デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ダブルズームキット
レンズが流用できるKX2とずっと迷っていたのですが、小ささとボディージャケットの可愛さでこちらに決めて、昨日秋葉原のヨドバシで購入してきました!
89800円でポイント15%でした。カメラバックももらいました。安くはないですがポイントを使って買いたかったので満足です!
サンディスクのCFカード買ったらくじ引きで2000円の商品券もらえてラッキーでした。
今日、早速使ってみました!やっぱりボケ具合がコンデジと違いますね(^O^)
デジタル一眼は初めてなのでいろいろ練習していきたいです。
今後先輩方にお伺いすることもあると思いますが、よろしくお願いします。
書込番号:7703992
1点
E-420 Wズームキットの購入、おめでとうございます。
オリンパスのキットレンズは、価格の割には写りが良いとの評価があります。
今後、25mmF2.8レンズを購入されれば、”少し大きめのコンデジ”として活躍するでしょう。
デジカメは何枚写しても、プリントしなければ、お金は掛かりません。
どんどん写して、良い写真を撮ってください。
書込番号:7704254
0点
購入おめでとうございます!
コンデジと同じ位!…とまではいきませんが大変コンパクトで女性にも使い勝手の良い機種だと思いますのでドンドン良い写真を撮って活用してください^^
書込番号:7704608
0点
影美庵さん、kenken健太さん、ありがとうございます!
旅行に連れて行きたいのでそれまでにたくさん撮って練習しておきたいと思います。
そして、お金が貯まったら25mmパンケーキも欲しいな〜と思っています。これがうわさの沼への入口でしょうか・・・?
書込番号:7706524
2点
購入おめでとうございます。
ZDマクロ3535をぜひ購入されることをお薦めします。
価格のわりにすばらしい写りをするレンズです。
いい写真を写してください。
書込番号:7711708
0点
>これがうわさの沼への入口でしょうか・・・?
沼は怖いですよ。
私は2度も到来してしまいました。
それなりに散財してしまったもので、
3度目もいずれかありそうで怖いです。
書込番号:7714089
0点
gohda3838さん、ありがとうございます!
マクロレンズも興味あります。お花とか撮ってみたいです!
マクロって言うとコンデジでは近くに寄って撮るイメージですが、(1cmマクロとか)35ミリだと換算70ミリですよね?近くは撮れない気がするのですが、マクロレンズっていうのは遠くからでも大きく撮れるってことなんでしょうか?よく分かってなくてすみません。
koupyさん、ありがとうございます!
レンズって奥が深いですね。まさに底なし沼・・・。めんどくさがりな私はレンズ交換とかあんまりしなさそうなのでお気に入りの一本を見つけたらそれを付けっ放しにしそうです(^_^;)
書込番号:7714937
0点
3535マクロは70ミリ相当でレンズ前1センチまで寄れます。
花のマクロを撮りたいなら3535マクロはオススメです。
Wズームで撮れない部分を補うにもいいレンズですし価格も2万半ばと安いので。
3535マクロで撮影した写真貼っておきます。
書込番号:7715663
1点
The March Hare さん、ありがとうございます!
マクロレンズの写真、すごいキレイですね〜(^^)1cmまで寄れるんですね!
お花とかを撮るのにはやっぱり1本欲しいですね。パンケーキをどっちを先に買おうか迷います。
書込番号:7718415
0点
Wズームに追加してとりあえず1本というなら
私は3535マクロをオススメしますね。
私はWズームキットのレンズ2本と3535マクロ、2528パンケーキの4本を
E−420(買い換え以前はE−410)と共に持ってますが
パンケーキはスナップオンリーでそれ以外の用途にはあまり使えず
表現方法もかなり限定されてしまう印象です。
もちろんスナップレンズとしては最高のレンズなんですが・・・
3535マクロだとパンケーキではできないマクロ撮影は当然できるので表現の幅が
キットレンズよりも広がりますし
標準レンズとしてはやや望遠よりですがこのレンズでスナップ撮影も十分できます。
また、やや望遠よりですので背景を選べばポートレートにも使えるレンズなので
汎用性が非情に高いと思いますよ。
パンケーキには負けるものの3535マクロも165gと軽量でレンズとE−420とのバランスも
よく十分コンパクトなのでE−420につけっぱなしにしておけるレンズですね。
私はパンケーキを買うまでは3535マクロをほとんどE−410につけっぱなしで使ってました。
書込番号:7718777
0点
The March Hare さん、ありがとうございます!
先に買うオススメはマクロなんですね!
マクロも撮れて普通にも撮れるのであればこっちの方がいいかもです(^O^)マクロレンズに傾いてきました(とはいえいつ買えるようになるかは不明ですが・・・)
でもレストランとかで料理を撮るような場合は70ミリだとアップになりすぎちゃいますかねぇ?
書込番号:7719227
0点
たぶん、レンズキット付属の標準ズームで料理はバッチリと
撮れます。
たぶん、どちらにせよ、しばらくいろんな場面で標準ズームを
使い慣れた上で、次なるレンズを探しても遅くはないでしょう。
オリンパスのキットレンズは、寄れますし画質もよいので、
その点では他のメーカーの機種を買った人々よりも幸せになれ
ます。
あとは、もしかするとホワイトバランスがちょっと弱いところが
まだあるかもしれないので(510は弱かった)、RAWファイル
を同時記録する形にしておいて、あとから現像で救済できるように
しておくことをオススメします。そのためには4ギガくらいのコン
パクトフラッシュを用意するといいですね。
書込番号:7719252
0点
Wズームキットのレンズでも、たいした苦労もなくこのくらいは撮れますよ〜・・・ ってことで 3枚貼っておきます (^-^)
3535マクロをどーのこーのということではありません、自分も欲しいと思ってるレンズですから・・・
あっ、3枚目の写真はブログで使いましたので、レタッチでソフトフォーカスをかけてます f(^_^)
参考になりますかしら・・・?
書込番号:7719733
0点
すみません! 勘違いしてました!
1枚目の写真は 40−150使用でした、訂正します m(_ _)m それと、カメラは E−510です、
書込番号:7719745
0点
quagetoraさん、ありがとうございます!
料理を撮るならキットレンズのほうが良いですか〜。
レンズを買うお金が貯まるまでにはまだまだ時間がかかると思うので、それまではキットレンズを活用してうまく撮れるように練習するつもりです。
CFカードは、カメラを購入した時に店員さんにRAWで撮るなら4GBを勧められたのですが、使わないと思って2GBにしちゃいました(^_^;)
RAWファイルだとあとから加工がしやすいんでしょうか?
syuziicoさん、ありがとうございます!
写真、ステキですね〜!望遠レンズのほうが周りのボケがきれいに出ますね。
レンズが同じでも腕の差が大きいのでおんなじように撮れるかどうか・・・(^_^;)
とりあえずはバシバシ撮っていきたいと思います。
書込番号:7723078
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-420 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/06/23 20:03:58 | |
| 3 | 2022/08/14 9:41:05 | |
| 14 | 2022/08/22 13:13:26 | |
| 8 | 2020/08/02 22:31:43 | |
| 1 | 2018/09/08 3:38:50 | |
| 2 | 2017/07/03 20:53:41 | |
| 22 | 2017/04/01 16:28:32 | |
| 7 | 2015/10/17 7:52:47 | |
| 2 | 2015/09/20 4:55:10 | |
| 11 | 2015/09/15 18:52:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















