


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
K20Dで、秒間21コマで撮った写真をGIFアニメーションに変換したサンプルを見つけました。
こちらは、サンプルを紹介したHPです。
http://dslcamera.ptzn.com/article/3722/k20d-gif-80222
こちらはそのサンプルです。
http://bp1.blogger.com/_hnZcB1qUtsE/R74eENvJQkI/AAAAAAAAASA/Id3s3nFsYuk/s1600-h/burst-sequence.gif
サーフィンをしている画像ですが、まるでパラパラ漫画のような、
ビデオで撮ったような感じです。
秒間21コマにすると 1.6Mになりますが、
こんな使い方ができるんですね。
K20D 楽しそう〜! 欲しい〜! でも買えな〜〜い! (T_T)
書込番号:7429567
8点

結構大きいんですね、画像サイズが。
新聞の小さな写真くらいには使えそうですね。
いろいろ活用の仕方はありそうな気がします。(^.^)
ご紹介ありがとうございました。<m(__)m>
書込番号:7429584
0点

沼の住人さん こんにちは。
>結構大きいんですね、画像サイズが。
そうですね。思っていたより大きいと思いました。
プリントして写真として鑑賞するより、
ゴルフやテニスのスイングとか、野球の素振りなどのチェックなどによさそうです。
(例えがなんとなく親父っぽい・・・ 笑)
書込番号:7429683
0点

ペンタスキーさん こんにちは。
有益な情報有り難うございます!!
否定的な話も聞きますが、やはりあっればあったで楽しそうな感じですね〜!!
書込番号:7429721
0点

> プリントして写真として鑑賞するより、
> ゴルフやテニスのスイングとか、野球の素振りなどのチェックなどによさそうです。
週刊ベースボール誌が選手の投球フォーム、打撃フォームの解剖をするときに使いそうです。
たしか、古い連続写真の撮影用カメラを使っているようなことをどこかで読んだ気がするのですが、K20Dの高感度特性なら後継機にぴったりでしょう。(^.^)
アマチュアの特撮作りなどにも使えそうですし。。。
競馬のゴールシーンも連続写真を撮ると面白そう。
(あ。人間のゴールシーンもか)
スポーツ選手の指導などにも威力を発揮しそうです。
しかし、実物を見ると聞いたイメージ(数字)よりも「大きいじゃん!」と思いました。^_^;
書込番号:7429739
0点

ペンタスキーさん
こんにちは
情報ありがとうございます♪
スポーツや鉄撮り、子供の動く姿など結構使えそうですね。
トークライブで触ったときにDA★300で交差点の人の流れを撮ってみたら結構楽しかったですね。
ライブビューで撮るとモニターに同じパラパラアニメが見られます。
撮影後のレビューでスライドショー機能がありますが、
同じ秒21コマではないので、動きとしては見られませんでした。
ここをこのモードだけでも同じ速度でレビューできると現場で動きが確認できていいなと思いました。
ペンタの方に要望しておきましたが、どうでしょう。
書込番号:7429818
0点

C'mell に恋してさん
沼の住人さん
パラダイスの怪人さん
今仕事中で返信かけません。後ほど(夜かな)書きます。すみません。
お〜〜い、ペンタスキー〜〜!! (部長)
あっ、は〜い。 (ペンタスキー)
そそくさ、そそくさ・・・。
書込番号:7430103
1点

このgif見て思ったんですけど・・
誰か`ミルククラウン`撮って、高解像度でUPして欲しいです!!
gifバージョンもネ♪
書込番号:7430811
0点

連写中はフォーカス変更できないんですよね。
でも、これはこれで、色々と使い道はありそうですね。面白そう!!
いいもの見せていただきました。
ミルククラウンいいですねぇ、私も見てみたい。
書込番号:7430995
0点

ペンタスキーさん
アニメ見ました。なんちゃってですが・・・なかなか気の利いた機能ですね。ハハハ。
わたした考えるアクション・フォトじゃないですが・・遊べる昨日ですね〜。
書込番号:7431137
0点

21コマ/秒は確かに面白いですね。
あたらな境地が生まれますね。
ただ書き込み時間がやたら長いのにはちょっとイライラしちゃいますね。
せめて待ち時間カウンターがあれば目安になって良いのにな〜。
撮影中に音がしないのも違和感がありますね。
どのくらいシャッターが切れているのか分からないのは不安感があります。
手持ちのコンパクトカメラの高速連射では音を出す事が出来るので
自在に設定できると良いんですけどね。
書込番号:7431255
0点

1秒間に21回もシャッター切れる音が出たら
うるさいと思いますが。
書込番号:7431281
2点

シャッター音、聞いてみたいですね。電子シャッターだからほとんど音はないと思いますが。
高速連写でいろいろ見えないものが見えるようになるってことは、楽しいですね。それこそ、マニアの楽しみが増えます。こんなもの写してみたいってことありますか?
昆虫の飛翔なんか撮ってみたいですね、写らないかも。
書込番号:7431638
0点

やっと家のPCの前に辿り着けました。(笑)
C'mell に恋してさん こんばんは。
>否定的な話も聞きますが、やはりあっればあったで楽しそうな感じですね〜!!
私も最初は画素数が少なすぎ、と思ったのですが、
このサンプルを見て、おっ結構良いじゃん、と思いした。
沼の住人さん こんばんは。
秒間21コマの時ってフォーカス固定なので、前後に大きく動く場合には不向きでしょうね。
パラダイスの怪人さん こんばんは。
>ここをこのモードだけでも同じ速度でレビューできると現場で動きが確認できていいなと思いました。
私もそう思います。更に一歩進んで、スピードも可変なら画期的でしょうね。
てるてる.comさん こんばんは。
>面白かったです。
喜んでもらえて、紹介した甲斐がありま〜す。
sslensさん こんばんは。
私もミルククラウン見てみたいです。誰か〜!!
やむ1さん こんばんは。
>連写中はフォーカス変更できないんですよね。
そうなんですよね。でもきっとペンタのことだから、何れ変更できるようにするのでは。
秀吉家康さん こんばんは。
>なかなか気の利いた機能ですね。
なかなか面白い機能だと思います。
まふっ!?さん こんばんは。
>どのくらいシャッターが切れているのか分からないのは不安感があります。
撮影中、コマ数が表示されると分かりますよね。
n@kkyさん こんばんは。
>うるさいと思いますが。
音があったら迫力ありそうですね。
まふっ!?さんが仰るように、ON・OFFできると良いかも。
アルキオネさん こんばんは。
>昆虫の飛翔なんか撮ってみたいですね、写らないかも。
フォーカスが固定ですからね。
ハチドリならうまく写るんでは、って何処にいるんだよ(笑)。
みなさま返信ありがとうございます。
こんな楽しい機能を付けるペンタックスって、やっぱり好きですね。
書込番号:7431906
1点

>1秒間に21回もシャッター切れる音が出たら
うるさいと思いますが。
そうですね・・・多分うるさいのでしょうね。
でも、何かしらの小さい音で良いので反応が無いと違和感が・・・
シャッタースピードが遅い時には秒間コマ数が落ちるはずなので
ある程度の違いが分かると格段に使い易くなるはずです。
書込番号:7432041
0点

21コマ連射ってミラーは上がったままで電子シャッターのはずだから音はしないはずですよね、
ミルククラウン・・・・・おもしろそうです。
スポーツのほかに何に使えるのかなあと考えるとなかなか出てきませんね。
皆でこういうのは?と提案していくとあっと言うものができそうです。
普段は使いそうにないからなるほど〜というのを募集すればおもしろいうでしょうね、
書込番号:7432145
0点

ペンタスキーさん こんばんは。
>撮影中、コマ数が表示されると分かりますよね。
・・・なるほど!
もしかしたら撮影中にカウンター表示されていたかもしれませんね。
連射中は被写体しか見ていなかったので見過ごしていました。
書込番号:7432313
0点

ペンタスキーさん
面白いリンクのご紹介ありがとうございます。僕もK20D予約済みで、サンプルなどで紹介されているCMOS14Mの圧倒的な画質の評判と共に、実はこの機能にも非常に興味を持っていました。見た感じからすると、これは岸からかなり遠方のサーファーを望遠で撮影しているのではないかと推測できますが、望遠で激しい動体撮影でこれだけの画質が確保が出来るのであれば僕的には全然満足です。K20Dがますます楽しみになりました。
書込番号:7433197
0点

いっそうのこと秒間30コマにはできなかったのでしょうか。
そうしたらもっとスムーズな動画になったと思います。
でも画質も良いしなかなかのクォリティーですね。
書込番号:7436142
0点

禁煙拒絶さん こんばんは。
あれから何に使えるかを考えたんですが、
なかなか良いアイディアが見つからなかったです。
私はセンスないかも・・・。
まふっ!?さん こんばんは。
>もしかしたら撮影中にカウンター表示されていたかもしれませんね。
フォーラムに行けば確認できると思いますが、私には今のところ行くチャンスがないです。 行きたいな〜!!
永遠の旅行者さん こんばんは。
>これは岸からかなり遠方のサーファーを望遠で撮影しているのではないかと推測できますが、望遠で激しい動体撮影でこれだけの画質が確保が出来るのであれば僕的には全然満足です。
なるほど、そこまで気付きませんでした。この機能も面白そうですが、K20Dの画質も期待大ですね。
K20D購入予定なんですね。羨ましいです。
アスコセンダさん こんばんは。
>いっそうのこと秒間30コマにはできなかったのでしょうか。
ん〜、私的にはあれでも十分だと思いました。
ペンタさんの事だから、画質を確保してなおかつ高速連写を、
と考えた場合、21コマが丁度良かったのではないかと思います。
3月7日まであと2週間。予約や購入予定の方が羨ましいです。
でも私はもうしばらく、K100D を使っていきます。
書込番号:7437601
0点

1.6Mで秒21コマなら、3Mで秒11コマとか6Mで秒5.5コマとかもできそうな気がするんですけど、なんでやらなかったんでしょうね。やっぱりピントが固定ってことで、あまり画質を上げるとかえって粗が目立ってしまうから? あるいは勘違いしたまま買ってしまう人が出ないように過剰な期待を持たせないようにってことなんでしょうかねえ。
書込番号:7445004
0点

こんにちは。
>撮影中、コマ数が表示されると分かりますよね。
再度試してみましたが、撮影中はカウンター変わりませんでした。
書き込み終了後に一気に数が変わります。
それと今回気付いたのですが、シャッタースピードは
1/20秒より遅くは出来ないようです。
と言う事は21コマ/秒は最大値ではなくて固定値なんでしょうね。
書込番号:7445020
0点

たぶん、画像処理スピードの問題(バッファ容量ではなく)だと思います。
政策的に勘ぐってみると、今後、大型化、可変化させることを考えて、今はお試しモードとして画一的にこの辺にとどめたとか。
書込番号:7445030
0点

…画像処理スピードの問題
もしくは、発熱量の問題か? ライブビューも最大3分とのことなので
書込番号:7445540
0点

まふっ!?さん
>再度試してみましたが、
って、どこかのお店ですよね。
一瞬、エッ!! もう手に入れたの? って思っちゃいました。
そうですか、カウンターは変わらなかったのですね。
沼の住人さんが仰っているように、
まずは試作的にこの機能を付けておいて、
反響を見て良ければグレードアップするとか、
悪ければカットを考えるって感じでしょうかね。
書込番号:7447321
0点

おはようごさいます。
>って、どこかのお店ですよね。
もちろん新宿のフォーラムですよ♪
K20D目当てで何度も行っちゃってます・・・
書込番号:7448709
0点

1.6MB と言うサイズは、CMOSの設計から来ていると思います。
CMOSは通常読み出しの他に 1read 2skip 読み出しと言うモードが有り、ライブビューもこのモードで読みだしているようです。
この場合1/3の読み出しですので縦横1/3とすると面積で1/9 14.6MP/9=1.6MP と言う事ではないでしょうか。
書込番号:7450509
5点

なるほど。
ライブビューの応用ですか。(^.^)
勉強になる。
書込番号:7450540
0点

まふっ!?さん
あ〜、そっかフォーラムという手があるんですね。
何度も行けて良いですね。 私はまだ2回しか行った事がありません。
電車でも2時間以上かかってしまうのです。
また触って色々教えてくださ〜い!
ajaajaさん
>この場合1/3の読み出しですので縦横1/3とすると面積で1/9 14.6MP/9=1.6MP と言う事ではないでしょうか。
なるほど・・・。
ってあまり良く分からないのですが・・・。
すごく詳しいんですね。すごいと思います。
カカクにいる方たちは専門家?! と思うほど色々知っている方が多くて、
いい勉強になります。 本当に通信教育みたいです。
書込番号:7451779
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





