『Wレンズキット or レンズキット+シグマ55-200mm F4-5.6 DC』のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

E-420 レンズキット

E-420と標準ズームレンズのキット(ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:380g E-420 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-420 レンズキットの価格比較
  • E-420 レンズキットの中古価格比較
  • E-420 レンズキットの買取価格
  • E-420 レンズキットのスペック・仕様
  • E-420 レンズキットの純正オプション
  • E-420 レンズキットのレビュー
  • E-420 レンズキットのクチコミ
  • E-420 レンズキットの画像・動画
  • E-420 レンズキットのピックアップリスト
  • E-420 レンズキットのオークション

E-420 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • E-420 レンズキットの価格比較
  • E-420 レンズキットの中古価格比較
  • E-420 レンズキットの買取価格
  • E-420 レンズキットのスペック・仕様
  • E-420 レンズキットの純正オプション
  • E-420 レンズキットのレビュー
  • E-420 レンズキットのクチコミ
  • E-420 レンズキットの画像・動画
  • E-420 レンズキットのピックアップリスト
  • E-420 レンズキットのオークション

『Wレンズキット or レンズキット+シグマ55-200mm F4-5.6 DC』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-420 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-420 レンズキットを新規書き込みE-420 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット

スレ主 にゃぶさん
クチコミ投稿数:9件

E-420の購入を検討しています。
一眼レフはまだ未経験です。
Wレンズキットがいいのか、レンズキットを購入し、慣れたらシグマ55-200mm F4-5.6 DCを追加するのがいいのか、悩んでいます。
Wレンズキットの望遠レンズと比べてシグマはどうでしょうか。

書込番号:8305946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/09/06 00:02(1年以上前)

どっちを買っても同じような物です。
レンズの違いより、撮影する人のウデ・センスの方が何倍も大切です。
初心者ならなおさらです。

この掲示板を見ていると、レンズによって劇的に写りが変わるような気がしてきますが、この価格帯では大差無しです。
軽さ・価格・見た目など、好みで選んで、どんどん撮りましょう。

書込番号:8306111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/09/06 01:47(1年以上前)

にゃぶさん 
はじめまして、当方はE-420ではありませんが、E-300を購入時に旧14-45とSIGMA55-200の組み合わせで使用していました。55-200も結構よい写りをすると思いますよ、ただ換算400mmは、屋外で光量が十分ありSSが稼げるときでないと結構手ぶれ写真を量産したという記憶があります。E-420も手ぶれ補正機能がないので、同様の傾向かもしれません。換算300mmまでの40-150にされたほうが結果として使える写真が多くなるかもしれませんね。(望遠レンズがあると一番望遠側を使いたくなりますので)
とはいえ、55-200mmもコストパフォーマンスに優れる良いレンズですので、お好みで選ばれても良いと思いますよ。

書込番号:8306614

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2008/09/06 15:11(1年以上前)

にゃぶさん。

こんにちわ。はじめはレンズキットを購入して、慣れてきたらシグマ55-200oF4.0-5.6DC
を追加するのがいいと思いますよ。

E-420のWズームレンズキットはZDED14-42oF3.5-5.6とZDED40-150oF4.0-5.6のセット
ですから28から300oまでの約10.7倍のズーム領域をカバーしてくれますよね。

僕ならはじめにこのWズームレンズキットを購入して慣れたら追加でもう少し焦点距離
の長い望遠レンズを購入しますがね。

それとあとは自分の予算に余裕があるのならE-420レンズキットとシグマ55-200oF4.0-5.6
DCを購入しますがね。




書込番号:8308857

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃぶさん
クチコミ投稿数:9件

2008/09/06 17:07(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
参考になりました。
まずはレンズキットを購入し、勉強したいと思います!

書込番号:8309250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-420 レンズキットのオーナーE-420 レンズキットの満足度5 ----彩り----  

2008/09/06 19:14(1年以上前)

父がE−510でシグマの55−200を、私がE−420でZD40−150を使ってます。

2本のレンズを使い比べたことがありますが発色がやや異なりますが
画質的にはどちらも綺麗で大きな違いはないと思いました。

使い勝手の面ではシグマの方が長い焦点距離までカバーしていて便利ですが
AF時にレンズの前玉が回るため小型のこのレンズでは構えているときに
回転部分が手に当たってしまいやや構えにくく感じましたし
AFとMFの切り替えをレンズ側のレバーで行うため
カメラ側でS−AF+MFにしていてもシャッター半押しでAF後に
MFでピントの微調整が行えない点も
キットレンズなどの純正レンズで当たり前のようにAF後MFで微調整をしていた私にとっては
操作面での整合性が取れずに使いにくいと感じましたね・・・

本体を買う前に店頭で55−200と40−150の使用感を比べておいた方がいいと思いますよ。
Wズームキットとレンズキット+55−200なら価格的に同等ですが
もしレンズキットを買ってレンズを追加するときになって
55−200の使用感がなじめなかった場合、40−150単体で買うと結構な差額がありますから。

私はE−410をWズームで買って3535マクロを追加購入し
ボディをE−420に買い換えたときにパンケーキを追加して
ちょっと前に70−300に手を出してしまいました。
さすがに手ぶれ補正のないE−420では望遠端だとなかなかぶれずに撮影するのは難しいですが
テレマクロも楽しめるし40−150よりはずいぶん重いけれど
今となっては望遠レンズは70−300ばかり持ち出して
40−150の出番はほとんどなくなってしまいました。

レンズキットであとから望遠レンズを追加する場合70−300も面白いかもしれません。

書込番号:8309693

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃぶさん
クチコミ投稿数:9件

2008/09/09 22:32(1年以上前)

なるほど、選択肢としては70-300もあるわけですね。
すでにE-420のレンズキットを購入してしまいました(!)ので、望遠を購入する際に検討したいと思います。
早速カメラを持って散歩に行ってきましたが、しばらく14-42の標準レンズで十分な気がしました。
まずはこの1本を使いこなせるように頑張ります。

書込番号:8325370

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-420 レンズキット
オリンパス

E-420 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

E-420 レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング