


現在オリンパスはE−300+ED70−300ミリをよく使っています。しかし、最近手振れが多くなってきたようなので、手振れ補正つきの機種を導入することにし、E−510を購入いたしました。
本当はE−5が欲しい所ですが資金的に厳しく、当機種にしました。
早速お勧め設定を基準に何項目か変更し、今日試写いたしました。
E−510+ニコン旧AF300ミリf4+2倍テレコンです。
いやー、驚きました。
雪の止み間に、強風とかじかむ手での撮影にも関わらず、1/200〜1/250秒でも大きくぶれることなく撮影できました。
ニコン旧サンヨンの解像度がそれほど高くないのに加え、テレコン付きなのでシャープネスを+1設定しました。
やっぱりちょっとシャープネスは強すぎました。
天気に応じて−2〜0の範囲で使っていこうと思います。
試写画像はすべてJpeg撮って出しのものになります。
色合も自然で本当に満足行く結果でした。
楽しく撮影できたので嬉しく、報告です。
これから更に自分の好みの設定を見つけ出し超望遠の世界を手軽に楽しんで行こうと思います。
書込番号:12517445
10点

こんにちは。 O−MTさん
E-510ご購入おめでとうございます。
E-510は520の前機種ですよね。云わば手ぶれ補正機構の
第1号機ですよね。
サンプル画像を拝見致しましたが天気が悪いのにここまで
描写されれば十分ですよ。
これからE-510で望遠の世界を楽しみながら良きフォトライフ
をお送りくださいね。
書込番号:12517514
2点

万雄さん、こんばんは。
早くもっと使いたいのですが天気が悪くて。
この機種がオリ機初の手振れ補正搭載機だったんですね。今日の試し撮りは50枚程度でしたが1/250秒位でほぼ7割が手振れを感じさせない画になっていました。
しかし、もうちょっと早いSSでも手振れしていたり、気は抜けないですね。
E−3、E−5は更に手振れ補正が強力になっているというので、いずれは是非手にしたいものです。
手軽に超望遠の世界が楽しめるのもフォーサーズならではですね。
あとは天気の回復を待つばかりです。
書込番号:12518799
1点

こんばんわ♪ E-510 のご購入 おめでとうございます (^○^)b
自分は E-10 を長いこと使用してきて、初めて手にした デジ一眼が E-510 でした、
E-10 とは世代が違い過ぎますから、その性能の高さ、画質の凄さに感激したものです ( ^ ^ )
その後、E-300、E-30、E-5 とボディは増えましたが、E-510 はいまだ手元にあり、現役です、
輝度差の大きいシーンは苦手としますが、E-510 に適した場面で使ってやると、ハッ! っとする画を出してくれます、
何よりも、元気のよい ヌケが素晴らしい画質が大好きです、
O−MTさんの E-510 ご購入をお祝いして(?)、510 で撮った写真を上げさせてもらいます、
逆光時のゴーストやフレアを あまり気になさらないのであれば、510 のキットレンズ、14-42 や 40-150 も
なかなかにいい画を出してくれますよ、 オクで数千円クラスで入手できますので いかがですか ( ^ー゜)b
自分は、 E-5 を入手した今でも E-510 はバリバリの現役です、、
書込番号:12521204
6点

syuziicoさん、こんばんは。
E−510での風景写真綺麗ですね。
確かに抜けが良くクリアで気持ちいです。すかっとしますね。
今回ニコンのサンヨンでの試写を投稿したので勘違いされちゃったかな。
私、複数マウント使用ですが、その実オリンパスが好きで、なかでもE−300は私には無くてはならない存在です。
動き物以外は何でもE−300で撮りたいと思っているのですが、いかんせん手振れが気になるようになってきましたので、手振れしそうな状況の時に使うカメラとして510を選びました。
いろんなマウントに手を出すもので、フォーサーズのレンズもあまり持っていないのですが、14−54(旧型)、前述の70−300ミリ、E−300のキットレンズの40−150は持っています。
E−510は手振れ補正を活かした超望遠撮影か、ゆくゆくは3535マクロを購入して、解像感を活かしたマクロ撮影なども楽しもうと思っています。
万雄さんやsyuziicoさんのコメントはよく読ませていただいています。
経験に基づいた的確なコメントで、うなずきながら読んでます。
これからも宜しくお願い致します。
書込番号:12524646
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-510 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2022/02/08 11:40:34 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 1:47:52 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/03 22:11:22 |
![]() ![]() |
54 | 2022/02/08 11:37:07 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/01 18:21:56 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/27 0:04:41 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/25 8:32:33 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/24 21:00:15 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/24 18:18:05 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/24 7:44:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





