『中国製 縦グリップ』のクチコミ掲示板

E-510 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ボディの価格比較
  • E-510 ボディの中古価格比較
  • E-510 ボディの買取価格
  • E-510 ボディのスペック・仕様
  • E-510 ボディの純正オプション
  • E-510 ボディのレビュー
  • E-510 ボディのクチコミ
  • E-510 ボディの画像・動画
  • E-510 ボディのピックアップリスト
  • E-510 ボディのオークション

E-510 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ボディの価格比較
  • E-510 ボディの中古価格比較
  • E-510 ボディの買取価格
  • E-510 ボディのスペック・仕様
  • E-510 ボディの純正オプション
  • E-510 ボディのレビュー
  • E-510 ボディのクチコミ
  • E-510 ボディの画像・動画
  • E-510 ボディのピックアップリスト
  • E-510 ボディのオークション


「E-510 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-510 ボディを新規書き込みE-510 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

中国製 縦グリップ

2007/12/19 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

はじめましてカレッタカレッタと申します。
E-3とE-510を所有しております。
何気なくネット徘徊していたところ、このような物を見つけました。
中国製のようですがどなたか使われた方がいらっしゃいましたらご感想を
お聞かせください。
http://www.ownuser.com.tw/e_E510_1.htm

既出の質問であればスルーしていただいて構いません。

書込番号:7134661

ナイスクチコミ!1


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2007/12/19 17:28(1年以上前)

カレッタカレッタさん、おもしろい情報ありがとうございます♪

 しかし、これ何なんでしょうね?
軽さとコンパクトさでうってるE−510には何とも不釣合いな!
電池の持ちの悪さで定評のあった E−10、E−20時代ならばともかく
今のE−510にはその点で不満は感じませんしねえ・・・

 電源に不安を感じれば予備のバッテリーを数個用意すれば事足りることですし、
いやはや、なんとも(^O^)

書込番号:7135310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2007/12/19 18:01(1年以上前)

こりゃ凄い!(笑)

確かに縦位置グリップは、握った指すべてがボディに接触するので
とても安定感がありますが…

随分ごついなぁ…

書込番号:7135399

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2145件Goodアンサー獲得:122件 風まかせ、カメラまかせ  

2007/12/19 18:29(1年以上前)

他の機種だったかも知れませんが以前にも話題に登っていました。

この縦位置グリップの最大の売りは左手でグリップしてシャッターボタンを押せるところではなかろうかと。
写真好き(デジカメ好き?)な友人の一人が右手の神経障害でシャッターボタンを押せないため左手をレンズの下から回しこんで左手中指でシャッターボタンを押しています。
縦位置だとその持ち方でも比較的楽ではあるんですが、それでもしっかりとグリップできた方がいいですよね。
この商品をネットで見た友人、興味をそそられはしましたが...流石にあまりにちゃちそうな造りと怪しさのためネタモンとして笑ってスルーしました。

左手ホールド用縦位置グリップ、メーカー純正の特殊製品としてあっても良いような気がします。

書込番号:7135482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度5

2007/12/19 22:44(1年以上前)

これって、縦位置で構える事が出来るのとバッテリーが2個使用出来るようですが、
シャッターはどうやって切るの?

HLD−4のように、「Fn」とフォーカス設定なんて出来ないですよね。

書込番号:7136517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/20 08:30(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。

確かにチープなつくりに見えますよね(笑)でも左右どちらでもレリーズできるところが味噌なのでしょうかね。そういう意味では使えそうな気がします。よく見るとメーカ純正でグリップの出ている機種にまで製品を出しているようなので、売りは安さなのでしょうか。istDやD40用に出しているところが凄いですね。

生来の怪しい物好きなので人柱になって試してみたいのですが、英語、中文ともに分かりませんのでご容赦を。

書込番号:7137796

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-510 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E-510始めて1年物語 ^^ 26 2022/02/08 11:40:34
カメラコントロール 6 2019/01/16 1:47:52
レンズが認識しない 9 2018/09/03 22:11:22
このカメラにびっくり。 54 2022/02/08 11:37:07
レンズの焦点距離について 17 2017/07/01 18:21:56
内蔵メモリについて 2 2017/06/27 0:04:41
アスペクト比について? 5 2017/06/25 8:32:33
動画撮影について 3 2017/06/24 21:00:15
ファインダーについて 4 2017/06/24 18:18:05
CFカードについて 6 2017/06/24 7:44:41

「オリンパス > E-510 ボディ」のクチコミを見る(全 10267件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-510 ボディ
オリンパス

E-510 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ボディをお気に入り製品に追加する <188

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング