


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
K10Dを長く愛用していたのですが、この度、知人からK20Dを譲り受け使用し始めました。
ほとんど操作系は同じなのですが、いくつか設定?の変化があり戸惑っています。
そこで、諸先達の皆さんに教えていただきたいのです。
・まず一点目ですが、先日花火を撮りに行く機会があり、準備していたら、
K20Dで長時間NRをオフにする項目が無く、これでは花火は撮れないと思い、
使い慣れたK10Dを持って出かけました。K20Dでは長時間NRはオフできないのですか?
だとしたら、花火の撮影ではNR処理のためにシャッター速度と同じだけの時間がかかり、
花火の撮影ではシャッターチャンスを逃しまくりで使い物にならないように思うのですが。
・二点目はダイナミックレンジ拡大機能です。これを使用すると処理時間が長くなり連射速度が落ちるのでしょうか?ファインシャープネスの項目についてはそのように記載されています(処理時間が長くなる)が、
Dレンジ拡大についてはその記載は無かったようです。しかし、原理を考えればファインシャープネスト同様、処理に時間がかかり、連射速度は落ちると思うのですが。
以上の二点について、御教示頂ければと思います。
宜しくお願いいたします。
書込番号:10001626
0点

ODF マニュアルを読んで見ました。
長秒時NR
オート:シャッター速度、ISO感度、カメラ内部温度等を判断して、
カメラが自動的にノイズリダクション処理を行います。
オン: 低速シャッター時(0.3秒以下)のときのみノイズリダクショ
ン処理が行われます。
OFF の設定は、出来ないようですね、これは困りますね。
書込番号:10001699
0点

すみません
>ODF マニュアルを読んで見ました。
↓
PDF マニュアルを読んで見ました。
書込番号:10001704
0点

robot2さん
ありがとうございます。
やっぱりできないんですね。じゃあ花火にはやっぱり使えませんね。
K10Dでオフできるのに、何でこんな改悪したのか不思議ですね。
しかもファームで対応可能なことなのにファームを確認してもそれらしき内容はありませんね。
残念です。今後も花火の場合はK10Dの出番ですね。
書込番号:10002156
1点

こんばんは、
1点目は
長秒NRはオフには出来ませんがISO100で5秒程度なら処理に入らないです
レリーズ時間を考えたり多重露光を使ったり工夫すれば結構撮れますよ
2点目は
連写速度ですが速度が遅くなると言うより連写枚数が若干減る感覚ですね
体感的にはオンでもオフでも私は違いを感じません
書込番号:10002762
0点

>じゃあ花火にはやっぱり使えませんね。<
そうでも無いですよ。
こちらの方は ISO 感度を上げて、高速シャッタースピードで手持ちで花火を撮って居られますが、三脚を使えば大丈夫です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711093/SortID=9970743/
バルブを使うのは 打ち上げた時間の違う複数の花火を、1つの画面に入れ込む為ですが、
そうでない場合はバルブで無くても大丈夫です。
書込番号:10002857
0点

Tomato Papaさん
なるほど。速度が落ちるんじゃなくて枚数が減るわけですか。
貴重な情報ありがとうございました。
5秒ルールと合わせて参考にさせていただきます。
robot2さん
それはD3だからできるんですよ。
値段も性能も格が違いすぎですから同列には語れません。
書込番号:10004020
0点

>エアーサロンパスEXさん
?と思って私もPDFの取説を見てみましたが、K20Dは長時間露光でのノイズリダクションを明示的にオフに出来ないんですね。この質問のおかげで参考になりました。K10D、K200D、K7は出来るようですね。(K20Dだけ異端児?)
現在αを使用中ですが、ペンタは初〜中級機種で防塵防滴を謳っている機種が多く、加えてK7のキットレンズでは簡易防滴機能も有り、環境の厳しい撮影用にK20D+キットレンズがいいな、と漠然と思っていましたが、少し残念。K20D以外の機種で検討します。
書込番号:10004889
1点

NRのOFFは出来ませんから使いにくいのかもしれませんが
使い物にならないってことでもないんじゃないかと(ちょっと弁護)
求める画質などはそれぞれだと思いますが、SS調整するならISO400位まで
なら上げても大丈夫じゃないでしょうか?
それでちょっと遠くてもおそらく3〜7秒くらいのSSになるとおもいます。
ダイナミックレンジ拡大機能は明るいところはどうせとんでしまいますから
OFFでいいと思います。
昨日ちょうど花火撮って来ましたが、50分の花火で200枚くらい撮れました。
10枚位はまあ見られるのがありました。DR拡大はOFFです。
レンズはtamron18-250(A18)です。望遠も結構面白いです。
書込番号:10005495
2点

綺麗に撮れてますね。
A18だとピントを合わせるのが難しそうですが、どんなふうに撮りましたか?
書込番号:10028499
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





