


夕方から少し天気が良くなってきたので試し撮りしてみました。
まだ枚数が少ないですが使用感としてはかなり良いですね。
レスポンスが良いのでどんどんシャッターが切れてストレスを感じません。
グリップがないので持ち方に最初戸惑って手ぶれしてしまって歩留まりが悪かったですが
慣れてくると全く問題ないですね。
E−410に慣れてくるとA1の大きなグリップが邪魔に思えてきました(^^;
高感度のノイズも少ないので私としてはISO800まで常用してもいいかなという感じです。
1600でも被写体によっては十分使えます。
ただ、ISO感度オートだと400までしか感度が上がらないのが残念です。
感度1600まで自動であがるAuto−HIの設定が欲しい・・・
ファームウェアのアップグレードでできるようにして欲しいですね。
ライブビューは花や虫をメインに撮影する私としてはかなり便利です。
液晶も見やすいので楽な姿勢で撮影できますね。
まぁかなり手ぶれには気をつけないといけないですが。
適当に試し撮りしただけなので大した写真ありませんが
アルバムにアップしましたのでもしよろしければご笑覧ください。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1027770&un=26828
書込番号:6262764
1点

追記
ファインダーの右側にある情報がすごく見づらいです。
利き目が左なので元々ファインダーを右目で覗くと疲れやすい上
メガネもかけているのでかなり意識して
ファインダーの右側を覗きこまないと視界にすら入ってこないですね。
ME−1つけたら改善されるのでしょうか・・・
書込番号:6262810
0点

ご購入おめでとうございます。
アルバム拝見しました、オリンパスブルーがあざやかに撮れてましたね。
書込番号:6262834
0点

赤い花の色が深くて綺麗ですね。VIVIDでも露出が気持ちアンダーな分飽和しにくい感じがします。そのあたりが以前の機種より大人っぽい写りなのかもと感じました。ライブビューは花などには最適でしょうね。
ちなみに、アルバムのタイトルが「E-140」になってます(^^;?
書込番号:6262857
0点

こんばんは。
ME-1はファインダーがケラレる感じで逆効果な気がします。
E-300も右側に情報出ますが、ME-1付たら非常に見にくかったです。
書込番号:6263515
0点

The March Hareさん、改めてこんばんはです。
ME-1の話題は[6257511]にございます。
今日、E-410見てきました。
E-300とはファインダーの仕様が違いますが、
ファインダー覗いた感じはあまり変わらないよう気がします。
なので、ME-1装着したときも見え方は似たような感じかな〜っと。
確かにE-300でも眼鏡かけてるとファインダー内情報は見にくいです。(T_T)
E-410小さくていいですね。ちょっと欲しくなってきました。
しかし、私は発表のあった12-60mmの超音波モータレンズを
E-300につけるのが夢で(ささいな夢かもしれませんが・・・)
お金を貯めてる次第です。
うう〜ん・・・でもE-410に50mmf2.0MACROを付けて使ってみたい・・・ジレンマ?
書込番号:6263747
0点

あびーむさん、こんばんは。
>E-410に3535マクロもコンパクトで良さげですよ(笑)
ク〜ッ!!(>_<) 良さげですね〜。(^_^)
3535は持っていませんが、想像していても楽しいですね。
こちらは倍率も1.0ですしね。
Canonの70-200mmF4LISも欲しいし・・・。
3535はお求めやすい価格・・・。
いかんいかん、このままでは散財の嵐吹きまくりになりそう。
書込番号:6263952
0点

皆様レスありがとうございます。
ME−1付けてもファインダ内情報が見やすくなることはないみたいですね・・・
慣れる様に使い倒してみます。
E−410に3535マクロは大きさぴったりですよね〜
このレンズも軽いのでWズームキットのレンズと
一緒に持ち歩いても苦にならないでしょうから
今一番ほしいレンズのひとつです。
しかし、3月からFZ8、R6、E−410と3台のデジカメを
立て続けに購入してしまって懐具合がとても寒いので当分我慢です・・・
(FZ8は一月半で売り払ってしまいましたがそれでもきつい)
書込番号:6264159
0点

ISO800の常用が可能ですか。大きな進歩ですね。
当方E300使用していますがISO800はちょっと厳しい
ですので、、
書込番号:6264411
0点

The March Hareさん こんにちは。
私も効き目が左ですので、ファインダーは左目で覗いています。
E-330の時はME-1は違和感が無かったのですが、アイポイントが少し近くなったせいか、E-410ではME-1を付けると少し見にくく感じています。
ま、AFがかなり早くなったので、通常の撮影では構図の確認が出来れば良いかな?と思っています。
書込番号:6265133
0点

左目でファインダーですか〜
ファインダーは右目で見るものだと思っていたのでやったことないですが
右手と顔が干渉しないなら良いかもしれないですね。
今度試してみます。
今日も何枚か写真とってきましたがファインダー内の情報見えなくてもあんまり気にならなくなってきました。
余計な情報が見えない方が被写体に集中できてかえって良いかもしれないですね。
書込番号:6267435
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-410 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/06/17 12:36:37 |
![]() ![]() |
7 | 2018/06/03 0:10:20 |
![]() ![]() |
9 | 2014/04/12 14:57:59 |
![]() ![]() |
23 | 2014/02/04 21:51:32 |
![]() ![]() |
9 | 2013/12/01 12:21:20 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/21 14:02:39 |
![]() ![]() |
9 | 2013/10/14 12:34:45 |
![]() ![]() |
17 | 2013/06/24 13:46:08 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/14 23:52:58 |
![]() ![]() |
11 | 2012/09/23 12:07:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





