一台も持ってませんので) それから経験と勉強して、修理しようかな。と思いますm(__)m

書込番号:9652998

ナイスクチコミ!0


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2009/06/05 09:32(1年以上前)

スレ主さん
 うちにも父が残した50mm1.4があります。父はNikonFのような高級機は買えず、
ニコマートでしたが、これもモニュメントとしてとってあります。
 このレンズでしたら、残念ながらアルミ製の金具は」型にレンズの上についていると思います。D90はじめ50、80、200、300、700などには使えません。しかしながらD40、D60、にはAFモーターがカメラ本体にない関係か?手動なら使えますよ。
新機のD5000もこの関係から使えるかもしれません?カメラ店へレンズ持参で行ってみてください。
 しかしながら今となっては、常用として使うのではなく、単焦点のお楽しみレンズとしてデジ1用ズームレンズの合間に使われてはいかがでしょう。
 



書込番号:9653851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2009/06/05 22:51(1年以上前)

皆様 多くのアドバイスありがとうございましたm(__)m

古いレンズを使うためにはかなりのテクニックが必要みたいなのでレンズキット狙いでいきます。お騒がせしましたm(__)m

そこでなんですが 近所のカメラ屋にD90に105mm付いて\11万円てのがありましたが 105mmは部屋の中とかでも写せるのでしょうか? 質問ばかりですみませんがよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:9656877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2009/06/05 23:46(1年以上前)

皆様 多くのアドバイスありがとうございましたm(__)m

古いレンズを使うためにはかなりのテクニックが必要みたいなのでレンズキット狙いでいきます。お騒がせしましたm(__)m

そこでなんですが 近所のカメラ屋にD90に105mm付いて\11万円てのがありましたが 105mmは部屋の中とかでも写せるのでしょうか? 質問ばかりですみませんがよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:9657204

ナイスクチコミ!0


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/06/06 07:26(1年以上前)

おたんこ侍 さん、おはようございます。
105mmというのは、おそらく18-105mmのことだと思いますが、カバーする焦点距離、VR付き、買い得感ありで、最初のレンズとしては良い選択だと思います。
もちろん、部屋の中で撮ることも可能です。ただ、光が足りない場合は、ストロボ使用、ISO感度を上げるなどの工夫が必要です。
部屋撮りには35mmや50mmの明るい単焦点レンズなどもいいです。これらは追加で買うのがいいと思います。

書込番号:9658249

ナイスクチコミ!1


tuinaさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/06 09:03(1年以上前)

D90レンズキットを購入予定ですね。
重複しますが良い選択だと思います。
レンズで50mmとか書いてありますよね。参考までに50mmってだいたい片目で周りを見たときの範囲(画角)ですよ。50mmよりしくない数字はより広い範囲が見えるって事ですね。

例えば
AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8GのAF-Sってオートフォーカス(AF)Sはめっちゃ速い・ DXはフォーマット(nikonはFXとDXがあります。高いモデルD3,D700がFXです)D90はDXフォーマット・ NIKKOR はnikonのレンズって事・35mmはサイズですね F1.8Gは数字が小さいほど明るいレンズです。ズームレンズは数字が一つしかない単焦レンズと比べて比較的暗いです(ズームレンズも高価なレンズは明るいです)。

AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR ならばフォーカスめっちゃ速くって、DXフォーマット、nikonのレンズで、広角18mmから望遠105mm、明るさは広角がF3.5で望遠側が5.6でタイプGの EDレンズ使って、 VR手振れ補正も付いてます!って事です(笑)

書込番号:9658482

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2009/06/06 10:16(1年以上前)

皆様 たくさんのわかり易いアドバイスありがとうございましたm(__)m 大変勉強になりました

これからまだまだわからない事がでてくると思いますが よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:9658747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2009/07/16 23:19(1年以上前)

yohyohxさん めっさ遅くなりましたが金具のLか」の意味わかりました。 Lですね。ハイ。壊れるのが怖くてチャレンジはしてませんがャ
アドバイスありがとうございましたm(__)m

書込番号:9865253

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング