『会場&カタログで感じたこと...』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

会場&カタログで感じたこと...

2008/02/12 12:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

カタログを斜め読みしましたが、体感&トークライブの会場での感動は、やっぱり、伝わりません。A4,A3の作例を何枚も使った贅沢なカタログですが、会場の大きなパネルの作例は目からウロコです。残り、仙台、名古屋、福岡、札幌... お近くの方は、ぜひ会場に脚を運んでみることをオススメします。

カタログを見て感じたこと(私的な新発見)は、

 ・充実した本体内RAW現像。「スリム」フィルタの使い道は?
 ・やっと縦位置センサーを内蔵。自動で回転してプレビュー。細かいことだが便利。
 ・DA★16-50/2.8SDM に目が釘付け。作例でよく使われています。 w(°o°)w ヤバい!
 ・K200Dのカタログの作例の方がDR拡大の効果が分かりやすい。会場の作例の方がもっと分かりやすい。

会場に行かれて、カタログを見られて、ここが良い、ここは発売までに直してね、ってことがあったら、お聞きしたいのですが。

書込番号:7380012

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/12 13:21(1年以上前)

縦位置センサーはK10Dで既に採用されていますね。K200Dがどうなっているか気になります。

書込番号:7380082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/12 18:06(1年以上前)

>縦位置センサーはK10Dで既に採用されていますね。

そうなんですか。すいません。K100Dsになくて、ちょっと不便だったもんですから...

書込番号:7380947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/12 19:24(1年以上前)

こんばんは。

以前ショールームに行った時はカタログが貰えず、昨晩やっと入手しました。

で・・・
売りの一つである超高速連射の扱いが小さっ!!
たった2行だけ・・・

書込番号:7381263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2008/02/13 14:29(1年以上前)

カスタムファンクション一覧にキャッチインフォーカスのON/OFFってありますね。
やっぱりMFレンズオンリーの機能ですよね?

w(°o°)w ←コレかわい〜!

書込番号:7385161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/13 15:43(1年以上前)

みなさん、こんにちは。個人的には、

 ・キャッチインフォーカスのON/OFFの詳細
 ・ライブビューから普通ビューに戻る方法

を聴き忘れました。東京、仙台、名古屋の方、よろしくお願いします。

>w(°o°)w ←コレかわい〜!

このマークが付くと、九分九厘と一厘、逝っちゃいますね。しかし、お高いなぁ...

書込番号:7385377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/14 00:46(1年以上前)

>ライブビューから普通ビューに戻る方法
東京の時点ではメニューへ入る以外手はなかったので、改善のお願いをしてきました。
発売までに改善されるといいのですが。

書込番号:7388228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/14 00:56(1年以上前)

こんばんは。

>ライブビューから普通ビューに戻る方法

 再度プレビューレバー操作で戻りませんでした?
 なんとなくの記憶ですけど・・・

書込番号:7388272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/14 15:34(1年以上前)

そう言えば、露出モードを切り替えると
ライブビューは終了しましたね。

書込番号:7390051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/14 22:30(1年以上前)

光と影のフェルメールさん、まふっ!?さん、こんばんは。

皆さんの情報を総合すると、ライブビューの使い勝手は、やっぱり、余り良くなさそうですねぇ...
改善の余地がかなりありそう。頑張って下さい、ペンタの皆さん(^_^)ノ~

書込番号:7391557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/16 22:52(1年以上前)

説明のしかたが悪くてすみません。
普通ビューとはプレビューの終了だったのでしょうか?
意識することなく終了できたので、困らなそうです。

ところで、プレビュー方式を光学式とデジタルの間で頻繁に切り替えることは少なかったのですが、
プレビュー方式をライブビューにしたときにフォーカスが気になると、
ライブビューではピント確認が難しそうなので、従来型のプレビューに頻繁切り替えそうな気がして、その切り替えを問題にしていたのです。

書込番号:7401699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/16 23:19(1年以上前)

光と影のフェルメールさん、こんばんは。

納得しました。
「普通ビューに戻る」とはライブビューを終わることを意味して書いたのですが、分かり辛かったですね、すみません。
因みに、もう一回、プレビューレバーを操作すると戻るそうです。

書込番号:7401926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/17 18:04(1年以上前)

 名古屋会場の展示してあった写真はそうでもなかったのですが・・・K20Dのカタログ、黄色っぽい色の写真が多いと思いません?なんか、CMOSの出す色に癖があって、他のカラーの色の写真を載せれなかったのかな? って変な感想持っちゃいました。

 話変わって、K20Dの出す白黒は良いですね〜。最近、白黒写真専用のプリンタ用紙も出てきてるようで、楽しみです。

書込番号:7406145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2008/02/17 20:07(1年以上前)

>カメラ好きのLokiさん
白黒、いいですよねー、僕もK10Dで白黒を楽しんでます。
確かに専用紙もありますね。
でも・・一番の問題は、「専用紙を使うに見合う程、白黒を綺麗にプリント出来るプリンターは、高い!!」
という事です。
現状ではEPSONのPX-5500が第一候補なんですが、値段が・・・カカク最安値でも65,480円、
さらにインク代を考えると・・・・ひ〜〜っ!!

書込番号:7406781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/17 20:39(1年以上前)

 とっぷくぷさん、A3ノビまで必要なようですね、その選択だと。

 残念ながら、EPSONのプリンタはランニングコストが高いので、使ったこと無いのですが・・・HPをチェックしてみては如何がでしょうか?HPからもA3ノビまで印刷できる、フォトグレー使用可能なプリンターがでています。A4まででの印刷可能な機種でも、フォトグレーが使えるのも出てます。私は、A4サイズのフォトグレーが使用できる機種を使っています。

書込番号:7406968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2008/02/18 05:08(1年以上前)

>カメラ好きのLokiさん
スレ主さん、横レス連発ごめんなさい。

白黒が綺麗にプリント出来るプリンターについて、大変興味があります。
K20Dでは、本体内での変換でもある程度いけるみたいですし、この事について別にスレッドを立てさせて頂きたいと思いますので、カメラ好きのLokiさん、皆さん、お付き合い頂けたら幸いです。

書込番号:7409195

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング