


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
多くのみなさんが貼られているであろう液晶保護フィルムですが、この510に貼る位置と言うか、ボディ上の液晶パネルそのものの造りの加減と言うか・・、どうもちょっとした拍子に指がひっかかったりして、剥がれやすくないですか?
フィルムは全く同じモノを使ってますが、500に貼ったものは一度も剥がれた事はないんです。
500と510を見比べてみると、510は微妙にパネルが構造的に浮いてる樣な・・。
他にそういった書き込みを見掛けないので、こう感じてるのって僕だけかなぁ〜と少し気になってて、書き込んでみました。
書込番号:6556612
0点

E−510ではありませんが、私はエレコムの光沢タイプ(DGP−006G)が気に入っています。
厚みがあり貼りやすく、剥がしても丸まらないので張り直しも楽です。
と言っても、指が引っかかって剥がれると言う事も、今までのところ起こっていません。
凸型の液晶の場合は、ギリギリ際まで貼らない方がいいようです。
書込番号:6556842
0点

コレイイ!さん E-1 E-330ともに凸型ですね、手持ちのを確認してみました。
E-500は完全に凹型していますね、自分のは購入時のブルーのがまんまついてますけど。
同じ凹タイプはα7Dだけでした。
510まだ剥がれてません、エツミE-1603ですけど。
書込番号:6557249
0点

私もエレコムの光沢仕様(DGP-007G)。液晶モニターのアクリルカバーよりちょっと小さめの2.7インチのハードタイプです。指が引っかかって剥がれたことは一度もないですね。
書込番号:6558027
0点

E-510は昨日購入したばかりで、まだフィルムを貼っていません。
E-500は購入時に貼ったフィルムが1年以上経っても綺麗に貼り付いています。
E-410はフィルムを貼って2回目の使用時に左下の角に指が引っかかって剥がれました。
私の場合は、動物園でE-500にZD50-200を付けっ放し、
E-410にZD14-54を付けて(たまにZD11-22、8Fisheyeに付け替え)
2台を首から下げて丁寧に扱っていないせいもありますが、
E-500と比較すると、液晶の形状的にE-410とE-510は
フィルムが剥がれやすいと思います。
書込番号:6558331
0点

みなさん、早速レスをどうもありがとうございます!
やはり、僕だけではなかった・・ということが解って、何となくホッとしました(笑)
そうなんですよ〜、E500に貼ったものと同じなのに、どうしてこう“ぺリ・・”って特に角の部分がすこーし、剥がれてしまうんですよねぇ(^^;>
レスの中のご指摘のように、パネルギリギリの大きさに貼ってます。
フィルムは、100円ショップで売ってる「8インチサイズ/フリーカット用」なんてヤツで、別段メーカー製でも最初から2.5インチ用というものでもなく、自分でパネルの大きさを測って、ギリギリまでカバーできるようなサイズに切りとって貼ってました。
ちょっと小さめにカットし直して、再度貼ってみます。
書込番号:6558838
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2022/02/08 11:40:34 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 1:47:52 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/03 22:11:22 |
![]() ![]() |
54 | 2022/02/08 11:37:07 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/01 18:21:56 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/27 0:04:41 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/25 8:32:33 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/24 21:00:15 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/24 18:18:05 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/24 7:44:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





