『40-50mmの単焦点レンズ』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

40-50mmの単焦点レンズ

2008/03/09 11:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:22件

いつも楽しみに読ませていただいています。
昨年、仕事でK10D+DA16−45mmに触れ、画像の素晴らしさに感動。使いこなせないながらも撮影を楽しんでいる内に、気付けばK20Dの購入を真剣に検討しています。

レンズキット+単焦点1本で、単焦点を何にすべきか決めかねています。
候補は下記3種。選択についてアドバイスをいただけないでしょうか。

@DA40mm F2.8 Limited
 DAであり、軽量。ただ、他2本比べ、F値が1段大きい事が気になります
AFA43mm F1.9 Limited
 「いつかは使ってみたい3姉妹」の長女。が、評価が割れている印象があります
BFA50mm F1.4
隠れ☆レンズ。安価なので、他の隠れ☆レンズなどの、「次」につなげやすい

腕を磨くには最も標準的なこの辺りの画角が良いとのご意見を踏まえ、挙げてはみたものの決め兼ねている状態です。主な被写体は子供(2才。屋内・屋外)、建物(寺社仏閣含む)、スナップ。キットレンズとの併用になります。
DA55−300mmも気になるのですが、子供の運動会など家内を説得する機会が多く、趣味性の高いレンズこそ今しかないと判断しました。
選択についてのアドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:7507251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/03/09 11:25(1年以上前)

50/1.4が良いではと思います。ペンタは面白単焦点が多いですが、
50/1.4と35/2のような面白くないかも知れませんが、正々堂々なレンズをお勧めたいです。

書込番号:7507307

ナイスクチコミ!2


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/09 11:34(1年以上前)

>最も標準的なこの辺りの画角
画角の好みもあるので・・・
私としては、135フォーマットで標準画角の50mmに近くなる
28mm〜35mmの方が良さそうに思います。

で、40/43/50からだと・・・
個人的に持ち出す頻度が21/43/77が多いので43mmです。

書込番号:7507346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2008/03/09 11:45(1年以上前)

こんちわ。
今日は、珍しく家でおとなしくしてます。
って、間もなくナナオの液晶モニタがおうちにやってくる(嬉)

で、私も43mmに一票。

標準画角をお望みならあと少し待ってDA35mmリミテッドって手もあると
思いますが・・・

書込番号:7507382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/09 11:56(1年以上前)

今人還対落花風さん
こんにちは

>レンズキット+単焦点1本で

沼の女神さまも「良い心がけじゃ♪」とお褒めになっていらっしゃいます(^^/

>標準的なこの辺りの画角

私としては「姫」や「まったり」とした長女の43Limiをお勧めしたいところですが、
20日にDA35マクロLimiがでます。
こちらが発売になってから候補に加えられてはいかがでしょう。

DA35はトークライブでちょっと使った感じではシャープでクリア、質感も上々だったようです。

候補の3本は室内や建物では「標準的」より焦点距離も長くてちょっと使いにくいかも・・・
また共に「寄れない」というのがあります(^^ゞ
「寄れる」でしたら「隠れスター」のFA35F2かと。




書込番号:7507429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2008/03/09 20:34(1年以上前)

パラダイスの怪人さんが言われるように、「隠れスターレンズ」はFA35F2
ですね。FA50F1.4は何もニックネームはついていません。今でも新品が
ありますから、購入されるのでしたらこれが良いのではにでしょうか。
画角も、APS-Cでは53mm相当ですから、いわゆる標準として適当です。

FA43リミはまさにスレ主さんがおっしゃっているように「評価が割れている印象」
です。私もFA43は軟調すぎると評価して使っていません。初めてのデジイチ
*istDを買うときに、待たされている間、我慢できずに、ボディーより先に初めて
中古を買ったのがFA43だったので未だに手放せずにおりますが出番はありません。

書込番号:7509547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/03/09 22:02(1年以上前)

隠れスターを間違えていた...。 恥ずかしい。
画角をデジタルに換算してない...。 これまた恥ずかしい。
混乱させるような情報を流してしまい、申し訳ありません(○○○は怪我の元。恥ずかし)。

今回は隠れスターFA35F2にしたいと思います(予算があればFA50F1.4も)。
浮かれ、道具にすがれば望む写真が撮れると勘違いしていたかな、と反省。正々堂々(これは効きました)まずは標準的なところから始めてみます。うる星カメラさん、yuki tさん、ペンタプリズムさん、パラダイスの怪人さん、ヘンリー・スミスさん、アドバイスありがとうござました。

書込番号:7510093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/03/10 01:47(1年以上前)

35/2を決めて凄く良かったと思います。50/1.4をもう一押しです。

ペンタ50/1.4は各社の中で一番安いレンズです。昔から原価割れと言われてます。
このレンズは癖がありますが「天下絶品」だと隣のおじさんが何時も言ってます。

私は「古き良き」と解釈しますが、本当は60年代にタイムトラベルして、
スーパータクマ(KAF2版)使って若き日のビートルズを撮ってみたいですね。

書込番号:7511461

ナイスクチコミ!0


Σharukaさん
クチコミ投稿数:237件 BLUE EYE 

2008/03/10 04:45(1年以上前)

個人的にはFA50mmでしょうか。
デジタル一眼レフで使うなら、FA77mmと同じ画角になり
非常に使いやすいです。室内でも、標準域の画角と異なり
また違う視点で見れるので、これはこれでおススメです。
他のレンズは画角が中途半端なので僕はおススメできません。

ちなみに、FA50mmは隠れ☆レンズと言われてたはずです。

ちなみに知ってる限りで隠れ☆は

FA35 FA50 FA135

でしょうか。

FA28mmALは隠れどころかPENTAXが☆レンズ並の描写と謳っております。
外見は普通なので☆とは名乗らなかったのでしょうね。

書込番号:7511718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/03/11 23:18(1年以上前)

うる星カメラさん、Σharukaさん、アドバイスありがとうございます。
返信が遅れ申し訳ありませんでした。言い訳ですが、風邪で半寝込みでした。
(みなさんも風邪にはくれぐれも気をつけてください)。

過去の写真を見てみると、意外とアップが多く、50mm優先?と、揺らいでいます。
理解のある(であろう)管財人を説得してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7520249

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング