


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
明日、早朝に海上旅行に行くために今、成田に宿泊しています。今回の旅行のために、このダブルズームキットを購入したのですが""(ノ_<。)
充電器は持ってきたのに、電源コードを忘れてしまいました。
今入っている電池を充電したのも何周間か前で、ちょこちょこカメラを使用していたので、あんまりもたないと思います。
電源コードがない場合はどうしようもないですか?
何か他に手はないでしょうか??
空港でも、みてみようとは思いますが、早朝なのと、本体はあっても、コードのみなんて販売はしていないだろうと思っています。
こんなバカな私に。。。
どうかよろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:8455954
0点

rika017さん こんばんは。 電源コードは現地調達出来そうに思います。 メガネプラグかなー カメラ店か家電店で入手可能かも知れません。
書込番号:8456022
1点

>海上旅行に行く
上海ではなく海上? 結構違いますね(^^ゞ
>充電器は持ってきたのに、電源コードを忘れてしまいました。
それは大変。充電できませんね。
空港で売ってるのはコンセントのアダプタくらいですよね。
国によってコンセントの形状が違いますから。
書込番号:8456031
1点

rika017さん
こんばんは。
非常事態ですねぇO(><;)(;><)O
取り敢えず、今あるバッテリーを充電する手段として、ホテルのフロントで借りてみては如何でしょうか?
コードに「7A 125V」と書かれていて、充電器にあう形であれば、問題ないはずです。
あとは現地で充電器一式を探すくらいしか思いつかないです(/_;
あまり参考にならないですね…(;´д⊂)
書込番号:8456051
1点

オリンパスの海外拠点を検索できます。
http://www.olympus.co.jp/jp/contact/list/grouplist.cfm
営業所に電話して日本人駐在員を電話口に呼んでもらい
事情を説明してみると、もしかすると充電くらいはさせて
くれるかも知れません。
ただし英語必須。現地言語が話せれば言うことありません。
書込番号:8456100
1点

E-410の充電器を見ながら・・・
ケーブルじたいは「アーベルAE724 電源ケーブル 2ピンプラグ 2ピンソケットメガネ型」が使えそうです。
今試したら、プレステ2用に買った400円の汎用品でもささりました。
とりあえず初日は「写るんです」で撮って、電源コードは
家族か友人にメールして宿泊先に郵送とかしてもらっては?
書込番号:8456134
1点

BRDさん、神玉ニッコールさん、凛猫さんR2-400さん早々の返信ありがとうございます。
すいません。海上ではなく海外旅行でした(^^;
ツアーに参加で観光がぎっしりで現地で買いに行く時間はなさそうなんです。
ドイツとフランスを周遊するのですが、毎日、宿泊先が違うので、、、
私も宿泊先に送ってもらおうと思ったのですが、ずっと同じ宿泊先ならよかったのに。。。(-_\)
海外の現地営業所も教えていただいたのに。。。
フリーになるのは最終日のみなんです(泣)
皆さんどうもありがとうございますm(__)m
電池の予備が売っていても、最初は充電しなきゃ使用できませんでしたよね?
明日、空港でお店が開いてることと、コードのみ売ってくれることを(ダメ元)祈って、探してみます(_ _,)/
夜中にお騒がせしてすいませんでした。
書込番号:8456219
0点

もう遅いかもしれませんが・・・
・添乗員さんがいるなら、だめもとで入手を頼んでみるのも良いかも?
・もしかしたら、他の人に借りられる??(ビデオとかの充電器もコードが変えられるタイプがある)
書込番号:8456290
1点

私なら電気電子工学が専門で、これまで臨機応変に何でもこなしてきましたので、空港で電源コードのついた安物製品(電源コードがついていれば何でもよい)を買い、ハサミで電源コードを切り取って使います。電源コードがなければ単なる電線だけでもOKです。
切り取った電源コードを充電器に差し込むために、ハサミで電源コードの先端の被覆を剥いて電線を2cmほどむき出しにし、充電器のプラグ部分に差し込み、接触させます。これにはショート防止と接触確保のためにかなりの工夫が必要ですが、専門知識と経験があれば出来ます(素人は危ないので手を出さないほうが宜しい)。
電線だけの場合は、反対側も同様に被覆を剥いて電線をむき出しにし、現地の電源コンセントに差し込みます(この場合は変換プラグすら不要です)。
電線さえあれば何とかなります。
書込番号:8456680
1点

テレマークファンさん、isoworldさん、どうもありがとうございます。
もぅちょっと早い時間に気が付いていたら、添乗員さんに聞いてみるのもよかったですが、、、
そーですね、ツアーの他の人で一眼やビデオ持っている人がいるかチェックしてみます↑↑
すごいですね。そんな知識もまったくないので、、、危険度もわからないので、知識があれば、今の状況では、一番いぃ方法かも知れませんが、、、私には無理そうです。
ケガするかも!ってことですょね?
書込番号:8456695
0点

もう間に合わないかもしれませんが、電源コードは、よくあるタイプです、
私はEPSONのもの、SONYのα用も同じ形態なので、使えました。
ドイツでしたら、街のカメラ店などでも簡単に手に入ります、自由行動の時じゃなくても店に
よるぐらいは可能だと思います。
書込番号:8456859
1点

Bhanenさん、みなさんどうもありがとうございましたm(__)m
朝、空港でコードのみ購入することができました。
なかなかお店が開かなくてヒヤヒヤ(汗)して待っていましたが、、、本当によかったです(*^^*)
ちょっと集合時間に遅れてしまって、添乗員さんに迷惑をかけてしまったのと、
カメラ店で、本体から電池を出してみせたのですが、時間がなくてしまう時に電池をいれるカバーがとれてしまいました(-_ゞ
それくらいは、帰ってきてからでも、なんとかなるかな、、、と思っています。
本当にみなさんありがとうございました。
いろいろなアドバイス、今後も参考にしたいと思います。
書込番号:8456935
0点

もう出発されてしまったでしょうか・・・
電源コードは海外の電圧にも対応している物でしたか?
形状が一緒でも電圧が高い国で電圧が対応していないコードを使うと
皮膜が溶けたり発火したり充電器自体が壊れることもありますよ。
国によっても電圧が違いますが日本よりも電圧が高い国に行くときには注意が必要です。
ちなみにどのデジカメでも充電器はどの国でも使えますが
コンデジは電源コードは国内仕様の物しか付いていなくて
海外では使わないように注意書きが書かれている物がほとんどです。
書込番号:8457183
0点

スレ主さん
とりあえず解決出来てよかったです。
以前、ツアーでご一緒だった方が、持参されたムービーを飛行機内に置き忘れて、トランジットした空港で購入した、ってのに遭遇しましたが、それに比べればかわいいもんです(コードを購入できたから言える事ですが、、)
>コードに「7A 125V」と書かれていて、充電器にあう形であれば、問題ないはずです。
すでに書き込みもありますが、海外では240V仕様にしないと、長時間使用していると発熱か何かでコードが劣化する、ということを聞いたことがあります。実際のところ、短期のツアーでしたら問題発生には至らないと思いますが、「3.5A 250V」って記載があるやつを購入したほうが無難ですね。私は旅行程度では付属のケーブルを使っていますが、現在海外赴任中につき、念のため購入しました。(PC用としてですが)
>The March Hareさん
>コンデジは電源コードは国内仕様の物しか付いていなくて
>海外では使わないように注意書きが書かれている物がほとんどです。
そうなんですか。
私はコンデジの購入検討する際、240Vで使用可能か店員さんに確認してもらっていますが、ここ数年「NG」に遭遇したことがなかったです。(店員さんが「めんどくせーな」という表情を一瞬しますが、ちゃんと見てくれます。この確認は、購入を決めて240Vじゃなかった場合のみ買わない、という決断後に行っています。)このため、最近はほとんど240V対応になっているのかと思っていました。たまたまだったんですかね。
書込番号:8458253
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 13:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 14:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 9:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/27 10:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/16 13:18:17 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/23 10:23:25 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/03 10:41:49 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/18 11:03:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 18:41:21 |
![]() ![]() |
11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





