デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
NIKONのD40やE410と迷いに迷ったあげく、キャッシュバックキャンペーンで背中を
押され、以前ここで紹介されていたカメラのナカオカなるところでレンズキット+
純正バッテリー1個おまけで80000円。(ヤフオクで5000円でバッテリーを売り、キャッシュバック分も加味して実質65000円)我慢して待った甲斐がありました^^
フジのF30からの乗り換えですが、本当に凄いですね〜。
基本「絞り優先」+側光モード「中央重点」-0.7・0・+0.7の連写で撮ってますが、
それなりに撮れるもんですね。側光モードをノーマルで撮るとどうしても暗くなって
しまうような感じなのですが、何故でしょう・・・。
手ぶれ補正は本当に強力です!暗いところや夜でも何とか撮れてしまう・・・。
E410にしなくて正解でした^^
今後は70-300の超望遠を購入したいです(D40を止めたのはこれが出るからってのも
大きかったです)
購入に至るまで色々とアドバイス頂きありがとうございました。
稚拙な写真ですが、アップしてみましたので、もっとこうすれば・・・・というような
アドバイスを頂ければ幸いです!
http://photos.yahoo.co.jp/yoshinori0319
書込番号:6924953
0点
こんにちは。
お写真拝見させていただきました。素晴らしいですね(あ、画質はもちろん写真の出来もですよ(^^)。
良く知っている大阪の写真であり、なんか親近感が湧きましたw。
実は私も、キャッシュバックキャンペーンが終わるまでに、410か510のどちらかを買おうかと、毎日悩んでいます。はずむさんのお写真を見させていただいて、「やっぱりオリンパスって良いなぁ〜」と思いましたね(なかなか他社のデジイチの写真を見てもこうは思わないのです)。好みが合うって感じです。やっぱり手ぶれ補正は必要だと思うので、今は510の方にだいぶ傾きかけています。
私も早く欲しいです。これからも、ドンドン良い写真をいっぱい撮って下さいね。
書込番号:6925723
0点
akira.512bbさん
ありがとうございます^^
410とは本当に最後まで迷ったんですが下手っぴなので手ぶれ補正が必須だと
思い510にしました。
夜中でも手持ちで行ける時もあり、個人的に重さを妥協して(それでも十分軽いですが)
510にして正解でした!手ぶれ補正以外にも使わないだろうと思っていた、ワンボタンでのISOや測光の変更がかなり便利ですよ。
とりあえず70-300の前に3535レンズをポチッてしまいましたので、マクロ撮影にも挑戦したいと思います!
ちなみに、D40と410・510のサンプル写真を購入前にかなり沢山見たのですが、
僕もオリンパスの方が「うぉ!なにこの写りの良さ!!」と感じる写真が多かったので
オリンパスを選びました。
自分で撮ってみてもその印象は変わらないので良かったです^^
書込番号:6925777
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 26 | 2022/02/08 11:40:34 | |
| 6 | 2019/01/16 1:47:52 | |
| 9 | 2018/09/03 22:11:22 | |
| 54 | 2022/02/08 11:37:07 | |
| 17 | 2017/07/01 18:21:56 | |
| 2 | 2017/06/27 0:04:41 | |
| 5 | 2017/06/25 8:32:33 | |
| 3 | 2017/06/24 21:00:15 | |
| 4 | 2017/06/24 18:18:05 | |
| 6 | 2017/06/24 7:44:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








