『RAW現像のソフトは?』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ダブルズームキット

1000万画素デジタル一眼レフ「E-520」と標準/望遠ズームレンズのセット。価格はオープン

E-520 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

E-520 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション


「E-520 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-520 ダブルズームキットを新規書き込みE-520 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 RAW現像のソフトは?

2008/07/18 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:15件

こんばんわ。
デジ1入門者です。
フィルム1眼→コンデジを経てついに念願のE-520Wズームキットを購入しました。
ミノルタのフィルム1眼を持っているため、最初はα350にほぼ決めていましたが、量販店でさんざんさわったり、こちらの掲示板をみているうちにオリンパス派になってしまいました。
いまはとりあえずjPEGで記録していますが、早々とRAW現像に興味がわいています。
 で、ソフトはやはりSTUDIO2が良いのでしょうか?それともSILKYPIX?はたまた他のものがよいのでしょうか?
高性能なものより簡単なものを希望しています。どうか、お教えください。
 それにしても同じ1000万ピクセルでもコンデジに比べこれほど美しいとはびっくりしました。休日が楽しくて仕方がありません(^o^)

書込番号:8095354

ナイスクチコミ!2


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/07/18 22:21(1年以上前)

SILKYPIXには試用期間が14日あるのでとりあえず使ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:8095484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2008/07/19 02:48(1年以上前)

こんばんは。

 オリスタ2( OLYMPUS STUDIO 2 )も1ヶ月の試用期間がありますので,SILKYPIX同様に取り敢えず使ってみることは出来ます(笑
 また,SILKYPIXには利用できる機能に制限がありますが,Free版( 試用期限無し )というのもありますので,こちらをまず使ってみてRAW現像とはどんな感じなのか,実感されてみるのも良いと思います。

 なお,RAW現像に限らず,レタッチソフト全般に言えることですが,PCの搭載メモリ量が潤沢でないと,動作上ツライことが多いです。
 Windowsであれば,XPで最低512MB以上( できれば1GB ),VISTAなら1.5G以上( できれば2GB以上 )ないと,動作が緩慢になったり不安定になったりして使いづらいと思います。

 また,オリスタは ver2.2へのupdateが出るまで( 7月下旬と言ってますのでもうすぐですね。)ちょっと待たれた方が良いです。現状の ver2.12ですとかなり動作が重たいですので,今時のCPUを積んだPCでないと,多分イライラします(笑


 注意点として,使うRAW現像ソフトによって,生成される画像の印象はだいぶ異なることが多いです。
 ですからもしもカメラのJPEG画像と同じ印象の画像をRAW現像でも得たいというのであれば,オリンパスの絵づくりは個性がありますので,オリスタ2を使うしか無いかもしれません。
 SILKYPIXとオリスタを使い比べてみると,その絵の違いが分かると思います。

 あとは,私は使ったことがありませんが,CaptureOneというのもありますし,Adobeのlightroom(だっけ?),なんてのもありますね。
 使い勝手も選択上の重要なポイントですが,各ソフトの生成する画像( 現像結果 )が自分好みかどうかで選択するのもアリですから,余裕があれば色々試してみると面白いと思いますョ。

書込番号:8096615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/07/19 03:01(1年以上前)

SILKYPIX Developer Studio 3.0の試用期間は30日間に改められています。
簡単に扱おうと思えば各項目のテイストをドロップダウンリストから「感覚的に」選ぶだけでも充分扱えますし、細かく追い込むことにも対応しています。
是非トライしてください。

書込番号:8096635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2008/07/19 14:31(1年以上前)

⇒さん、せっこきさん、kuma san A1さん、ありがとうございます。
確かにまず慣れることが大事ですので、SILKYPIXのFree版で慣れてから2つの試用期間で比べてみます。

せっこきさん
SILKYPIX Free版があることは知りませんでした。お聞きして良かった。
PCの環境はVISTAで2.3Gですので何とかなりそうです。

皆様、おまとめで失礼します。
また、使ってみて疑問がでましたらよろしくお願いします。

書込番号:8098261

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 ダブルズームキット
オリンパス

E-520 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング