


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
E-520を購入したくてウズウズしている一人です。
特にキャッシュバックキャンペーンが始まってから、これしかないって勝手に妄想しています(笑
ところで値段も落ちてきましたね〜。本日近くのキタムラに問い合わせたところ
@85,800円の何でも下取り10,000円(ジャンクカメラ300円で販売していて笑えます)
XDカード2GB、解説本、純正カメラケースをサービス
A83,800円の何でも下取り10,000円
の驚くべき金額が出てきました。CBを受けると6諭吉台でデジイチのWズームセットが手に入る…
あの大きさと車で言うHONDA,MAZDA系のコアな感じにますます惹かれています。
でここで迷いが‥Wズームキット付属の40−150ですが運動会の撮影でも問題ないでしょうか?
70−300はデカ過ぎて却下です…できればレンズキット+シグマの50−200の組み合わせの方が良い気がするのですが…
ただしCBも少なくなるので迷っています。実際にお使いの皆様、レンズはどれを多用されていますか?
ここで申し訳ないですが特価情報を載せてくださった子だくさんパパさんありがとうございました。
書込番号:8372711
0点

>HONDA,MAZDA系のコアな感じにますます惹かれています。
オリのHONDA系は頷けますが、MAZDA系では無いような気がします。
MAZDAはペンタかな???。
と、言う訳でロータリーは5台乗り継ぎ、今はペンタです。(何のこっちゃ???)
運動会では換算300mmでチョット不足ぎみと言われます。
とは言え、200mmくらいのコンデジでも満足して撮ってられる方もいますので、考え方次第かと思います。
書込番号:8372814
0点

私もうずうずして、ヤマダ電機とキタムラへ行ってきました。
ヤマダ電機は、87,900円の10%ポイントでしたが、
キタムラは、79,800円から何でも下取り10,000円!
キャッシュバック10,000円ですと59,800円!!!
他サービスはありませんが、即決し予約入れました。
ただ、在庫が少ないようです。ほしい方はお早めに。
書込番号:8372935
1点

返信ありがとうございます。
花とオジさん、
オリンパスはHONDAですが〜ならば僕にぴったりです。根っからのホンダファンなんで(笑
300oでは不足ですかね?レンズキットよりもWズームの方が安いのでお得かと思いまして‥
のーえーさん、
>79,800円から何でも下取り10,000円
(マリック調に)キテますねぇ!キタムラは店によってかなり金額にバラつきがあるので注意が必要ですね。
因みにお店はどこですか?交渉の参考にさせていただきます。
書込番号:8373420
0点

たまごふりかけさん
購入意欲がわいてきているときにちょうどこういうキャンペーンやられるとマズイですよね。
うずうずがとまらない(^^
やはり現在の選択肢だとWズームセットが良いと思います。望遠側が足りなければ少々重いのを覚悟で70-300を買い増ししたほうが良いと思います。
当方は以前E-300レンズキットとSIGMA55-200を購入しましたが、70-300を追加購入した後はほとんどSIGMA55-200はお蔵入りです。Wズームセットだと40-150はかなり軽いですから、SIGMA55-200より活躍するんじゃないかと思っています。もし70-300を追加しても使い分けができそうですし。
ところで当方も今日うずうずして9-18を買っちゃいました〜(^^
の〜え〜さん
ご購入おめでとうございます。
これから秋になって紅葉や、コスモスなどまた被写体がたくさん出てきます。
デジイチライフを楽しみましょ〜
書込番号:8373523
0点

運動会だと35ミリ換算300ミリではちょっと不足するかもしれないですね。
私は望遠レンズは70−300と40−150を使っていて
父がシグマ55−200と70−300を使ってます。
40−150とシグマ55−200を使い比べた事がありますが
使い勝手としては40−150の方がいいと思いました。
55−200はカメラでS−AF+MF、C−AF+MFにしていても
レンズ側でAFとMFの切り替えがレバースイッチで切り替えになっているため
AFでピントを合わせたあとMFで微調整という操作はできない点と
AF時にレンズの前玉が回るためレンズがコンパクトな55−200は
しっかりレンズをつかんだ時に回転部分が手に当たって擦れてしまい
しっかりつかめない点が私は気になりましたが
レンズ性能としては40−150にひけを取らないレンズなので
上記の点が気にならなければ望遠側に有利な55−200は選択肢としてありかなと思います。
多少重くても300ミリや400ミリと600ミリでは別世界ですので
70−300が一番良いとは思いますけどね・・・
私はWズームキット+3535マクロ、パンケーキの次に70−300を買い足しましたが
70−300を買ってからは40−150はほとんどドライボックスで待機してます。
父も70−300を持ち出す頻度の方が断然多いです。
書込番号:8373650
0点

たまごふりかけさん、うずうずしてる皆様こんばんは。
私が購入したのは、愛媛県新居浜店です。
ただし明日以降の価格設定は、分からないと言われました。
参考にしてください。
書込番号:8373912
0点

たまごふりかけさん こんばんは
1つ前のスレで、運動会撮影の質問してましたデジイチ初心者です。
私も、新宿のキタムラで7月にWズームを買って、子供の野球大会を撮りましたが、比較的寄れる位置が確保できたので、結構いい感じで撮れました。今回、運動会を控えて、70-300を購入しましたが、問題は校庭の広さと位置取りかと思います。40-150は軽くて取り回しも楽なので、天気がよければそれなりにいいものが撮れると思いますが、遠くの位置からアップを狙うのであれば、やはり70-300が威力を発揮すると思います。まだ、来年以降も機会があるようでした、今年はボディ内手振れ補正をフルに活かして、たくさん撮れば、40-150でもきっと満足されるでしょう。
後々70-300を購入されるにしても、キットで購入されるのであれば、値段的にもお得な、Wズームを選択されることをオススメします。旅行やチョット出かけるときも、40-150の出番は多いかと思います。
お互いに、運動会でいい写真を撮りましょうね。
書込番号:8374444
0点

>300oでは不足ですかね?
絶対的に不足だとは言い切れませんが・・・。
APS−C機でWZキットの実焦点200mmでは不足ぎみで、300mmは必要と言われます。
これを別の見方をすると、300mm超がベターだけどここを境に価格、大きさ、重さがグンと上がるので、適当な落とし所が300mm(換算450mm)と言う事かな?っと・・・。
CB狙いでWZキット、必要を感じられたら70−300を追加。
又は、最初からレンズキット+70−300。
と、書いたものの・・・
私が当事者だったとしても迷いますね。^^;
書込番号:8375196
0点

暗夜行路さん
>使い勝手としては40−150の方がいいと思いました。
そうねんですね。いろいろ参考になる意見をありがとうございます!
確かに70−300oは最高なんですが、大きさも…
のーえーさん
情報ありがとうございます!!早速電話しましたが本当にナナキュッパでビビりましたが…
通販はできないとの事。在庫あるみたいなんで近くの方は急いだ方が賢明ですね!
で、ネタに地元のキタムラに交渉したところ、81,800円でカメラケース&本のサービスを
勝ち取りました!!今日は時間がなかったのでキープ中です!
かわまくさん
>校庭の広さと位置取りかと思います。
足で稼げって事ですね(笑 ライブビューの威力を十分に発揮させます!
花とオジさん
かなり迷いましたが今回はWズームの激安さには敵いませんのでこれで行くと思います。
いよいよ決戦です!一応キープしてあるのであと若干は交渉しようかなって思います。
購入したらまた報告しますね。ありがとうございました!!
書込番号:8378002
0点

E-520Wズームセット購入しました!
先日報告した81,800円−何でも買取り10,000円で。
サービスとしてムック本とカメラケース、液晶保護フィルムを付けてもらいました!
運動会は来週なので何とか動く被写体を上手に撮れるように練習したいと思います。
アドバイスをくださった皆様、ありがとうございました!
また質問をさせていただく機会もあるかと思いますが、懲りずによろしくお願いします。
書込番号:8382143
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 13:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 14:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 9:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/27 10:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/16 13:18:17 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/23 10:23:25 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/03 10:41:49 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/18 11:03:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 18:41:21 |
![]() ![]() |
11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





