デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
節分草を撮りました。白がとばずに花びらがでて、とても綺麗で感激しました。解像度も高く素晴らしいカメラです。
1点改善希望です。ライブブビューはキャノン40Dのほうがいいかなあ。ぶれ防止のミラーアップの変わりに使えるし、絞りも露出補正もライブビュー中に変えられるし。バージョンアップで対応出来るとうれしいです
書込番号:7546159
1点
NNカメラマンさん
こんばんは
私も手に入れてすぐに節分草を撮りにいきました。
日の当たっている花もよく諧調が残っていると思いました。
ライブビューは私もファームアップに期待します。
書込番号:7546770
1点
私も昨日 花をいろいろ撮ってきましたが解像度の高さが実感できますね。
あと室内の白い花もAWBで充分いけます。
何よりもAFが改善されたのは非常に嬉しいです。
今度はライブビュー試してみます。
書込番号:7547533
0点
殆どオマケとしか評価されていない「ライブビュー」ですが、私も最初はそう思いました。しかし、せっかくの機能なので、何とかならないものかと諦めないでしばらく時間が経過しました。
ポイントはAFボタンでした。K10Dも1年以上使っていますが、今まで一度もAFボタンを使ったことが無く、ピントはシャッター半押しのみでしたので、今回のライブビューは、全く使い物にならないと早合点したのですが、構図を決めたあと、シャッター半押しではAFが動作しませんがAFボタンならAF動作が可能で、ピント合わせができます。グリッドと、AFポイントもLCDに表示でき、AFポイントもセレクトできるので、私にとっては、何とか手持ちで実用になる機能となり、面白く使っています。
手持ちでは、拡大画像は追従性が悪くて全く使えませんが、拡大しないで、構図の確認なら使えます。ピントはAFまかせですが、ローアングルからの画像など今まで撮れなかった写真が撮れるのはありがたいことです。 ライブビューで撮影したものを掲載しておきます。
それにしても、取り説に「ライブビューでの撮影方法」といった項目がないのは、ペンタックスも、気合が入っていない機能なのかもしれませんね。
書込番号:7548218
0点
左から2番目はホトケノザですね。拡大してみないと、こんなにかわいい
花弁だとは誰もきがつきませんね。私がマクロレンズを手にいれたとき
真っ先に撮った花でした。そのときは花の名をしらず、やっぱりネット
上で教えてもらった懐かしい経験です。
書込番号:7548355
1点
>やっぱりK100D Superは、すぐ飛びます。
それカメラのセイではない。あ、もしかしたら、大衆迎合してK20Dを褒めるためにワザとそう言ってるのかな〜。
たしかにK20Dの白は綺麗のようですね〜。
書込番号:7549252
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/03/17 21:22:24 | |
| 10 | 2022/12/14 11:53:12 | |
| 19 | 2018/08/01 14:51:06 | |
| 8 | 2017/10/25 13:42:27 | |
| 17 | 2016/11/21 19:09:10 | |
| 15 | 2016/10/27 21:36:44 | |
| 6 | 2015/07/18 19:47:07 | |
| 18 | 2015/06/01 9:21:17 | |
| 2 | 2014/09/21 9:06:19 | |
| 2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















