


先ほど、気づいたのですがホームページのラインアップから抜けていますね。どうも生産終了の様です。私の愛機はE-410ですが・・寂しいですね。
書込番号:9611216
 1点
1点

オリンパスのラインアップから抜けても
永遠にウチのラインアップからは抜けません♪
ありがとオリンパス ありがとあおいちゃん ありがとポケットモンスターE-420(^-')○゙
書込番号:9611237
 3点
3点

ヨーロッパの方ではE-450も発売されていますからね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/03/31/10593.html
書込番号:9611241
 0点
0点

手ぶれ補正が無いせいかあまり売れなかったのでしょうね?ご苦労様でした。
書込番号:9611467
 1点
1点

>手ぶれ補正が無いせいかあまり売れなかったのでしょうね?ご苦労様でした。
補正がないわりにはそこそこ売れたのでは?
客観資料がないので推測ですが。
E-4XX系統が日本で発売されないのは競争によって安値で販売されて
しまうため利益が上がらないからと記憶しています。
欧米ではE-450が継続販売されていますので個人輸入するか旅行に行って買うとか
すれば手に入りますね。
私もざこっつさんと同じく壊れない限り永遠にレギュラーメンバーです。
書込番号:9611706
 2点
2点

さだおじさん> E-420購入しておくなら今のうちかも。。(^^;
自分もラインアップから過去の機種に移行したのを見て今の内にと購入しました。
E-620もコンパクトで良いのですが、ボディのデザインがE-420の方が好きです。
特にグリップは小型の場合出っ張らない方が自分は持ちやすくてE-420のデザイン
のままISを付けてほしかったですね。。(E-3の大きさだとグリップも最高です)
自分もE-420は手放さないでしょうね(^^;
書込番号:9612378
 2点
2点

平成8年の機種別売上げ(シェア)では19位ですから売れたことにはならないかも?
あるいはE-520と同率なので、売れたと見るべきかも?
http://bcnranking.jp/news/0812/081228_12821.html?ref=itioshi&pmc_id=2&order=4&sns_id=12821
書込番号:9612546
 1点
1点

>手ぶれ補正が無いせいかあまり売れなかったのでしょうね?ご苦労様でした。
私はE420は昔使っていたミノルタCLEの変わりにスナップカメラとして使っています。
レンズは25/2.8一本だけです。
従って、手ぶれ補正なんか必要ないです。
E3なら手ぶれ補正・・・分かりますが。
E420みたいなカメラはシンプルこそ良いのではないかと思ってましたので残念です。
オリンパスというメーカーは分からないところがありますね。
書込番号:9612909
 3点
3点

そうですよね。。自分もE-520の上位機種でE-620としてE-520を無くしても
コンパクト軽量のE-420の方を残してほしかったように思います。
時期発売のマイクロ4/3があるからかも知れませんが。。。?
ISは無くても520より100g軽く小さいのは魅力と思うのですけどね(^^;
確かに、70-300mmのテレ側ではISが無いときついけれど標準ズームでは
軽く小さい方が便利ですね。
書込番号:9613925
 1点
1点

ふたたびお邪魔。。。個人的にはベストマッチは420+パンケーキか420+14-42だと思ってます。
標準ズームに限定すると「2008ランキング」は全メーカー「手ぶれ補正なし」が強いともいえますね。
裏返すとソコくらいしか突っ込みようのない
バランスの取れた優れたカメラだって事だと思います<E-420 (≧∀≦)
なによりスタイルがイイしね♪ 最高♪ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001567/SortID=9609325/
みんなの大先輩、じじかめさん。昔の事は水に流してとは言いません。
ハーフのPEN-D?に期待しましょう(^^
6/15、きっとやってくれますよオリンパスは! http://olympus-imaging.jp/pen50th/
書込番号:9614548
 2点
2点

こんにちは じじかめ 様
そんなデータがあるのですね。 まあ,よく考えてみればあるでしょうね。
売れたのか売れなかったのかは,全部で何機種あるかを見て,その上位3割くらいに入っていれば売れた,下位3割くらいに入っていれば売れなかったというような言い方をするのがよいような気がしますが,
趣味の品ですから,オーナーにとっては,「売れなかった」こと自体が即否定的な評価ではないですよね。 スーパーカーなんて,日本には2台しかない,とかそんな評価もありますし。
書込番号:9614721
 1点
1点

なくなるのも、解らなくないですが、残念ですね!後継機は、マイクロということなんでしょうね!420、今購入検討中だんだんです(/_;)
書込番号:9615807
 0点
0点

>じじかめ のおっちゃん
平成8年度って何年前なのー?  (=^_^=) 
ボケた?  ψ(*`ー´)ψ 
17-19をオリンパスさんが独占なんですねー。すごーい。
今年度はベスト20に1機種も入らなかったりして。
E-420は初心者さんにもベテランさんにも、
そこそこ人気あるんじゃないでしょうか?
格好いいですよね。 d(-_^)
書込番号:9615868
 2点
2点

皆様、沢山のレスありがとうございます。これからもE-4××シリーズの販売を続けて欲しいですね。
書込番号:9617593
 0点
0点

マイクロ・フォーサーズ機が7月第1週から発売になるようですが、その後、アートフィルター機能搭載の「E-450」(日本では型番が変わるかもしれませんが)がひょっこり登場するような気もします(笑)。
書込番号:9619194
 2点
2点

E-420のデザインは気に入っていたのでラインナップから外れたのは残念です。
が、後継機がもうすぐ出るってことですかね?
それともマイクロへの付箋??
書込番号:9656258
 0点
0点

パンケーキレンズのセットを提供していればもう少し売れていたと思いますが。
パンフレットにはパンケーキレンズを装着したE-420が当たり前のように掲載されているのに、いざ店に行ってみると別々に買わなければならない、となれば何となく裏切られた気分になります。
E-620も同じですね。
書込番号:9656658
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-420 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   こそっとはりにげ(16)〜早朝散歩 | 3 | 2023/06/23 20:03:58 | 
|   こそっとはりにげ(15)〜令和4年の夏 | 3 | 2022/08/14 9:41:05 | 
|   マイクロフォーサーズミラーレス一眼に交換 | 14 | 2022/08/22 13:13:26 | 
|   8秒間カラーライトを動かして | 8 | 2020/08/02 22:31:43 | 
|   こそっとはりにげ(14)〜2018夏も終わり | 1 | 2018/09/08 3:38:50 | 
|   こそっとはりにげ(13)〜二輪公開テスト in オートポリス 2017 | 2 | 2017/07/03 20:53:41 | 
|   一眼レフ(Nikon D5500)保管・手入れの方法を教えてください | 22 | 2017/04/01 16:28:32 | 
|   撮って出しで行こうぜ!! | 7 | 2015/10/17 7:52:47 | 
|   こそっとはりにげ(12)〜サーキットの狼 2015 | 2 | 2015/09/20 4:55:10 | 
|   こそっとはりにげ(11)〜サーキットの娘 2015 | 11 | 2015/09/15 18:52:38 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 




















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 

















 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


