『E-3体感フェアに行ってきました。』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

E-3体感フェアに行ってきました。

2007/11/10 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 模糊さん
クチコミ投稿数:1027件 世界を旅しよう!デジカメと! 

本日、大阪で行われたE-3体感フェアに行ってきました。
私の、本日のブログにE-3で撮った写真をアップしましたので、よろしければご覧下さい。
私のような拙い腕でもこれだけ撮れるということで参考にしてください。

私は、今すぐにE-3を買うわけではないのですが、オリンパスファンの親友がE-3を買うので、そのダメ押しとして無理矢理連れて行かされました。
もっとも、親友がE-3を買えば、余ったE-510を譲っていただけることになっているので、私も必死で、E-3を使って、その良い点を友人にアピールしました。
結果、友人は大興奮、大満足すでに予約していましたが本決まりです。
おかげさまで。私もE-510でオリンパスユーザーの末席に座れそうです(笑)

撮影体験コーナーを楽しませていただきました。
また、予定外のモデル撮影会もあり参加させてもらい、セミナーも予約していなかったのですが後方で楽しく聞かせていただきました。
レンズポーチもプレゼントでサービス満点、オリンパスさん、ありがとう!

さて、キヤノン機を使ってきた私から見ても、E-3はAFが早く正確で、フォーサーズシステムの進化を感じさせます。
レンズは主に12-60mmを使いましたが、確かにピントがスッと来るのは気持ちが良いです。
CFは、サンウルトラUの1Gを持っていったのですが、ストレスなく連写できました。あっという間に、満杯撮りました。

画質には文句ないです。セミナーで斎藤カメラマンも言っていましたが、35mmフィルムカメラの域を超えており、6-45中判並みの画質です。会場で超大きくプリントしてあるパネルを見ても、なるほどと納得しました。
シャッター音も良いですね。

私は手が小さいので一番懸念していたのが、大きさ重さでしたが、意外に持ちやすかったです。
持った感じは、D200〜D300やEOS5Dのようにでかい感じはなく、手の小さな私でも十分フィット感がありました。これは重さが5DやD200並みでも、ボディー筐体が小さいのと、グリップ部の形状が優れているからだと思います。

デザインは好みの問題ですが、私は好きですね。
E-1のようにアバンギャルドではないですが、曲面を残しており、E-510を大きくして高品位にした感じで「いかつさ」より「美しさ」があると思います。
また、セミナー講師の方がマグネシウムボディを踏み付けたり、E-3の上からペットボトルの水をかけるパフォーマンスも面白かったです。それだけ頑強につくってあるボディーなのでしょう。

もちろん最新手ぶれ補正内臓、バリアングルモニター、最優秀ゴミ取り機構というメリットは期待通りです。特に手ぶれ補正は十分に効いている感じで、撮った写真を持ち帰って見たのですが、歩留まりは非常に良いですね。

凄かったのは、ワイヤレスフラッシュシステムです。多灯フラッシュの各光量等がE-3の背面のスーパーコンパネで自在にコントロールできるのです。
私はこのシステムで15分以上遊ばせてもらいました(笑)

以上、オリンパスに相当洗脳されてきた私の簡単レポートでした。

書込番号:6965883

ナイスクチコミ!13


返信する
takapazziさん
クチコミ投稿数:19件

2007/11/10 17:14(1年以上前)

模糊さん
素晴らしいレポートありがとうございます。

実は今日、キタムラに行って、迷ったあげく、予約せずに帰って参りましたが、、、。
おかげさまで、予約する決心がつきました〜。

こころを打たれたのは、AFのくだりで、「ピントがスッと来る」って言葉です。
E−1のAFのストレスから解放されたいのですね、きっと。

いやいや困りましたよ(嬉)

書込番号:6965956

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/11/10 18:15(1年以上前)

こんにちは
アルバム見せていただきました。
花とリンゴの質感がとてもすばらしいですね。

書込番号:6966183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/11/10 21:06(1年以上前)

私は、御茶ノ水のオリンパスショールームで、E-3を「体感」してみました。現在、E-510を使用していて、とても気に入っておりますが、E-3の合焦スピードの速さは、感動的ですね。(E-510が遅いという意味ではありませんけど。)

書込番号:6966808

ナイスクチコミ!0


スレ主 模糊さん
クチコミ投稿数:1027件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/11/11 09:49(1年以上前)

>takapazziさん
御参考になったようで嬉しいです。
E-3に、12-60mmでしたが、確かにピント早いです。
ぜひ購入してください!

>里いもさん
コメントありがとうございます。
これだけ写れば私は文句ないです。
今日また、E-3によるモデル撮影会での、私の下手な写真をアップしますので見てくださいね。

>ヒッキーよんさん
私もE-510仲間になりましたので、よろしくお願いします。
その私がいうのもなんですが、E-3は、さらにランクが上のカメラですね。
いつかは欲しいなあと思っております。


皆様、私のブログに沢山のアクセスありがとうございました。心より感謝いたします。

書込番号:6969010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 pochiの天の声 

2007/11/11 20:22(1年以上前)

 オートフォーカスのスピードにはやはり素晴らしいものがありますか。それに精度も。体感フェアにはいけませんでしたが、行けた方々が羨ましいです。皆さんのレポートを見ているとどうしても欲しくなってしまいそうです。自分の腕も考えずに…。
 ソニーのα700も心が動きましたが、今それ以上にE-3に心が動いています。これも体感フェアの素晴らしいレポートのおかげです。…宝くじ…当たらないかなぁ。

書込番号:6971324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2007/11/12 17:23(1年以上前)

詳しいレポありがとうございました!
発売前で情報が少ないので実機を触ったりセミナーに参加された方のレポートは大変参考になります^^

書込番号:6974866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2007/11/14 12:19(1年以上前)

こんにちは。
本当に今更なんですけど、大阪のフェアで撮った写真アップしてます。
つってあった飛行機をISOを変えて、E−1と比較してます。
あ、ちなみに両方14−54で撮影してます。
個人的に12−60は買えそうにないので。

ご参考になれば、幸いです。

書込番号:6982136

ナイスクチコミ!0


スレ主 模糊さん
クチコミ投稿数:1027件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/11/15 19:10(1年以上前)

>pochi-pochi.netさん
コメントありがとうございます。
E-3とても良いと思いますよ。
私は手が小さいので、D300よりE-3のほうが魅力があります。
40Dやα700は、値段が安くなりますので、そのコストパフォーマンスをどう考えるか微妙なところですね。
今は各社どのカメラを買われても良い写真が撮れるし長く使えると思います。
自分の個性・好みで選ばれたらよいのではないでしょうか。

>でじでじファンファンさん
コメントありがとうございます。
少しでも参考にしていただければ嬉しいです。
触った感じはE-3素晴らしかったですよ!
ぜひ買ってレポートしてくださいね。

>今更E−1さん
コメントありがとうございます。
ブログ拝見しました。
非常に詳細にレポートされておられますね。素晴らしいです。
私は、3日間で体験フェアのブログレポートを終わりました(笑)
E-3を買われるのですね!
買われたら実際の使用レポートを楽しみにしています。
どうぞこれからもよろしくお願いします。

書込番号:6987215

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング