


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
今日、E-520を購入の為カメラ屋さんへ行きました。
選択が間違っていないか確認したく、親切そうな店員さんに聞きました。
私「入門用のデジタル1眼ってどれがいいですか?自分なりにはコンパクトなE-520なんかいいかなと思うんですが」
店員「オリンパスは青みが強いですよ」
私 「メーカーによって結構画質や色味は違うんですか」
店員「違いますね、どんな画質がお好みですか?」
私 「色味のはっきりとした、パキッていう感じが好きです」
店員「それなら、KissX2 α350 N60 E-520 の順ですね」
私 「E-520 だめですか?」
店員「いいえ、いいカメラです。でも色味は良く言えば”渋い”悪く言えば”ぼやっと”しています」
私「そうですか、出直します」
本当ですか皆さん。 教えてください。
書込番号:8735303
0点


私はオリンパスのE-500/510を使っています。
ご自分で気に入った物が、一番良いと思います。
色は撮影した後、極論すれば、どのようにでもなる物です。
同じ写真を表示させても、PC付属のモニターなら、モニターが違えば、また違った色に見えます。(正しくキャリブレーションされたモニタなら、同じ色に再現されるでしょうが…。)
同様に、同じ写真を違ったお店でプリントすれば、違った色に仕上がるでしょう。
店員さんの話はウソではないでしょうが、余り気にしても仕方がないと思います。
ぜひ、オリンパスの仲間になって下さい。
書込番号:8735485
0点

4cheさん、ありがとうございます。
今、確認しました。決してぼやっとした感じではなく、むしろはっきりした感じだと思います。他メーカーもいろいろ見てみます。
影美庵さん、ありがとうございます。
かなり背中を押していただきました。もっと押していただけませんか。
書込番号:8735665
0点

>>最強サラリーマンさん
オリンパスの色作りはどちらかというと「記憶色寄り」という印象を受けます。
言い換えると、割と鮮やかです。ただ、鮮やかな割に下品にならないのが良い所です。
同様に記憶色寄りの絵作りのメーカーにペンタックスがあります。
キヤノンは、女の子のポートレートとか撮ると肌がこう、タマラン感じになりますね。
ニコンはなんつーか、黄色いイメージです。
ソニー?知らね。
書込番号:8736087
0点

E−520と同じ画作りのE−420を使っています。
オリンパスはオリンパスブルーともいわれるように
青の発色にはかなりこだわっていて独特の青の発色をしますが
だからといって写真全体が青っぽいということはありませんよ。
カラーモードによっても違ってきますがナチュラルだと自然な発色で
ビビッドだと鮮やかで元気がある色味になりますね。
http://fotopus.com/
こちらでE−520で撮影した写真はたくさん見ることができますよ。
ダウンロードの許可がある物はダウンロードして原寸でも写真を確認できますので
参考になると思います。
ぼやっとなるかどうかはカメラ本体よりもむしろレンズの性能の差が出るんじゃないでしょうかね・・・
オリのレンズはいいレンズばかりでハズレが一つもないので問題ないと思いますが。
家電店でカメラ責任者をしていた経験からいわせて頂くと店員さんの言った
>「それなら、KissX2 α350 N60 E-520 の順ですね」
これって単に店の粗利か重点商品で店側が売りたい順じゃないのかなぁ・・・なんて思っちゃいました。
お店の販売員だってひいきにしているメーカーもあるし
店員の側としては利益率を確保して店と自分自身のノルマの達成がまずしなければいけないことですから
客観的な視点から純粋にお客さんにあった商品を勧めてくれる店員さんというのは
極めて希ですのでその辺りを考慮して店員の話を鵜呑みにしない方がいいと思います。
書込番号:8736357
0点

なかなか 悩みますね。おそらくこの店員は自分自身の経験からではなく 周りの話を2次的に伝えているからこうなるのでしょう
まず色味が渋いというのは E−510のことだと思います。少しぼやっとというのはE-520(あくまでも510と比べて)その前に色味がぼやっとという表現がわかりにくいですね。
まあ、510も520も区別が出来ないレベルの店員だと思います。
本当に知っている店員は 今はなかなか少ないですね
後はおすすめの順番、確かに 利益順の気がする・・・・・
書込番号:8737046
0点

こんばんわ〜♪ ペンタ機の名前が出てないみたいですが・・・・
「色味のはっきりとした、パキッていう感じ」 でしたら、ペンタ機もなかなか頑張ってますよ♪
・・・・早い話、今時のデジイチは、画質・色味・コントラスト等々 設定でどうにでもなりますよね?
で、機種選びのコツとして お勧めは、自分自身がその機種から受けるインスピレーションを感じとることだと思います〜
うまく言葉で言い表しがたいのですが、メーカーとしての画質傾向を感じとることですよ、
そうしないと、購入後 いろいろ設定を変えてみても自分の思う画が撮れずに 悩むことになります、
そのためには、数多くの作例をご覧になってください、
メーカーサイトの作例をご覧になるのもいいし、また、こちらの価格コムに投稿されてる方のブログをご覧になるのも・・・・
とにかく、たくさんの作例をご覧になってください、そしたら自ずと機種が絞られてきます
オり党のはしくれの自分としては、お仲間になっていただくのを希望しますが・・・・
書込番号:8739770
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 13:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 14:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 9:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/27 10:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/16 13:18:17 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/23 10:23:25 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/03 10:41:49 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/18 11:03:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 18:41:21 |
![]() ![]() |
11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





