『E−3仲間に入りました!セミハードケースはどうされましたか?』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

『E−3仲間に入りました!セミハードケースはどうされましたか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 電脳爺さん
クチコミ投稿数:80件

こんばんは。電脳爺です。
風邪をひいて報告が遅れましたが、暮れにE−3を購入しました。

E−3、宮崎葵フォトブック、追加のBLM-1、ミニストラップの4点で158,000円でした。
店は秋葉原エレクトリックパーツで、2ギガのXDピクチャーカードも年末特価ということで、6,000円に値引きしてくれました。
さらに、事前予約扱いということで、本日、プロストラップまで自宅に届きました。
皆さんの書き込みを読んで、本当に良かったと思いました。

さて、皆さんに質問ですが、このE−3には、セミハードケースを使っていらっしゃいますか?
それとも、いざと言う時に出しづらいから使わないのでしょうか?

値段もそれほど高いものではないので、長持ちさせるために、今回は買おうかどうしようか、迷っています。
ちなみに、現有機のE-300では、そのまま、壁に引っ掛けてパシャパシャ撮っていました。いつも持ち歩くリュックにもそのまま入れておりましたが…。

書込番号:7244491

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/01/14 05:48(1年以上前)

私はE-3は持っていませんが、
何かしらのケースはあった方が良いのでは?と思います。

私の場合、汎用のバッグに複数台のカメラを入れて持ち運んでいます。
裸のまま入れると、当然ながら傷つきます。
現状は\100ショップのクッション袋で包み、さらにタオルなどで包んで入れています。

もし、1台だけなら、または、仕切り板のあるケースなら、不要と思います。
私も、保管時は袋から出し、裸で防湿庫に入れています。

書込番号:7244596

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2008/01/14 08:46(1年以上前)

こんにちは 電脳爺 様

E-3ご購入,おめでとうございます。

私は,E-1用にはカメラケースを買いました。 時々使っていましたが,そのうち,ニコン ポーター オリジナルカメラバッグというのを買って,カメラ自体は裸でそのバッグに入れて持ち歩くようになりました。

カメラケースは(カメラ自体の)使用時には結構じゃまになります。 どこかに置き忘れないようにするためには,それが入るかばんが是非必要と感じるくらいに です。

カメラだけを持ち出したいという状況でも,カメラケースに入れるよりは,ショルダータイプの小さめのカメラバックをお買いになって,それに入れてお持ちになるのが良いのではないでしょうか?

ちなみに,E-1のケースですが,ベルトを通す穴があり,ズボンのベルトに装着できます。 そうすればカメラケースを入れるバックというのは必要なくなりますので,E-3のカメラケースでも同じことができるのならベルトに通してカメラを腰にぶら下げるような使い方なら良いかもしれません。 でも,E-3はE-1よりもう一回り大きい感じですから,どうでしょうか?

書込番号:7244811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

2008/01/14 12:03(1年以上前)

別機種

私はE−3等のデジイチにはボディケースは付けていませんが、これは結構邪魔になりますよ。

5060WZ 用は付けていますが、ボディに付けるケースはボディの保護目的なら凄く便利です。こちらは付けっぱなしですが本体のケースは邪魔になるので殆ど使っていません。

デジイチ用はどうなのかわかりませんけどね。

書込番号:7245429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

2008/01/14 12:06(1年以上前)

別機種

5060WZ用ケース

画像が無いですね。おかしな。

書込番号:7245435

ナイスクチコミ!0


舞珍さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/14 12:11(1年以上前)

こんにちは、電脳爺さん。
E-3ご購入おめでとうございます。
私も、年末に購入しましたが、プロストラップはもらえませんでしたぁ・・・

セミハードケースは便利そうですが、いざ撮影となると邪魔になりそうで、E-3用には購入しておりません。
やはりカメラ本体とレンズが入るショルダータイプのカメラバッグに入れて出かけることが多いです。
リュックタイプも持っておりますが、どうしても大きく目立つので、持参するレンズの本数が多い時にしか使用しません。

カメラ店に行けば、いろんな種類のカメラバックがありますので、一度ご自身で確認することをお勧めします。

書込番号:7245457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

2008/01/14 12:13(1年以上前)

画像ありましたね。すぐには表示されないのかな。
何度も申し訳ありません。

書込番号:7245468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2008/01/14 13:56(1年以上前)

私はセミハードケース購入しました。
他のレンズも持って行く時は、カメラバッグに裸で入れてますが、12-60だけでいいやって時は着けようかと。

しかし、撮る際に外した時に、案外邪魔です。

小傷とか気にしないのであれば、タフなE-3ですから、必要ないかもしれません。

書込番号:7245833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/14 14:03(1年以上前)

画像の表示には、5分から10分(サイズ及び枚数による)ぐらいかかるようですね。

書込番号:7245854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

2008/01/14 14:20(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。

ちょっとせっかちでしたね。サンプル画像でもないしわずか119kbの画像なので可笑しいなと思いました。自分の掲示板ではもう少し大きな画像でも直ぐに表示されるのですが。

書込番号:7245911

ナイスクチコミ!0


スレ主 電脳爺さん
クチコミ投稿数:80件

2008/01/14 17:06(1年以上前)

短時間の間に、幾人もの皆様からお返事をいただきました。
本当にありがとうございます。

南口(I-modeより) 様
>私はセミハードケース購入しました。
>しかし、撮る際に外した時に、案外邪魔です。
>小傷とか気にしないのであれば、タフなE-3ですから、必要ないかもしれません。
貴重な情報、ありがとうございました。
私が最初に気になったのが、ゴミ対策が一番進んでいるオリンパスでも、
ボディにホコリを付着させないために、セミハードケースをつけた方が
いいかなということでした。
一方、セミハードケースをつけたばかりに、使い勝手が悪くなって、
E−3を使わなくなっては本末転倒かもと危惧しております。

影美庵 様
私は「いつでもカメラを使いたい」派なので、家ではカメラを
裸のまま吊るしてありまして、出かけるときには普通のリュックの
中にE-300をポイというスタイルでした。
防湿庫はプラスチックケース&乾燥剤で、主にビデオと銀塩カメラを
入れているので、普段使いのカメラを入れるようにはなっておりません。
防湿庫があればいいのですが、現状無理かなと…(部屋が狭いので)。
何かしら、ケース代わりの物を探してみます。

梶原 様
私は、デジイチ以外にも、ビデオ、諸雑貨を持ち歩くので、
これからはカメラ専用のバックが必要になるかもしれませんね。

ワイルドST 様
ボディケースは、デジイチ使用時には邪魔になるとのこと、
貴重な情報、ありがとうございます。画像、参考にさせていただきます。

舞珍 様
通常のリュックにデジイチを持ち歩くよりも、カメラ専用の
リュックを日常使いにする方が良いのでしょうか。
一度、カメラバック売り場を回ってみようかと思います。

皆様、本当にありがとうございました。
他にも、自分はセミハードケースを使っているが、○○だよ!という情報を
いただければ、幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7246461

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/01/14 22:02(1年以上前)

私はE-1、E-330の時はカメラケースを購入しましたが、カメラバッグ(リュック)の時が多いので、E-3にはケースは買っていません。
ただ、気軽に撮影の時に、E-3+12-60mm だけで出かける時にやはりケースがないとちょっと不便です。
液晶が裏返せるとはいえ、車の移動時にカバンや他の荷物とカメラが擦れあうのは気になりますよね。

あと、リュックがレンズでいっぱいの時(^^;)はカメラと標準ズームだけでも別にできますし。
そんな訳で、近いうちにE-3のセミハードケースも購入予定です。

ちなみに私は目的地に着き車を降りてカメラを首から提げた時にセミハードケース・レンズキャップは外します。
# レンズキャップはカバン(or リュック)に入れますが。
あくまで車の中や、撮影以外の移動時のカメラの保護の為です。
撮影の合間の移動時などはカメラケースの出し入れは不便ですよね。


ちなみに家ではカメラ(E-1・E-3)は標準レンズ装着状態でデスクの上に置きっぱなしで、ストラップも外しています。
E-330だけは防湿庫ですが・・・(^^;

書込番号:7247839

ナイスクチコミ!1


TOMOYURISさん
クチコミ投稿数:75件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/01/14 23:08(1年以上前)

電脳爺さん、こんにちは。
E-3ご購入おめでとうございます。
私も年末にE-3を購入しました。

私は今までキヤノンD30、20D、K10Dと買い換えてきましたが、
それぞれ専用のソフトケースを買って使ってきました。
K10Dのときもペンタックスの純正ケースも持っていましたが、
DA★50-135mm F2.8 SDMを付けた状態では入らなかったので、
f.64というブランドのDHCというガンホルダータイプのケースを買いました。

今はこのケースが12-60mmにフードを装着した状態でもちょうど良いサイズで、
出かけるときはいつも使っています。
(未だ12-60mm以外のレンズを持っていないという事情もありますが。。。)
E-3はK10Dより高さがあるので、ちょっと窮屈ですが問題になるほどではありません。

肩にかけたまま撮りたいときに取り出して、すぐにしまえるので重宝しています。
撮影中も肩にかけておけて邪魔にならないので、純正ケースより使いやすいと思っています。
一つついているポケットは結構容量があり、予備のバッテリーやレンズクロス、
レンズキャップ、リモコンなどが余裕を持って入ります。

というわけで、E-3で初めて純正ソフトケースを買わずにいます。

参考になれば。

書込番号:7248290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件

2008/01/14 23:15(1年以上前)

E-3の購入おめでとうございます^^
セミハードケースの質問は私も大変参考になりました!
私もそうなのですが、使用していない方が多いようですね。

書込番号:7248328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2008/01/14 23:45(1年以上前)

 自分はE-300と510ですが、純正のカメラケース(E-300用のソフトタイプCS-4SF)を使用しています。
E-510には大抵50mmF2を付けているので、このケースに余裕で入ります。このケースはちょっと
ビロードっぽくて、手触り(カメラの保存には関係ないか)も良く、気に入っています。
 撮影時はカメラをカメラケースから出して、カメラバックにそのまま入れていますが、
撮影しない時はカメラケースに入れて、さらにカメラバックに入れています。このカメラケースはかさばらないので、
カメラをカメラケースに入れて、カメラバックに簡単に入ります。
 ハードタイプのケースはその名の通り固いので、撮影に行った時にカメラを出した後、カメラケースの収納に
困るのですが、純正のソフトケースはペッチャンコになるので、撮影時はカメラバックの底に敷き詰め、
クッションとして使用でき、収納に困りません。
 OM-2の皮ケースがダメになったこともあり、ちょっと大きいですが、OM-2もこのソフトケースに入れてます。
 純正ソフトケースが製造中止になったときは、スペアを持っておきたかったので買い増しました。

 ま、こういう人もいると言うことで、ご参考まで。

書込番号:7248530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 オリンパス E-5・・・・ 

2008/01/15 00:49(1年以上前)

こんばんは。
私は随分と前、C-2100UZとE-100RSに皮製の純正ケースを着けていましたが、
それが撮影時に邪魔になるので、殆ど使いませんでした。
以来、セミハードケースは購入する気にもなりません。
三脚のケースも邪魔ですよね。

書込番号:7248830

ナイスクチコミ!1


スレ主 電脳爺さん
クチコミ投稿数:80件

2008/01/18 02:48(1年以上前)

皆様、たくさんの情報をお寄せいただき、ありがとうございました。

ToruKun様
>近いうちにE-3のセミハードケースも購入予定です。
>家ではカメラ(E-1・E-3)は標準レンズ装着状態でデスクの
>上に置きっぱなしで、ストラップも外しています。
(爺)私と同じ思い、使い方をされている方がいらっしゃるようで心強いです。
 ありがとうございます。

TOMOYURIS様
>f.64というブランドのDHCというガンホルダータイプの
>ケースを買いました。
>今はこのケースが12-60mmにフードを装着した状態でも
>ちょうど良いサイズで、出かけるときはいつも使っています。
>一つついているポケットは結構容量があり、予備のバッテリーや
>レンズクロス、レンズキャップ、リモコンなどが余裕を
>持って入ります。参考になれば。
(爺)貴重な情報をありがとうございます。
 こんど、専門店で調べてみます。

きりん*さん様
>私もそうなのですが、使用していない方が多いようですね。
(爺)本当ですね。E-300には申し訳ないのですが、
 E-3を特別に大事にしているのかもしれません。

TRIP35から様
>自分はE-300と510ですが、純正のカメラケース
>(E-300用のソフトタイプCS-4SF)を使用しています。
>純正のソフトケースはペッチャンコになるので、
>撮影時はカメラバックの底に敷き詰め、
>クッションとして使用でき、収納に困りません。
(爺)E-300用のソフトタイプですか…これはまた、貴重な情報です。
 今販売されているのかも含めて、調べてみることにします。

ハード音痴様
>私は随分と前、C-2100UZとE-100RSに皮製の
>純正ケースを着けていましたが、それが撮影時に
>邪魔になるので、殆ど使いませんでした。
>以来、セミハードケースは購入する気にもなりません。
>三脚のケースも邪魔ですよね。
(爺)むむむ、皮製のケースは随分と不評のようですね。
 三脚のケースは、当たった時に人間の方が痛いような気がします。


週末には何らかの結論を出したいと思います。
皆様、本当に貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:7260828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2008/01/18 23:44(1年以上前)

電脳爺さん

>三脚のケースは、当たった時に人間の方が痛いような気がします。
 ハード音痴さんがおっしゃるように、三脚のケースも撮影中はジャマですが、人が多い観光地などでは
レグポシェットを使用した方が、周囲の人が安心かも知れません。
 希に三脚持って移動中に、三脚の足先を他人様に付けてしまい、服を汚してしまったりすることがあります。
レグポシェットなら(ジャマじゃないとは言いませんが)、たいして荷物にならないし、他の人から見ても
多少は安心なようです。(レグポシェット自体が汚れていれば意味無いかもしれませんが、三脚の足先が隠れるので)

書込番号:7263924

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング