


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
皆さん、こんにちわ
当方が一番気にしていた3コマ/秒以前に、ISO1600以上の高感度ノイズの少なさは凄く良いと思います。これだけでも買いと思います。
で、ズバリ聞きます!
たぶん今、K10DからK20Dに買い替えを悩んでる方が一番気にしていると思われる事と思いますが、K10Dを手にした時のような感動はありますでしょうか?
ISO100〜400時の低感度画像時のK10Dとの違いが、誰が見てもビックリする位の違いが分かるでしょうか?当方も、新モノ好きなので気になります。
話かわりますが、実際のところ売れてるのでしょうか?
今現在、通販ショップ等は、どの店も在庫あるみたいですが・・・
K10D発売時は、どの店にも在庫無く、展示品さえも無かったので今後の動向が気になります。
書込番号:7507476
0点

カマヘイさん
こんにちは
K10Dも感動しましたが、K20Dを前にするとそれもかすんでしまいます。
見かけが似ているのでわかりにくいですがK20Dはペンタのデジ1で飛躍的に進歩したと思います。
まったくの別物って感じです♪
>誰が見てもビックリする位の違いが分かるでしょうか?
私はそう思います♪
>どの店も在庫あるみたいですが・・・
これがさんざんたたかれたHOYAとのシナジー効果だと密かに思っています。
ユーザーを待たせるのはいかがなものかと。
噂ではすでに昨年中にK10Dを生産終了し満を持してK20Dを投入した結果かと。
ヨドバシではK10Dより予約は多かったとか。
確かに見掛けが似ているし足回り変わらなさそうだし、まだ検討されている方も多いかと思いますけど。
書込番号:7507517
2点

こんにちわ
K20Dの高感度はすごいですね、私はK10Dを手にしたときは衝撃が走りましたけど
K20Dでは感じませんでした、持った感じが同じなので持った瞬間の安心感はめちゃくちゃありましたが^^
K20Dは出てくる画質がK10Dとは全然違います、なので買い替えよりは買い増しをオススメします
画質は判りませんが解像度はビックリすると思いますよ
あとファイルの容量の大きさにビックリします(笑)
書込番号:7507716
1点

カマヘイさんこんにちは ^^
確かにK20D購入時にはK10Dのような感動は覚えませんでした。だって〜外観K10Dと変わってなくて、全く新鮮味がないんだもの。( iдi )
K10Dをお持ちの方は多分私と同じではないでしょうか!?。でも操作系が全く変わっていないので(もちろん増えてる項目はあります)説明書見なくても、違和感なくすぐ使える特典があります。^^;
新しい機能としてライブビューがありますが、これはAFボタンによりピントが合うまでの消失時間が長すぎますので手持ちでは使えませんね。
MFでの三脚使用のマクロ撮りでの活用と割り切りが必要なようです。ちなみにAFボタンを「測距点中央」に設定していてもライブビュー時にはAFボタンとして機能します(シャッター半押しでのAFは作動しません)
もう1つ高速連写がありますが、これは使えません;;。撮影後、書き込みにたっぷり2分間かかります。・・・SDHC8GB Class6の場合です。
それからAF精度と速度は、こちらの口コミではK10Dよりも良いとの意見が多いですが、私には体感出来ません。こちらはK30Dでシャッターユニットから開発して欲しいです(HOYA様PENTAX事業部を大事に育ててね)。キムタクのCMで、D300の連写の音はペンタユーザーからは別次元の音ですね^^;
それと、これはバグだと思われるのですが、ファインシャープネス設定すると、後ろダイヤルでシャープネスに戻した場合、ファインシャープネスの値がそのままシャープネスの値になってしまいます。ヽ(`Д´)ノ
あんなこんな言っていますが、やはり撮影素子の変更による恩恵は大きいです。従来K10DではISO400までしか使いませんでしたが、K20Dでは1250に設定しています。
これだけでも撮影の巾は大きく広がりますよ。ゝ(^O^)丿
長文失礼しました (;゜д゜)
書込番号:7508509
2点

K10Dは気に入ってるのですが手持ち撮影がほとんどのため、予想していたよりK20Dの高感度特性が良さそうな事もあって、カマヘイさん同様気になっています。
ピノキッスさん
> 従来K10DではISO400までしか使いませんでしたが、K20Dでは1250に設定しています。
ということは、K10DのISO400がK20Dの1250相当ということでしょうか。これは本当に羨ましいです。
とはいえ、1.5段の高感度特性のためだけに買い換えるのも私的には苦しいところだったりします。
カメラJPEGだけでなく、RAWでの比較なども教えていただければ嬉しく思います(^_^)。
書込番号:7508608
0点

高感度側でのノイズは確かに少ないですが、ISO400くらいだと、K10Dより多少良くなっている程度かなという感じで、劇的に良くなっているという感じはしませんでした。
しかし14Mの画像はかなり迫力はありますので、K10Dとの違いはわかると思います。
書込番号:7508904
0点

カマヘイさん、こんばんは
買ったときの感動
K10Dは品薄で充分待たされ運良く手に入ったという感動が強かったです、
K20Dは何のことも無いK10Dか、と、思いながら・・・テストしてみて・・・
「アレッ、こりゃなんだ!ぜんぜんぶれないじゃないか。少し乱暴に撮ってみてっと・・・エッ、ぶれてない!」
「ピントがしっかりしているっ!!」
こりゃいいぞ。こりゃ使える。欲しい欲望を抑えきれなくなる。といった感じです。
>誰が見てもビックリする位の違いが解るでしょうか?
この違いがわからなければ申し上げにくいですが入門用のコンパクトデジカメがよろしいのではないかと思います。
これだけいいカメラなら売れるに決まっていますから次第にのし上がってきますよ。
書込番号:7509069
2点

DSと比べてK10Dは、撮影後の再生を始めとして、各所で操作がサクサクとこなせるところにびっくりしました。
K20Dは、活用ガイドブックを見ながらいろいろ遊んでいるところです。ダイナミックレンジ拡大はカメラではっきり確認できますが、驚きました。ファインシャープネスはこれからパソコンで確認しようと思っています。画質向上に驚くことになるかもしれないという期待があります。
それにしてもストラップに「K」のロゴが入るとかっこいいと思いますがどうでしょう。
書込番号:7509205
0点

一眼レフ歴が短ければ短いほど感動はあると思います。
ただし、ベテランの方々を感動させることが出来るかどうかはわかりません。
書込番号:7509221
0点

Dongorosさんこんばんは〜^^
私もRaw撮り主体なので、あえてカスタムイメージには言及しませんでした。イメージは現像ソフトで・・・・の口ですから
私のプリンターはA4までですので、プリントでのK10DとK20Dの違いはあまり感じられません。そう、シャープ・滑らかさ・階調の豊かさ等は・・・・画素が1.4倍なので、大きく伸ばせば違いが出るのではと思いますが・・・・K10Dはよく出来たカメラだと思います。
同じくディスプレイ表示ですが、私の環境では24インチと17インチを使用して、SILKYPIXを24インチ全画面で、操作部をフロートにして17インチに表示しています。解像度は1920X1200での使用です。これで画像を表示するとK10Dで41%、K20Dで34%です。・・・・趣味としてカメラをいじっている者としては、この段階での違いは・・・ムムムわかりません(゜ーÅ)
ただしAUTOホワイトバランスはかなり良くなっているのではないでしょうか・・・K10Dでは薄いグレーとか薄いベージュ色が白に近い色になりますが、K20Dの色は被写体にかなり近い色です。
実写例は蛍光灯での撮影です。右のディスプレイの枠の色がわかりやすいですね(K20Dは10Mで星2つで撮影してます。星3つでも4Mこえてしまう;;)
K20Dは現在の価格では正直私は薦められません。そうD40位の価格までこなれてくれば、CPは良いと思います。・・・・K20DはK10Dの進む方向に熟成された機種だと思いますが、ハード面での刷新を時期機種では望みます。
すいません 画像が貼れません。 価格コムの不具合かな?
書込番号:7509319
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





