『L10のダイナミックレンジ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1176万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:480g LUMIX DMC-L10K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-L10K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月26日

  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-L10K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-L10K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-L10K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

L10のダイナミックレンジ

2007/12/15 13:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10K レンズキット

クチコミ投稿数:17件

ある方のブログにも、話題であがっていましたが、『Dpreview』にE-510とL10のダイナミックレンジの比較が出ています。
E-410の白とびにがっかりして、1週間で処分した私には、やはりこれだけの差が有ったのかと言う感じです。
パナ機は、自社製のLive-MOSに熟知しているせいかダイナミックレンジは優秀です。
私は、E-330とL1を使用していますが、あきらかにL1の方が、ダイナミックレンジが広いです。


http://www.dpreview.com/reviews/panasonicdmcl10/page18.asp

書込番号:7117062

ナイスクチコミ!1


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/15 13:24(1年以上前)

リンク先をみただけですが,L1が広いというよりE-510が狭いのでは.

書込番号:7117123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2007/12/15 14:24(1年以上前)

LR6AAさん、その通りだと思います。

噂通り、L10のLive-MOSは、E-510の改良版がはいっているのかどうか分かりませんが、E-510が狭いのだと思います。L10でやっとダイナミックレンジが他社並みになったというところですね。

ただ、E-330とL1は同じLive-MOS使っていて、ダイナミックレンジに差が有りますから、パナとオリではLive-MOSの手なずけ方に差が有るのではとの思いもします。

書込番号:7117275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/12/15 14:34(1年以上前)

トーンセッティングだけの違いじゃないのですか?
素子が同じでもセッティング次第ですよ。
露出決定を自分がしてRAWから作成するならもっと自由になれます。

http://homepage.mac.com/kuma_san/tone_example2/

書込番号:7117315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2007/12/15 15:21(1年以上前)

kuma_san_A1さん

露出とトーン『ポジフィルムで撮影したようなハイエストが粘る表現を求める人のために』
面白いですね。
でも、私は、"Simple is best "の jpeg派です。

もしも「トーンセッティング」でダイナミックレンジが広がるのであれば、オリもE-510・E-410のユーザーの為にも、ファームウェア改良でダイナミックレンジをL10並みにしてあげてもらいたいものですね。

書込番号:7117423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2007/12/15 20:28(1年以上前)

テストの結果を見てみると、2/3段白飛びが早いという結果になっていますが、すこしE-510に厳しい目で見ているように思えます。
下のチャートの実写を見ると1/3段くらいに見えます。

白飛びを少なくするには、ミノルタ、ソニーのゾーンハイやキヤノンの高感度階調優先機能が有効です。僕はこちらをむしろスタンダードにして欲しいと思っているのですが。
けっこう、雑誌のテスターなどはノイズの程度にこだわるのでそちらを優先してしまうのかもしれません。

現状ではRAWでアンダー目に撮って、後でトーンカーブで補正するしかないですね。

書込番号:7118410

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-L10K レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-L10K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-L10K レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月26日

LUMIX DMC-L10K レンズキットをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング