デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
初めてのデジイチの購入で、毎日わくわくしながら見ています。
ここの所、毎日1000円弱くらいの勢いで下がっていますが、どれくらいまで下がるのでしょうか?諸先輩がた、落ち着きどころをお教えください。
書込番号:8521676
0点
Cannonの50DMk2が11月中旬に発売を予定されているため値下げが早いと思います。
落ち着きどころは、年末ぐらいに9万から8万強あたりを予想していますが紅葉もあるので11万ほどで入手する予定です。
安い買い物ではないので、値段も重要ですが少々高く購入してもその時期でしか撮影できない風景などもありますし最後に自分が満足することが大切です。
書込番号:8522125
1点
50DMkU?5DMkUの間違いですね。
5DMkUは全く違うクラスですからそれに対抗してD90が下がることは無いと思いますよ。競合するとしたら50Dでしょう。
また、機種同士の競合よりは小売店同士の競合による値下がりの方が割合が大きいと思います。
書込番号:8522157
0点
発売当初の価格はD80もD90とほぼ同じくらいです。
D80が今のD90位になったのは約1年後。人気があったのでそれ位維持できたのでしょう。
落ち着く時期もありますが基本的に右肩下がりになるので、どの位の値段で買うか決めておけばよいと思います。
D80の価格推移をグラフにしてみましたので見てください。
http://sky.geocities.jp/jitetuphoto/nikond80kakaku.html
昨年の11月にいきなり落ちてますが、値の入力間ミスではなく値下げのフライングのようです。
書込番号:8522413
3点
播州御問屋さんが、かなり安く入札したみたいですね。
続いて大阪ボンバーさんも。
今月中には10万以下になりそうですね。
書込番号:8533337
0点
一気に下がりましたね。しかし、ボンバーさんが159999円という微妙な価格をつけているのを見ても分かるとおり、播州御問屋さんの送料が2000円〜ですので、実質は116000円ですね。もしかしたら今月中に11万は切るかもですが、10万割りはちょっとキツいんじゃないかなぁ、と思います(笑)。割るとしたら11月末かなぁ。
私は18-70とのバラ買いと迷っていましたが、18-70mmとの値段と変わりなくなってしまったので、もうこのレンズキットを買う方向で決まりです。
書込番号:8533419
0点
失礼、ボンバーさんは159999ではなく115999です。
書込番号:8533437
0点
連投申し訳ないですが、播州さんはこのレンズキットのみの販売で、ボディのみは販売しておらず、単発販売だと思います。よって、たぶん播州さんの大特価に対する一時的な暴落と思われますので、播州さんが売切れ次第元に戻ると個人的には思います。あくまで主観ですが、このレンズキットを狙っている人はお早めに、と思います。私も急ぎたいですが、今はちょっと都合が。。。残念!
書込番号:8533466
0点
実は私もそう思ってました(^o^;
てか播州さん送料高いですね…
10万ぐらいが私のストライクゾーンかな(笑)
書込番号:8534236
0点
今日は劇的にどんどん安くなってますね。
大阪ボンバーさん現在 113999円送料コミです。
D90かX2かを11月末の購入予定で考えていたんですが、
思わずポチっとしてしまいそう。
書込番号:8534357
0点
これはこれはどうなのさん
私もこの2機種に絞込み、11月オア12月購入予定です。
ぶっちゃけ、どちらにする方向ですか?
最近の雑誌等で、CANON機のほうが、暗所の黒つぶれの再現力が強いのと、逆光時の人物の写りが明るい?(ごめんなさい、超素人なので専門用語わかりませんが)気がしたのですが。
書込番号:8534997
0点
クレジットカードは、手数料の関係で価格.comで上位に来ているショップは利用できないことが多いですが播州さんは利用できますが商品代金に5%かかるようです。
ちょっと気になったので記載しておきますね。
書込番号:8536014
0点
D90-18-105を購入決めてCOMをみてます。今日は株ではないが大暴落ですね。 どのくらいまで下がるのでしょうか?この価格今日限りですかね?それとも又じりじり下がるか、できるなら少しでも安価で購入したいですね、先がよめなくなりました。
書込番号:8536044
0点
一日限りの大暴落と予想していましたが、予想とは打って変わって安定した感じですね。このまま、11万円切ってくれないかなぁ(笑)
っと、欲を張りすぎるとダメなんだなぁ;
書込番号:8536954
0点
m.k.mのかあちゃん さん
私に対する質問でした?朝時間がなくて書き込みできませんでした。遅くなりすいません。
X2かD90かはっきりいって、素人の僕にはどちらがいいのかわかりません。
(一眼まだ持っていませんカメラ初心者です)
CANONのEF-SレンズはAPS-Cサイズのカメラのみ装着可能で、
フルサイズには装着できないことを知って、
将来性を考えると、レンズを持つならやっぱりNIKONかなあと思っていたんですが、
この記事を読むと、どうやらNIKONもD700などフルサイズのカメラで
うまく写すにはレンズを選ぶようですね。
ってことは同じようなもの?(解釈まちがっていたらすいません)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/10/21/9459.html
てなことで、せっかくNIKONにほぼ傾いていた気持ちが、
安さ軽さのX2か、高くて少し重いのが玉に傷のD90か、
どっちにしようかまたまたわからなくなりました。
でかめの進歩は早く、ボデイは3年くらいの使い捨てと考えれば、
結局はレンズ資産と考えてメーカーを選んだ方がいいのではと思うんですが、
使いたいというレンズもなく、CANONかNIKONか、迷います。
(単焦点は使ってみたいけど、どっちでもあるもんね・・)
X2のボデイにD90のファインダーがあれば◎なんですがね・・・
今年12月に子供が産まれる予定で、
時期X2か時期D60までは待てそうにないので、結局X2かD90を購入予定です。
みなさん 価格のスレと違う内容で申し訳ございませんが、
この悩みを解決できる方法ありましたらご教授ください。
書込番号:8537774
0点
>>この記事を読むと、どうやらNIKONもD700などフルサイズのカメラで
うまく写すにはレンズを選ぶようですね。
ってことは同じようなもの?(解釈まちがっていたらすいません)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review
/2008/10/21/9459.html
ちょっと勘違いしているのかな?思い違いだったらすみません。
ニコンのフルサイズ機には、APS-C用レンズを門前払いするキヤノンのフルサイズ機と違って、クロップモードっていう機能があって、センサーをトリミングするような形でDXフォーマットと同じような感覚で使える機能があるのですが、この記事ではあえてクロップモードを利用せずに、FXフォーマットのまま使うとどうなの?っていう記事です。DXレンズでも、ズームするとFXでもケラレ(周りの黒いの)がなくなる場合があるので、ある程度ズームすればギリギリ使えるんじゃないの、っていう話であって、こんな使用方法はニコンはお勧めしていません。クロップモードでさえ、おまけ機能のようなものだと思います。画素数が圧倒的に足りないんで(でも、でっかいD40だと思えば何とか…)。
キヤノンがAPS-Cはフルサイズの下位に位置するクラスだと考えているのに対し、ニコンはAPS-CにはAPS-Cの良さ、フルサイズにはフルサイズの良さがあると考えているようです。
結局、ニコンのクロップモードも常用できる代物じゃないし、それをメインにすると本末転倒なので、将来的にフルサイズを考えているとしても、その時には結局フルサイズのレンズを買う羽目になりますから、今はどっちでもいいんじゃないでしょうか。
まぁ、今からフルサイズを見越してレンズを買うって言うなら話は別ですが…。
書込番号:8538069
0点
スレ主さま、話をそらしてすみませんでした。
これはこれはどうなのさま、おへんじありがとうございます。
お子様楽しみですね。
で、私もD40からの買い替えで、レンズはいったん全部手放しました。
同じような理由で、この2機種に絞っています。
レンズも資産とは言いつつ、シグマ30f1.4を購入しましたが、宝の持ち腐れになり売却。
子供も一番下が2年生と子育て一段落し、カメラの使い方も転換期・・・。
悩んでいるうちが楽しいんですがね。
書込番号:8539482
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









