『シグマ50−500HSMのピント調整修理』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,240 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

『シグマ50−500HSMのピント調整修理』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

シグマ50−500HSMのピント調整修理

2008/12/07 00:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:306件
当機種
当機種

300mm

500mm

みなさん、こんばんは。

私には、このレンズしかフォーサーズ用はなく、春から何かピントがイマイチだと絞って誤魔化して
無理やり自分自身を納得させたものの、一時はEFレンズとの出来の違いにカメラとレンズを叩き壊そうかとも思いました。
しかしE-3のAF精度をこんなものだと思うのも嫌で、調整修理に出しました。
そしたらカメラ、レンズと別々に出され両メーカーとも問題なし。
それでもなんかイマイチなので、再度セットして出すとオリンパスのレンズでは
ピント合っているが、この50-500では合わないのでシグマとかけ合うとか。
オリンパスのレンズ買ったら合わないとも言われましたが、私にはこれしかないから合わせて下さいと申しました。
(純正同志でも合わないのは結構聞きます。)
その後、500mmでは合わせるがそれ以外は合わないのでやはりシグマとの交渉が必要だと.....。
「了解です、500mmより広角はシグマへこちらからかけ合います」という事で帰還しました。
シグマのズームレンズは170-500(α用)、50-500(イオス用とフォーサーズ用)、
150-500(α用)と使いましたが、150-500以外は500mm側を絞らないとハッキリ撮れないと思いました。
しかし、このレンズのピント調整の結果300mm時と500mm時共に開放でもピント合っているように思います。
ピントで悩まれている方、調整に出されたらこれくらいまで合わせてくれます。
細かく説明を頂いてからの調整には他社にはないものを感じました。

書込番号:8745712

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:153件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/12/07 19:34(1年以上前)

こんばんは。
有用な情報有り難うございます。
ただ、キタムラの店員さんによると、修理が込んでいて、今出すと年明けになる可能性が高いとのことでした。。
僕の50-500は年明けに考えることにします。。^^;

書込番号:8749197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件

2008/12/07 23:38(1年以上前)

はまさかさん、みなさん、こんばんは。

 私はカメラのキタムラグループで買ったので、最初の調整は店に出しました。
キタムラさんは専属の修理部門があり、そちらに行ってからメーカー送りになりました。
もしそうなった場合は、当然少し時間がかかる事になるでしょう。
私が再び調整出した時のように、オリンパスの修理センターへ連絡されてはいかがでしょうか?
自宅まで配送業者が取りに来られ、カメラとレンズセット状態をクッション入りの段ボール箱に入れて運んでくれます。
保証期間内なら無料で期間外でも安いと仰っていました。
私の場合、11/19に取りに来られたのですが、前スレでも述べたように広角側(50mm)でも合わせるとなると
1か月ほどかかると言われましたが、500mmを使うために買ったレンズだと主張した結果、12/2日に帰って来ました。
年内にとお願いしたらオリンパスさん、間に合わせてくれるかもわかりませんね。
余談ですが、別々に調整に出して帰ってきた時、オリンパスの納品書には
「カメラに問題はないが再調整しました。また症状が発生するならレンズも送って下さい」とありました。
電話対応や修理対応に好感の持てるメーカーです。(ピントが合わないのはすごくストレス感じますね!)



書込番号:8750677

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 ジャックラッセルテリア 

2008/12/08 13:07(1年以上前)

ぽとぴかめらさん、

大変参考になる情報をありがとうございます。

>....150-500以外は500mm側を絞らないとハッキリ撮れないと思いました。

僕も先日初めてこのレンズをE-3で使いましたが、同じように感じました。
まだ、一回しか撮影に持ち出していないので、年内は今のまま使って見て、年が明けたらシグマにE-3とセットで調整に出してみよう思います。望遠ズームレンズは、実効400mmを超えると結構ピントずれ起きやすいと思います。キヤノンのEF100-400LISは酷使したせいもあると思いますが、年一回は調整をお願いしていました。

E-3はカメラ側にマイクロアジャスト機構がないので、おかしいと感じたら、メーカに調整を依頼した方がよさそうですね。

フォーサーズ系の望遠ズームレンズは、今年の夏にED70-300のピント位置がずれてしまい、小川町に手持ちのレンズを持ち込んで確認と調整を依頼した事があります。

ED50-200SWDは実働9日間で帰ってきましたが、ED70-300は3週間近くかかりました。このレンズもシグマのOEMだと聞きますので、シグマへの修理依頼はそのくらい見た方がよさそうですね。

書込番号:8752581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/12/08 17:41(1年以上前)

そうですか、直接連絡するほうが何かとお得なのですね!
ただ、実は1週間前にホコリとりに出したまま、まだ帰ってきていないのです。。
なんとか年末年始は頑張って、年明けにします。。
教えていただいて、有難うございました。

書込番号:8753457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件

2008/12/08 23:55(1年以上前)

みなさん、こんばんは

 FJ2501さん

>キヤノンのEF100-400LISは酷使したせいもあると思いますが、年一回は調整をお願いしていました。

 EF100-400は400側が甘いと聞いておりましたのでEF400/5.6を使っています。大満足!
150-500(α用)以外と書いていますが、実は11/2日発売日に届きまして、
一日使ってピントが合ってなかったのでシグマに申し出たところ、まずカメラからチェツクして欲しいという事でソニーへ送りました。
結果、ジャスピンになりました!オリと違って問答無用で帰還しました。

 はまさかさん、ゴミは入りますよね。
素子には着いてないのかと思いますが、ファインダー覗くとゴミがありました。
他社と違いスクリーン等小さいので隙間が出来やすいのかなと単純に思いました。
他メーカーのファインダーはゴミが見えないのに、一番使っていないE-3に入っていたのは驚きでした。
ほこりだけなら一週間位で帰ってくるでしょうね。

書込番号:8755618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/12/09 08:12(1年以上前)

ぽとぴかめらさん、
あ、すいません。E-3ではなく、50-500のほうです。。
レンズ内の中心付近にかなりホコリが入っていました。
特に写りにどうってことはなかったのですが、気になるので出したのです。10日ぐらい前です。
50-500は発売当初よりはだいぶましになったと聞いてから購入したのですが、やはり少しは入りますね。ホコリ。

書込番号:8756698

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 ジャックラッセルテリア 

2008/12/09 12:51(1年以上前)

ぽとぴかめらさん、

キヤノンのEF100-400LISは、レースとか航空機の様な大きくて速い被写体向きのレンズの様に思います。直行ズームは画角を瞬間的に変えられてすごく便利なのですが、防塵防滴ではないので、埃も吸い込みやすいようです。シグマの50-500もそうですが、拡大倍率が大きい望遠ズームレンズの場合、防塵防滴で無い限り、塵埃の吸い込みは仕方ないと半ばあきらめています。

ピントずれについては、他社の状況はわかりませんが、オリンパスのED70-300(シグマのOEM?)、キヤノンのEF70-300DOIS、EF100-400LISの3本の望遠ズームレンズは使っている内にピント位置がずれがあり、その都度SCに持ち込み、カメラに合わせて調整をお願いしています。望遠ズームと言う構造上、これは仕方ないかも知れません。シグマの50-500は、フォーサーズだと100-1000の超望遠ですから、ずれが出るとしたら一番大きいでしょうね。僕も注意したいと思います。

EF400F5.6Lは、EF300F4LISと並んで解放からシャープな写真が撮れる良い望遠レンズでしたが、近接撮影向きでないのと、同じ400mmクラスの画角で何本も持っているため使用頻度が低いので、ED50-200SWDを買った後で手放しました。写りの方はEF100-400LISより断然単焦点のEF400F5.6Lの方が上でした。ただF値が大きくISがないためSSが稼げない暗めの場面では手持ちはつらいと感じました。ED50-200SWDは解放から綺麗に撮れますが、ズームリングが渋いのがいまいちですね。これは防塵防滴構造のせいでしょうか?

書込番号:8757442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件

2008/12/10 00:38(1年以上前)

 
 はまさかさん、レンズでしたか、失礼しました。
レンズは仕方ないですね。
EF400も最初からありましたし、シグマ50-500、170-500も入っていました。
150-500も一日しか使ってないのに真中に入っています。
保証内に500mmを除くピント合わせと共にほこりを取り除く予定です。

 FJ2501さん
>ED50-200SWDはズームリングが渋いのがいまいちですね。これは防塵防滴構造のせいでしょうか?

このレンズは50-500購入の際に比較しましたが、2倍テレを付けても800mmですし
テレを付けた時のマイナス面を考えました。でも防塵防滴構造のせいならクレームものでは?

書込番号:8760589

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 ジャックラッセルテリア 

2008/12/10 23:03(1年以上前)

ぽとぴかめらさん、

>このレンズは50-500購入の際に比較しましたが、2倍テレを付けても800mmですし
>テレを付けた時のマイナス面を考えました。でも防塵防滴構造のせいならクレームものでは?

なるほど、超望遠ねらいなら、400mmは少し短いかも知れませんね。
ED50-200SWDは、ED70-300と一緒に、ピントチェックをした時に、ズームリングの重さについても見てもらいました。結果は仕様の範囲内と言う事でした。

僕はキヤノンの防塵防滴レンズと比較して「渋い」と思ったのですが、ED50-200SWDは内筒が出入りする部分に防塵用の発泡エラストマーのリングがあり、その摺動部分が擦れるので動作が渋く感じるそうです。

キヤノンのEF70-200の様にインナーフォーカスだとシールドされた鏡筒の中でレンズが動くので、動作が重くなる事はありませんが、最初からズームした長さが全長になるので、場合によってはかなりじゃまですね。

書込番号:8764608

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング