LUMIX DMC-L10K レンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10K レンズキット
はじめまして。
1月初めにL10Kレンスきっとを購入しました。
標準レンズ14-50ミリだと、望遠側が足らないので、年末に出たLEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.Sを予約しました。
そうすると、LEICA D VARIO-ELMAR 14-50mm/F3.8-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.は使わなくなる可能性が大のような気がしますが、皆さんは望遠を購入された方はどうしてますか?
○そのまま持っている。(例えばこういう使い方があるとか)
○下取りもしくはオークションで売る
とかが考えられます。
どうしているのか教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:7307214
0点

こんばんは。
要るか要らないかはその人の感性次第。
本当に要らなければメーカーも標準レンズ14-50ミリなんて出さないでしょう。
私は基本的に単焦点派なので、高倍率ズームは嫌いです。
そんなわけで、仮に14-50mmと14-150mmの2本も持ってたとしても、そのまま持っています。
そして、普段は14-50mmを使うでしょう。
書込番号:7307272
2点

いま、パナ−ライカのラインナップには望遠ズームがないんですよね。
標準ズーム2本、高倍率ズーム1本、標準単焦点1本。
明るい方の標準ズームであれば、
VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 > 屋内、気合いの入った撮影用
VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 > 屋外用
という使い分けができますが、L10のキットレンズ、
VARIO-ELMAR 14-50mm/F3.8-5.6
って、ちょっと暗いんですよね。
高倍率ズームと比べても暗め。
10倍ズームより3.5倍ズームの方が写りは良いんでしょうけど、微妙なところですよね。
広角側が足りている14-150mmを使っている最中に、14-50mmに付け替えるほどの差があるのかな・・・
いっそのことこだわりは捨てて、ZuikoDigitalの望遠ズームってのはどうでしょうか?
書込番号:7307392
1点

ToruKunさん
前半というかほとんどToruKunさんと同意見なのですが、一点だけ。
>いっそのことこだわりは捨てて、ZuikoDigitalの望遠ズームってのはどうでしょうか?
macmossさんは三脚をご使用なさっての撮影が多いでしょうか?
ZDレンズだと手ぶれ補正が効かないので、手持ち撮影が多いのであれば(もちろん周囲の明るさやF値、どの程度の焦点距離かにもよりますが)望遠で手ブレ補正なしだと厳しい場合もあるかもしれません。
いずれにしても、手ぶれ補正が効かないオリンパスのレンズなら通称「竹」レンズ以上の 例えば 50-200mmF2.8-3.5SWDなどの明るいレンズをお薦めします。
書込番号:7307453
2点

お金に余裕があればとっておく。使い道はないかもしれないけど一応サブとして。
お金が余裕がないときは売ってしまうと思います。オクで。
書込番号:7307526
0点

フォルトゥーナさん
確かにそうですね。(^^;
L1・L10の場合は、望遠域を含むレンズはレンズ内手ぶれ補正が当たり前ですもんね。
フォローありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:7307591
1点

F2→10Dさんご意見ありがとうございます。
確かに標準レンズという位置づけは大切ですね。
このL10にした理由は機動力(持ち運び)があり、旅行などで気軽に写真が撮りたいと思ってこれに決めました。
今迄はミノルタαや親父のF2フォトミックを担いでたのですが、腰を悪くしてからコンデジで撮影してました。
書込番号:7308211
0点

ToruKunさんコメントありがとうございます。
手ぶれは必要ですわー軟弱もので。
VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5が標準レンズであれば、そのまま持ってようかなと思いますが、VARIO-ELMAR 14-50mm/F3.8-5.6ちょっと暗いですかね。
デジタル一眼は超初心者で申し訳ありません。
書込番号:7308266
1点

フォルトゥーナさん こんばんは。
三脚は車で移動の時は積んでますので、利用します。
が電車移動ではいまでは持っていかなくなりました。
なので手ぶれ機能はあった方がいいです。
@もも@さんこんばんは。
今はまだ余裕がありませんが、LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025は揃えたいなと思っております。
>要るか要らないかはその人の感性次第。
確かに使う側の感性次第ですね。ごもっとも。
初心者な私は皆さんのご意見を聞いてL10でもカメラライフをエンジョイしたいと思います。
書込番号:7308319
1点

>今迄はミノルタαや親父のF2フォトミックを担いでたのですが、腰を悪くしてからコンデジで撮影してました。
14-150の方が重いのだし、使い分ければと思うんですが、それよりも、
このレンズ予約キャンセルして、そのお金でα200かα350買ったほうが
一気にレンズとか揃って、幸せになれそうに感じるんですけど?
書込番号:7368339
1点

jwagさんこんばんは
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.Sはもう手元に!
これから これでいろいろ撮りに行きます。
次はLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.狙いです。
ソニーもライブビュー出ましたね。
私の場合、重いと、あっても使わなくなり、結局コンデジがメインになってしまうと思います。
たまたまL10の軽さとLEICA Dのレンズの組み合わせが 自分に合っているのでパナライカに決めました。
また、デジイチのカメラ本体は半年もすれば飛躍的に技術向上します。
その時代に良いものが出れば、買い増しか、総入れ替えでもいいと個人的には思うので
今はパナライカですかね。
今日もalfa romeoのイベントがあったのでL10+14〜150の組み合わせで撮影しましたが
さほど重いとは感じずバランスもいいと思いました。
書込番号:7372587
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-L10K レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2014/05/17 23:33:37 |
![]() ![]() |
16 | 2019/01/09 12:22:41 |
![]() ![]() |
12 | 2014/04/13 18:53:06 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/12 2:43:55 |
![]() ![]() |
14 | 2014/04/08 2:13:35 |
![]() ![]() |
12 | 2014/04/04 1:19:55 |
![]() ![]() |
10 | 2014/01/28 23:06:25 |
![]() ![]() |
24 | 2013/09/26 1:05:03 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/09 19:10:47 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 15:28:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





