LUMIX DMC-L10K レンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10K レンズキット
コイデカメラで何でも下取り後、L10レンズキットが79800円になっていました。
在庫を一掃するそうです。
もう1台いきそうになりましたが、危ないところでこらえました。
書込番号:7541563
1点

>L10レンズキットが79800円
凄いお値段ですね。ちょっと前までのボディ単体より安い!!
コイデカメラってネットショップありましたっけ?
そんなに沢山あっても...しかし、ライカがこのお値段なら...。
書込番号:7541823
1点

はじめまして、LUMIX DMC-L10K レンズキットの購入を考えているのですけど79800円でコイデカメラで売っていたそうですけど何処の店舗か教えて下さい。宜しく
書込番号:7542577
0点

オールドライダーさん
コイデ全店での在庫整理みたいですよ。
在庫があれば、どこのコイデでも同じような値段になるみたいですよ。
他店の下取りの値段はわかりませんが、ここでは1万円でした。
ちなみに、私が見たお店は、埼玉県のコイデ久喜店です。
書込番号:7542655
1点

埼玉県のコイデ久喜店ですか、横浜からだと遠いいですね色々有り難うございます。また安い情報がありましたら宜しくお願いします。
書込番号:7546843
0点

私が問い合わせた時は都内の西のお店では在庫がなく取り寄せと言われました。
それと78800円と言われました
他店の在庫があるのを願ってますw
書込番号:7548797
0点

前のスレで私の76000円と記載した店もコイデカメラです。
カード5%オフでですが。
書込番号:7551566
0点

コイデカメラはネット販売ないですよね?カード払いでネット決済があれば一番いいですよね。僕はカメラは無知で余り良く知らないけどパナソニックのカメラめちゃめちゃきにいっています。色々な情報が知りたいです。販売店の地域なども教えて下さい。宜しく
書込番号:7552013
1点

>販売店の地域なども教えて下さい。宜しく
そうですね。私の情報は当然下取りありです。明日在庫がまだあるか聞いて見ます。
遠方からで空振りに終わるといけないですから。
書込番号:7552566
0点

オールドライダーさんへ
もうL10は入手されたでしょうか?
調布パルコのコイデカメラで在庫を聞いたところ、他店で在庫があれば大丈夫との返事でした。75000円で買えますよ。
書込番号:7556732
1点

え?
店によって価格が違うのですか?
今日入荷したと連絡もらいましたw
書込番号:7557444
0点

こんばんは、地域は新横浜あたりなんです。調布パルコって色々な店舗が入ってるんですよね。でも75000円なら電話して取りおきしてもらいたいですよね。欲しい、皆さんはどうしてそんな安い値段で見つけられるのでしょうか?また情報、宜しくお願いします。今度の土曜日は休日なので安いお店があれば、行ってみたいです。
書込番号:7557867
0点

>店によってそんなに価格が違うのですか??
パルコカード利用で5%オフです。それと入会時に1000円分の商品券がもらえます。
というカラクリですが、きちんと書くべきでした。
カードは即日発行してもらえます。
書込番号:7557977
1点

昨日阿佐谷の取り置きをキャンセルして調布で取り置きお願いしました。
まだ在庫あるようです。
書込番号:7563133
1点

明日、調布パルコのコイデカメラに問い合わせしてみます。後、もしLUMIX DMC-L10Kの商品を購入したら、オールマイティに使えるレンズは・ズイコーデジタルレンズ・シグマレンズどちらでもお勧めはありませんか(特に初心者用にてぶれ防止)後、カメラのファームウェアアップデートは初心者の僕にも簡単にできるのでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:7563195
0点

ファームウェアのアップデートに関してはお答えできます。下記URLからダウンロードし解凍します。
http://panasonic.jp/support/dsc/download/X025/index.html
そのファイルをフォーマットしたSDカードにコピーして本体に差し込みます。レンズのアップデートをするときはレンズもつけて、電源を入れ再生ボタンを押します。
あとは、メニューに従って「はい」を選択しアップデートが終わるまで放って置くとできます。
簡単です。
レンズに関してはOIS搭載の14-150mmしか選択肢は無いのではないでしょうか。
私はエルマー14-50mmを売って25mmを買いましたが、アサヒカメラ2月号等の作例を見るとシャドーの諧調はエルマー14-50mmが一番しっとりと豊かに出ているように思っています。
5万以下で出物があれば買い戻そうと考えていますよ。
暫らく望遠側はタムロンのマクロレンズをアダプターを介して使おうかと考えています。
書込番号:7563641
1点

皆さん色々ありがとうございます。本日、調布パルコ・コイデカメラに電話で確認しました。1台あるそうです。でもその1台は展示品だそうです。在庫処分はみな展示品なんでしょうか?少し抵抗があり買おうか迷います。僕の経験では迷うほど買うと後に失敗感が残ります。アトリウムさんにはファームアップデートの事やレンズの事など教えてもらい有り難うございます。色々このカメラの安い情報など教えてくれた皆さん有り難うございます。まだまだ諦め切れないので何か良い情報がありましたら宜しくお願いします。
書込番号:7564348
0点

東浦和コイデ
88800円
なんでも下取り10000円適用で78800円でした。
来月発売のパンケーキレンズに期待しオリンパスのE410、420、510と悩みましたがあんまり安いので飛び付きました。
キットレンズはどんなもんか初心者ながら撮影後を楽しみにします。
書込番号:7564517
1点

>オールドライダーさん
他店在庫があれば、取り寄せ可能って聞きましたけど、もうないのでしょうか?
あと、展示品といってもショーケースの中です。
書込番号:7564611
1点

一般に展示品という商品はショウケースの中ですけど、沢山のお客さんが手にとってその展示品のカメラを触る訳ですからあくまでも中古品ではないでしょうか?ショウケースの中にずっと入りぱなしなら問題はないでしょう、今日、横浜のヨドバシカメラで展示品を触ってみました。いい感じですね、やはり欲しくなりそうです、明日、もう一度、調布パルコのコイデカメラにどんな感じの展示品かたずねてみます。余り期待しないで電話してみます。
書込番号:7567051
0点

自分が取り置きお願いした時は展示品ではない新品との事。
若しかすると新品は私のが最後かもしれません。
若しかすると阿佐谷にキャンセルした新品がまだ残ってるかも知れませんよ。
阿佐谷の新品を取り寄せて貰ってはいかがですか?
書込番号:7567286
1点

mark xさん情報有り難うございます。明日、コイデカメラ阿佐谷に電話して聞いてみます。それから調布パルコ店に電話したいと思います。新品が阿佐谷店にあるなら阿佐谷店に買いに行きます。どちらにしても明日、電話してみます。有り難うございます。
書込番号:7567436
0点

スレの皆さんやアトリウムさん、色々親切に教えて頂き有り難うございます。本日、調布パルコ店に商品の確認してとても良い状態でしたので77800円で購入してきました。ショウケースの中にあるものは新品ですね。家に帰りまだ箱から出して今度、ゆっくり時間のあるときに商品を出そうと思います。皆さん本当に有り難うございます。またわからない事がありましたらこの掲示版で質問したいと思います。その時はまた宜しくお願いします。
書込番号:7570693
1点

皆さんこんばんは、昨日の夜にカメラを箱から出し感激しました。機能が沢山あり色々悩んでます。余り時間がなくそのへんに置いとくような物ではないのでまた箱に戻してしまいました。皆さんはどんなようにカメラを置いてるのでしょうか?後、ケースなどはメーカ品はカメラ単品のケースはないのですか?大事な僕の宝物ですからしまう場所を探しています。
書込番号:7577507
0点

私は今日調布で購入しました。
パルコカード入会しましたがカードは使わず。
現金とギフトカードで購入しました。
結局実質7万6千円程でした。
ケースではありませんが今キャンペーンをしてるのをご存知ですか?
L10オリジナルのバックをユーザー登録すれば漏れなく貰えます。
クラブパナソニックに登録お忘れなく。
書込番号:7578112
0点

実質76000円ですか?僕はなんでも下取り10000円適用で78800円でした。5%オフって結局消費税分がかからないだけでした。でもカード決済なので引き落としまで分かりません。最初は、とても綺麗に使用してたDMC-FX07を下取りに出そうと思い調布パルコに行く途中にブックオフでジャンク品の1眼レフを1000円で購入しそれを下取りに出しました。だからDMC-FX07をオークションで売りに出しています。とても綺麗に使用していたので10000円以上で売れると思います。後、バックはすでに登録してありますの届くのを待つだけです。
書込番号:7578378
1点

パルコカードは提示して現金で支払い出来るものだと思ってました。
クレジット決済であればクレジット会社の金利手数料がかかるので
金券ショップで商品券を購入してパルコカードに入会して1000円券を使い
それの実質の値段です。
私は実家にあった壊れたオリンパスエースを下取りし出しました。
今自宅にあるFZ50をセカンド機にしようかオークションに出品しようか考えてます。
即日発行って言ってましたが一時間かかるんですね。
時間つぶすのが大変でした。
書込番号:7578732
1点

>mark xさん
キャンペーンの情報ありがとうございます。申し込みました。
>オールドライダーさん
余り時間がなくそのへんに置いとくような物ではないのでまた箱に戻してしまいました。皆さんはどんなようにカメラを置いてるのでしょうか?後、ケースなどはメーカ品はカメラ単品のケースはないのですか?大事な僕の宝物ですからしまう場所を探しています。
私は棚の上において布をかぶせるかバッグに突っ込んでいるだけなので参考になることはいません。
ただ、もし防湿庫などに保管しないで家の中に結露ができやすいような環境なら空調の効いた部屋か人の往来の多いところ付近に置いたほうがいいと思います。
ちなみに我が家は古く風通しのいい家なのでレンズにかびが生えたことは一度もありません。
定期的に使うことが一番だと思います。
撮影中はカメラは肩にぶら下げて、レンズにはプロテクトフィルターをつけているのでキャップはしません。フードだけです。安いレンズにはフィルターもつけませんが、それで傷をつけたことは無いです。
このカメラはパナらしく発色がとてもきれいでシャドーの描写に優れていると思います。
フィルムモードも面白いですし、RAW現像ソフトもシルキーピックスの3.0とほぼ同じ機能です。なかなか使い応えのあるカメラですね。
書込番号:7580513
1点

こんばんは、箱からカメラ出して少しづついじっています。いままで使用してたLUMIX DMC−FX07を使用していたのですが天国と地上の差ぐらいあるような気がします。なかなか使いなれないうちにもっとレンズ欲しくなりました。次のレンズ LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. L-RS014150・のレンズでのコメントで動かしてみたらズームリングに0.5mmくらいのガタ! とのコメントが載っていました。このレンズ初期不良が多いのでしょうか?L−10Kにあうレンズは少ないのですか。もう一つぐらいレンズが欲しいですね。レンズメーカーや型番など教えて下さい。出来れば素人が使いやすいオールマイティーなのがいいです。7月ころに購入を考えています。宜しくお願いします。
書込番号:7581582
0点

>オールマイティーなのがいいです
オリンパス 11-22-mm、14-54mm、12-60mm、25mmF2.8、35mm、50mm
お勧めは11-22mmと25mmと50mmですね。スナップ中心ならまず25mmからで。
ちなみに25mmF1.4を持っていますが、描写はすばらしいですが寄れないので背景の処理に困るときが多いです。
F2.8は20センチまで寄れるので、標準レンズとしては文句なしだと思います。
書込番号:7581983
1点

オリンパスはレンズ作ってましたっけ?
ズイコーですよね?
私もお姉ちゃん撮影に明るいレンズ欲しいです。
書込番号:7582041
0点

>オリンパスはレンズ作ってましたっけ?
ピンからキリまで作っています。
ポートレートだと本来ならZD35-100mmF2辺りでしょうがプロの作例でもあまり見ませんね。
14-54mmや50mmマクロの写真が多い気がします。それでなければ、50-200mmか150mmF2か。
それくらいならかなりのボケが得られますが、ボケの大きさにこだわるならフォーサーズ以外を選択肢にが早いかもしれませんね。
キスDXに50mmや85mmとか。
書込番号:7582429
0点

ズイコーってずっと別のレンズメーカーと思ってました。
オリンパスのレンズ研究部門である瑞穂光学研究所の省略形だったんですね。
レンズを購入するのは春以降になると思いますが参考にさせて頂ます。
書込番号:7583668
1点

>ズイコーってずっと別のレンズメーカーと思ってました。
そういう人が多いのでフィルム一眼レフ撤退前後から
コンパクトカメラには『OLYMPUS LENS』をつけていた経緯があります。
昔のコンパクトカメラには『Zuiko』ブランドのレンズもありますが
コンパクトデジカメでは一貫して『OLYMPUS』ブランドですね。
デジイチ参入時に『Zuiko Digital』として復活させたというお話です。
書込番号:7584031
1点

皆さん、お久しぶりです。L10Kもまだ使いこなしていないのにシグマ55-200mm F4-5.6 DC (フォーサーズ) レンズを買ってしまいました。とても安いレンズなのに結構綺麗に撮れるのにびっくりしました。只今三脚で悩んでいます。余り大きくなく、使いやすく持ち運びが便利な三脚などありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。間違って違うスレに書きこんでしまいました。
書込番号:7673794
0点

Zuiko=オリンパスのレンズ研究部門である瑞穂光学研究所の省略形
なんですね。初耳です。
書込番号:7683113
0点

オリンパスはデジタル一眼レフ25万台ですね。2008年は倍増か。
E−520の噂もあります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/05/09/6212.html
書込番号:7800819
0点

噂どころかE−520正式発表されましたね。
パナソニックのレンズでもコントラストAFが使えるようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/05/13/8459.html
書込番号:7804960
0点

>パナソニックのレンズでもコントラストAFが使えるようです。
パナソニックは、手ぶれ補正機能を省いた高画質、高性能、軽量、廉価なオリンパス用レンズを発売してほしい。
そうすれば、レンズのパナとの名声が高まるでしょう。期待しています。
書込番号:7806713
1点

>パナソニックは、手ぶれ補正機能を省いた高画質、高性能、軽量、廉価なオリンパス用レンズを発売してほしい。
あくまで私見ですが「ライカ」というブランドで出す限りにおいては「廉価」というのは難しいと思います。
どう見ても中身が同じパナソニック製のデジカメが「ライカ」名義で出すだけで数万円高くなってますし・・・
「高級」と言われているブランドで「廉価」なもの出すことはブランドの価値を下げることに繋がりかねないため、ブランドホルダー側の了解を得ることが難しいと思います。(極端なことを言えば「高いことに価値がある」)
あとは、普及価格帯のレンズを他ブランドで出す方法が考えられますが、例えば「LUMIX」ブランドで出した場合、ブランド価値が ライカ>LUMIX ということを自ら認めることになるので、パナのプライド的にどうでしょうか・・
そんなこと気にしないで「ライカ」以外で良いので安くて写りいいレンズ出して欲しいですね・・
安くて写りいいレンズできたら、シグマにOEM供給してでも是非出して欲しいです。
書込番号:7876588
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-L10K レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2014/05/17 23:33:37 |
![]() ![]() |
16 | 2019/01/09 12:22:41 |
![]() ![]() |
12 | 2014/04/13 18:53:06 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/12 2:43:55 |
![]() ![]() |
14 | 2014/04/08 2:13:35 |
![]() ![]() |
12 | 2014/04/04 1:19:55 |
![]() ![]() |
10 | 2014/01/28 23:06:25 |
![]() ![]() |
24 | 2013/09/26 1:05:03 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/09 19:10:47 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 15:28:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





