『フォーサーズは望遠レンズの性能を引き出す。』のクチコミ掲示板

E-410 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション

E-410 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション

『フォーサーズは望遠レンズの性能を引き出す。』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-410 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-410 ボディを新規書き込みE-410 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 夜啼鳥さん
クチコミ投稿数:207件
機種不明
機種不明

ジョウビタキ♀

拡大した写真

去年の年末から、それまでのニコンD70sに代わって、E−410にED AF Nikkor300mmF4+×1.4ケンコテレプラスプロ300で鳥撮を始めましたが、ニコンD70sで撮影するより、高解像度の写真が得られる確率が大幅に増えました。
これはミラーショックetcによる振動が大幅に減少し、レンズが本来持っている性能がより引き出されるせいと思います。
この点で、フォーサーズは鳥撮etcの超望遠撮影に最適のフォーマットと言えそうです。
最近撮った野鳥の写真と、拡大像をアップしておきます。

書込番号:7263577

ナイスクチコミ!15


返信する
quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/01/18 22:54(1年以上前)

素晴らしい写真ですね。フォーサーズに惚れ直しました!

書込番号:7263642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2008/01/18 23:47(1年以上前)

 なんか見ててホッとするような、柔らかい感じの写真ですね。自分も一票入れさせていただきます。

 

書込番号:7263939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/19 00:21(1年以上前)

ぬおぉ〜!
題名に釣られて、書き込みしちゃいました^^

書込番号:7264139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/19 10:55(1年以上前)

こんにちは
フォーサーズって繊細な描写しますよね。
ピンともベタピンですね。以前同じレンズ(旧タイプ?)をE−300で使っててピント合わせに苦労したんですが、ファインダーの見え方良いんですか?

書込番号:7265327

ナイスクチコミ!1


スレ主 夜啼鳥さん
クチコミ投稿数:207件

2008/01/19 15:49(1年以上前)

皆さん コメント有難うございます。

投稿した写真は、日の丸構図で恥ずかしいのですが、柔らかい描写が気に入ったので掲示しました。
ピント合わせは、MFになるのでマグ二ファイヤーアイカップME−1を装着しています。
ピントの山はニコンD70sにマグニファイングアイピースDK−21Mをつけた場合と同程度のつかみ易さです。
見易いとも見難いともいえません。
(ME−1が無ければ、ピント合わせは辛いと思います。)
ただ、E−410の方が視認したとおりにピントが来ている感じがします。このへんはバラツキもあるのでしょうが、オリンパスの組み立て精度の高さを物語っているように思います。
 

書込番号:7266245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2008/01/19 22:25(1年以上前)

おぉ、いい写真ですね〜。
マニュアルでここまでピントを合わせられるのは素晴らしいですね。

書込番号:7267822

ナイスクチコミ!1


スレ主 夜啼鳥さん
クチコミ投稿数:207件

2008/01/19 23:23(1年以上前)

おおくじらTさん こんばんは

写真ほめて頂いて有難うございます。
僕はAFの使い方が今ひとつ下手で、狙ったところにピンが上手く来てくれず、AFロックをかけて構図を決め直すのも面倒で、鳥、昆虫、山野草の撮影ではほとんどMFでやってました。
だからE−410にマウントアダプターをつけAFが使えなくなっても気にはなりません。

ただ知り合いには、飛翔中のトンボをMFで瞬時にピントを合わせ、鮮明な写真を撮る人がいて、”世の中には、凄い人がいるな〜”といつも感心しています。  

書込番号:7268162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/26 05:41(1年以上前)

夜啼鳥さん

いやぁ、うまいですね。綺麗だ!
私はコンパクトカメラですがこんなの撮れませんよ。
一眼レフのすごさもあるかもしれませんが、皆の書き込みを見てると、
きっと使用者の実力が活かされてるんですね。

書込番号:7294756

ナイスクチコミ!1


スレ主 夜啼鳥さん
クチコミ投稿数:207件

2008/01/26 22:38(1年以上前)

禁・禁煙さん こんばんは。

>うまいですね。綺麗だ!

誉めてもらって嬉しいですが、腕前ではありません。(^^>”
レンズの性能を引き出してくれるE−410のお陰です。
300mmF4の単焦点レンズをオリンパスが出してくれると、もっと素晴しい写真が撮れるんじゃないかと期待しているのですが・・・。

書込番号:7298410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2008/01/26 23:56(1年以上前)

私も1票!!です。
E-410購入しましたが、ここまでの鮮やかさはすごいと思いますよ。
思わず鳥さんに「うっとり」です。(~0~)

書込番号:7298909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/27 00:55(1年以上前)

確かにフォーサーズは最高です!!

書込番号:7299271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2008/02/19 00:30(1年以上前)

望遠系には皆さん色々工夫されているようですが手振れ補正なしのE-410とマニュアルフォーカスででここまで撮れるとは脱帽です。











書込番号:7413596

ナイスクチコミ!1


スレ主 夜啼鳥さん
クチコミ投稿数:207件

2008/02/19 22:25(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

皆さんコメント有難うございます。
E−410は本当に素晴しいカメラです。とりわけ、望遠にフォーサーズはより大きなメリットがあり野鳥撮影などに適したフォーマットだと思います。
望遠倍率が高いだけでなく、レンズの性能を阻害する要素(振動etc)が少ないので、僕でも比較的容易に高解像度の写真が写せます。
置きピンにしておけば”鳥の飛び出し”も意外と簡単に写せました。

書込番号:7417635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2008/02/19 23:24(1年以上前)

望遠はフォーサーズシステムが良いのかな !!
KDXとの組み合わせを考えてるが。
撮影は山と河川です。
奮発してE−3も射程範囲に ・・・・・・・

書込番号:7418187

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

E-410 ボディ
オリンパス

E-410 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ボディをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング