『白とびしまくり?』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

DMC-G1と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」および「LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.」のWレンズキットモデル。市場想定価格は125,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオークション

『白とびしまくり?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 白とびしまくり?

2009/08/28 13:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

先日旅行に行った際に
パシャパシャと撮影したのですが
iAにて撮影してみたところ6〜7割の確率で
白とびが発生してしまいます。
因みに、白とびしてるか否かは設定で分かるようにしていています

※私の一眼レベルは超ど素人でございます。あしからず

書込番号:10062464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/08/28 13:40(1年以上前)

輝度差の大きいシーンで主要被写体を適切にすると、画面内の白トビが発生したからといって失敗とは限りませんよ。
逆に白トビを避け、かつ限りある再現域に階調を押し込むようにしたければ、RAW記録と適切な露出をユーザーが与えてあげる必要があると思います。

http://homepage.mac.com/kuma_san/tone_example2/

書込番号:10062524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/08/28 14:03(1年以上前)

こんにちは
輝度差が大きい被写体では最暗部から明部のピークまでカバーしきれるものではありません。
どちらを重視するかによって露出補正を考えます。
理想論は別として、対処しやすいのは評価測光でマイナス補正の活用です。
割と暗部側はデータが残る傾向があるので、私はプラス側に補正をかけることは少ないです。
一方、マイナス補正は多用しています。

様子や感触を掴むにはAEブラケット撮影をしてみるといいでしょう。
比較検証があとでしやすいです。

書込番号:10062606

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/08/28 20:57(1年以上前)

サムライブラックさん、こんにちは。

いちど、白飛びしたと仰る写真を掲載していただけるとわかりやすくていいですね。

カメラの機能で「白飛びした」と判定される写真であっても、目で見て気にならなければそれでいいんじゃないでしょうか?
特に風景写真というのは美術品であって、工業製品ではないのですから。

書込番号:10064152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/08/29 15:06(1年以上前)

皆様ご親切に専門的な事から考え方までご教授頂きありがとうございます
まず白とび=失敗と考えておりました。

あと参考画像を添付したかったのですがいづれの画像も4M越えておりましたので載せることができませんでした。【リサイズ方法知らないだけですが】

質問に対し早々と回答頂きましたが返事が遅れましたことをお詫び申しあげます。

書込番号:10068214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/09/07 14:29(1年以上前)

無事解決致しました
皆様ありがとうございます

書込番号:10114716

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング