


E-3のファインダー傾きの話しです。
11月に予約購入したE-3は、とある不良で、1月に、八王子のサービスにて交換になりました。
その交換品のE-3には、傾きの不具合のあった皆さんと同様ですが、軽いファインダーの傾きがありました。
とはいえ、実際に撮影している場合、手持ちの自分自身による傾けてしまう問題が多々あるので、気にしないで使用してきました。
しかし、先日、DMC-L1Kを入手して、予備機が用意できたことを機会に、しばらくは、デジタルカレッジもないので、8月23日の土曜日に、小川町のサービスさんに預けてきました。
昨日、8月28日の日中、小川町のサービスさんから、電話が入りました。
その話しの過程で、意外な対応に驚くのです。
話の趣旨としては、ファインダーの傾きがハッキリと社内規定の範囲外となっているので修理をするという話しでした。そして、ファインダーのユニット交換で対応するが、パーツが来るのが時間が掛かるので、9/3の引き渡し予定が、9/10に変更になって良いかという話しでした。
まあ、愛着もあるE-3ボディなので、交換するよりは良いと思いますが、2月〜5月に、この価格.comの過去スレや、「ズイコー-フォーサーズ あれこれ」で出ていた話しでは、ファインダーの傾きの調整では基本的に不可能なので、E-3ボディ交換の対応という話しだったのですが、いつの間に、パーツ交換で済むようになったのでしょうか?
E-3のファインダーは、ペンタプリズムの一体成形のユニットでしょうから、その取り付け角度を、少しずつズラしたユニットを用意していて、そのうちで、最適なユニットを装着するのでしょうかね?
メーカーとしては、修理不能な事態を回避する策に出てきたという当然の事態かもしれません。
ボディ交換ですと、ほぼ傾き0、あるいは、許容範囲内のボディを用意する手間、交換の費用が、膨大となりますから、賢い方法だと思います。
面白い話しなので、スレッドを立てました。
引き渡し時に、いろいろ説明を聞いてみますので、皆さんも、もし、聞いてみたい話があれば、書きこんでおいてください。
あるいは、既に、最近、同様の修理にて、ファインダー傾きの修正を受けたお仲間がいらっしゃいましたらば、お話しを伺いたいです。
写真は、予備機となるDMC-L1+14-35mm F2.0 SWDですが、mixiサイズ(640x480)です。
書込番号:8271277
4点

僕はこの7月にファインダーの傾きがどうしても気になって八王子修理センターに出し、対処としてはkiyo kunさんと異なり、従来からの皆様の書き込みと同じく、製品交換でした。
修理・交換時に、部品交換などでは直らないのですか?と聞いたら、その際は交換するしかない、ということを仰っていたので、今回のkiyo kunさんの対応と確かに違うんですよね・・・
その際の説明としては『ファインダーの傾きは修理などでは対応できず、違う製品に交換するしかないです。また、交換品もほとんど0度に近いものと交換します。交換前には、ちゃんと検査をし、傾きがほとんど無いことを確認します』ということで、帰ってきたカメラは確かに検査をされたのか、400枚弱ほど写真が撮られた状態でした。
完全に傾きが0度というものがまず無い、ということで、交換品も傾いていたら・・・と心配だったのですが、以前は意識しなくても傾いてしまっている写真がよくあったのですが、交換品は三脚に据えても手持ちで撮っても、あがってきた写真に全く傾きなどは一見分からず、細かく見てもやはり傾いていませんでした。
ファインダーの傾き、と一概に言っても、原因が複数あって、その原因によって、新品交換か、部品交換かが異なるのかもしれないですね・・・
技術的なことは全然詳しくないので、参考にならずにすいません・・・
ただ、間違いなく言えるのは、修理でも交換でもクリーニングでも、困難を乗り越えてきたE-3に対しては、それまで以上の愛着を感じてしまうようになるであろうことです。
本当に、E-3は良いカメラです!
書込番号:8271605
0点

ダァフォンさん
早速、ご自身の最近の体験をお書きいただきありがとうございます。
そうですよね。
今までの展開ですと、交換ですよね。
8月になって、方針が変わったのでしょうかね?
案外、ユニットって、ボディそのものだったりしたら、可笑しいですね。
一応、交換も考慮して、修理の過程で、交換になっても構いませんと申告して、出しています。
でも、愛着がわいているので、できれば、パーツ交換が良いと思っています。
でも、ダァフォンさんがおっしゃるとおりで、修理や交換を乗り越えてきた愛機としてのE-3には、愛情が一杯です。
一緒に、困難をともしてきた愛機として、大事にしていきたいと思います。
書込番号:8271714
0点

ファインダーの傾きとは関係のない話ですが、、、。
一枚目の写真、やはりボディが違うと写真も違うようですね。
E-3しか持ってないですが、修理の際にボディーを出すと写真が撮れなくなるのでもう一つボディがあればいいなぁと思ってますが、パナソニックのもなかなか面白そうですね。
それと私が一度ここを訪れた際にもこの男性のかたがいらっしゃっいました。
すごく丁寧な方だったと記憶しています。
オリンパスのサービスセンターに行って、センサーについたごみ撮りと一階でレンズを試用したのですが、みなさん真面目な感じでオリンパスらしさを感じました。
なんていうか安心するというか。
と言ったものの、ファインダーの傾きは残念ですね。
充実したサポートを受けられたとの報告楽しみにしてます。
私もそろそろサポート受けようかなぁ。
書込番号:8272395
0点

ちょっと疑問を持ってしまったのですが、これはファインダーの傾きになるのでしょうか?
撮像素子の傾きではないですか?
ペンタプリズムが傾いて取り付けられていた場合、ファインダーまでの光軸がずれて、角度は傾かずに垂直・水平方向にファインダーのずれが生じると思うのですがどうでしょう?
もしもファインダーが原因で角度が傾く場合はペンタプリズムの取り付けではなくファインダー枠(マウントを外した時に上方に見える枠)のズレかペンタプリズムが変形しているかですよね?
スレ内容とは話の方向がズレてしまって申し訳ないです。
書込番号:8273189
0点

春紀さん
>一枚目の写真、やはりボディが違うと写真も違うようですね。
そうですね。かなり違ってきますね。
多分、E-3/E-420/E-520であれば、ほぼ同じ感じになると思いますが、撮像素子の違いや、解像度の違い、露出の違い、メーカーの相違による味付けの違いなど、同じフォーサーズ機種でも、かなり違いがあるので、結果として、ボディが違うと、また、撮り方もが違い、写りも違うという感じでしょうか。
ただ、Lumix L1は、結構、色の出方が良いのと、ボケ方がキレイで気に入っています。
上手く撮ると、フィルムっぽい感じです。
それから、サービスの方ですが、多分、同じ丁寧な対応をする方だと思います。
春紀さんも、サポートを受けられた方が良いと思いますが、別スレで気にされているボディによる前ピンの問題もあるとすると、レンズ一式とボディの全てとなると、機材一式を持って、帰国時に出される方が、安上がりかもしれませんね。
ソーリムウーハーさん
こんにちは。
もっともな、話しで、過去スレを見ても、当初は、LiveMOSの傾きとか、撮像素子の傾きと言われていました。
しかし、検証が進むと、
三脚で水平を出して、傾きがある・ない、
ライブビュー表示で、傾きがある・ない、
ファインダー表示で傾きがある・ない、
ライブビュー表示と比較してファインダー表示と差がある・ない
といった点を確認していくと、E-3の不具合で堅調な例は、ファインダーの表示に傾きあるケースと、ファインダー内のAFターゲットの表示に横ずれがあるケースが確認されています。
撮像素子事態が、回転している=傾いている場合は、三脚と水準器を使用して、ボディを水平に保った場合に、ファインダーの表示に関係なく、傾いた画像が撮影されるハズです。
また、撮像素子の表示そのものであるライブビューの表示の時点で、三脚と水準器の指示との間で、ズレが発生するハズです。
今回の傾きの問題の特徴は、ライブビューの表示との間にズレがあるという点が発見されています。
もちろん、撮像素子の回転・傾き・ズレもあり得る現象だと思いますが今回の現象ではあまり聞きませんでした。
ご指摘の通り、光学プリズムの回転ズレの場合、光学的なブレを生じることが考えられますので、実際には、光学系のどこかに回転ズレがあるとしか言えないのかもしれませんね。
以下に、参考になるHPと、過去スレを上げておきます。
ズイコー-フォーサーズ あれこれのE−3の傾き確認について。
http://zuiko.exblog.jp/8579304/
過去の傾きの関連スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=7402143/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=7404996/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=7526283/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=7552551/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=8018118/
書込番号:8273317
0点

kiyo_kunさん
夜遅くのご返答ありがとうございます。
なるほどなるほど。
水準器を使用してファインダーが傾くのですね。
私もいろいろ試してみましたが、確かにペンタプリズムの傾き方によってはファインダー像も傾くようです。
失礼いたしました。
ペンタプリズムに傾きがあるということは、実際に肉眼で見える像とファインダーから覗いた像に角度の違いが生じるということですか?
E-3のファインダー倍率を考慮して43.5mm付近のレンズで右目でファインダー、左目を肉眼で見た時に角度のズレが見えてしまったりするんでしょうか?
何か考えていたら難しくなってきました・・・
書込番号:8273364
0点

みなさん、
大分、遅くなってしまいましたが、その後のレポートです。
意外に早く、9月4日に、小川町のサービスさんから、修理完了の連絡が入りました。
しかし、仕事の関係で、平日に、18時までに小川町に受け取りに行くのは不可能です。
それでも、9月6日の諏訪湖の新作花火競技会に持って行きたかったので、発送をお願いしてしまいました。
無事に、9月5日に受け取りできました。
電話で、どういう修理だったかを問い合わせたのですが、以下となります。
○7月までのファインダー傾きが修理できなくて、8月からは修理できたのではなくて、ケースバイケースで、
修理できるケースと、出来ないケースがあるという事でした。
私の場合は、後者にあたるので、ユニット部品の交換と調整で可能だったという事でした。
今ひとつ、なぜ、交換だけでしか対応駅無かったので、急に、修理できる(ケースもある)ようになったかが、
説明が足りない気もしますが、修理納品書にも、「ファインダー傾き 修理いたしました」とあるだけです。
○AFセンサーの不良の点検は、点検して問題なしでした。
○各部点検・清掃をして頂きました。
なぜ、8月からは、場合によって修理可能となったかについては、さらに、問い合わせてみたいと思います。
返ってきたE-3の久しぶりの存在感(大きさ、重さ)に圧倒されると共に、ファインダーの見やすさに感動しました。
そして、その時点で、傾きが殆どないことが確認できました。
元々、精密な測定をしていない状況でも、撮影後の傾きが確認できましたが、数枚撮るだけで、ほぼ目測通りに撮れていることが確認できて、その気持ちよさに驚きました。
少し傾いている場合に、逆方向に傾けて、補正を撮るという手動補正が、以下に負担があったかと、何もしなくても、ファインダーで見たままに撮れる事、ただ、それだけで、嬉しくなってしまいました。
修理できるか、交換となるか、返されてしまうかは分かりませんが、もし、傾きが感じられて、悶々とされている方が、いらっしゃいましたらば、是非、一度、点検に出されることをお奨めします。
無事にファインダー傾きが修正されたお礼に、写真を投稿しておきます。
お陰様で、E-3(と、RM-CB1と、新調した三脚)を持って行けた諏訪湖の新作花火競技会までの3枚と、会社のお昼休みを利用して、昨日撮ってきた浜離宮のキバナコスモスとアゲハ蝶くんです。
書込番号:8331651
1点

お気に掛けているみなさんは、修理報告書が気になるかと思いましたので、明細の部分を上げてみます。
明細の通りですが、ファインダー傾きの修理と、AFセンサーの点検を頼みました。
そして、先日の書き込みの通りですが、ファインダーユニットの部品交換の修理となりました。
簡単なテストでも、特に、気になる程の傾きは感じられなくなりました。
小川町のサービスさんの対応は、面談の時点から、良かったですが、電話の対応も良くて、また、無理言って、週末に使いたいのでと、宅配を当日発送にして貰いました。
それから、修理期間中の修理預かり品は、無料で、宅配して頂けるそうです。
みなさまのE-3の修理の一助になればと思います。
書込番号:8336362
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/05/19 8:07:08 |
![]() ![]() |
11 | 2024/03/09 10:35:28 |
![]() ![]() |
2 | 2023/09/19 23:28:38 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/18 5:52:16 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/14 18:31:47 |
![]() ![]() |
9 | 2020/08/18 2:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 19:36:54 |
![]() ![]() |
8 | 2019/08/26 21:16:37 |
![]() ![]() |
8 | 2017/04/29 1:03:25 |
![]() ![]() |
12 | 2014/09/21 20:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





