『2代目トゥエニデー快調です』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

2代目トゥエニデー快調です

2008/03/17 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

トリミングテスト

ボケ描写テスト

解像感テスト

低輝度描写テスト

先日「(涙)不具合報告」をしました風丸です。
思いがけず2代目を手に入れたものですから、改めてテストしてみました。
気のせいか、解像感や階調など良くなっているような気がします。

1枚目はトリミング耐性のテスト
今夜の月を撮ってみました。
安価なタムロンA17の300mm端でこれだけ描写できれば合格だと思います。

2枚目はボケ描写のテスト
体感トーク&ライブでボケの表現も向上したとの説明がありました。
もちろんレンズによる部分のほうが大きいと思いますが、好みのボケです。
レンズはシグマの105mmマクロEXです。

3枚目は解像感テスト
PCのモニターで等倍で見ても鳩がくっきり描写されていました。

4枚目は低輝度描写
ダイナミックレンジ拡大で高輝度側が注目されていますが、低輝度側はどうだろうと
思いまして。。。
よくわかりませんでした(笑)。

その他
ダイヤルやボタンの感触に異常にこだわる性格ですが。。。
肝心のレリーズボタンが、初代に比べても半押しのクリック感が強まりました。
この部分はK10Dがよかったなぁ

書込番号:7548108

ナイスクチコミ!3


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/17 23:30(1年以上前)

2代目は順調なようで何よりですね♪

ただ…風丸 さんの作例を見ているとクラクラきちゃってヤバイ私がいます…
K20Dはパスしようと思っていたのに…
とりあえず店頭でもっと触ってみようかなぁ…

書込番号:7548337

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/17 23:53(1年以上前)

⇒さん こんばんは。

初めて⇒さんにお勧めする立場になれました!
お持ちの3姉妹 特に次女をこれにかませてあげたいです。
次のレンズはこれと決めています。
K10Dとの次元の違いが如実に表れるレンズだと思いますよ。
店頭で触ってもわかりませんよ〜 
手にした者だけが味わえます!フフフ

当初、DS K10D K20Dの3台体制を考えていましたが、
100%K10Dの出番がなくなるだろうと思い、里子に出すことになりました。
DSとの凸凹コンビでやっていきますよ!

書込番号:7548471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/18 00:01(1年以上前)

風丸さん、こんばんは。
2代目、快調そうですね。おめでとうございます。

>トゥエニデー

この呼び方、広めましょう。
ペンタの方も、K10Dは「てんでぃ〜」と呼ぶのに、K20Dは「にじゅっでぃ〜」なんですよね。「とぅえにで〜」で決まり (^_^)v

書込番号:7548542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2008/03/18 00:14(1年以上前)

>風丸さん
新しいヤツ、快調でようござんした。
作例付きだと我慢組には目の毒な様で、罪作りなお方サね・・・
笑い方までブログと違って「フフフ」だなんて・・・

これからも素敵な作品をお待ちしておりますヨ

〜おぷくヨリ〜

書込番号:7548620

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/18 00:23(1年以上前)

ボンボンバカボンさん こんばんは。
「とぅえにで〜」確かここの大御所のお1人が提唱されてたような。。。
でも いい呼び名だと思います。
というか 最近ずっとこう呼んでいますよ!

とっぷくぷさん こんばんは。
あれ??今夜はお色直しですか??
おぷく(笑)妙な色気を感じますねぇ

書込番号:7548678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/03/18 00:24(1年以上前)

105mmのマクロレンズだと綺麗に写りますね。
自分のK100Ds+35mmマクロだと、そうはいきません(腕の違いもありますけど・・・)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011087/SortID=7533198/ImageID=25659/

書込番号:7548683

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/18 01:31(1年以上前)

風丸さん、こんばんは。

本当に我慢組には目の毒ですが(笑)参考になります。
ありがとうございます。

ダイナミックレンジ拡大の試験方法は、−(あるいは+)1.0程度の露出で撮影してで現像時に真逆の補正で階調がどう表現されているか、という試験方法はどうでしょう?

あと、風丸さんへということではないのですが…ごめんなさい。
解像感については、別のスレッドでもちょこっと書いたのですが、等倍の切り出し表示の輪郭のくっきり感で比較するのはちょっと違うような気がしています。
それを重点的に評価するのが流行するようになると、メーカーも明暗差を強調するようなセンサーのチューニング(というのか?)をするようになって、8bitの256階調を少し狭くしてしまうか、さらにはコンデジの絵作りと同じく各社が輪郭強調路線に進んでしまうような気がしています。
解像感の評価は、たとえばチャート紙をいかに細部まで正確に描写できるかという類の試験と共に、たとえば狭い輝度のなかでもしっかりと描写できるかということなども考えていいんじゃないかと思います。
(そうした意味で私は一番右の写真の鹿の胴の描写なども注目します。)
その場合には高解像度に比例したノイズの少なさやDレンジの広さも求められてくるような気がします。
モニターの等倍全体表示も不可能、A4で印刷すると350ppiというレベルになると従来とは評価の仕方も違ってきていいはずです。
例えばリサイズの際のバイキュービックとの相性とかも指標になりえると思います。

以上、デジイチ初心者の戯言でした。見当違いはどうぞご指摘ください。

で、そういう見方で見てもK20Dは単に高解像度だけを求めた設計ではなさそうなので…欲しくなってきて困っています(^^;)
鳥さんの撮影、トリミングすればK100DSの1.55倍のデジタルズーム相当なんだよなぁ…

書込番号:7548963

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/18 06:37(1年以上前)

キハ20形さん おはようございます。
少ない手持ちレンズの中で、写りに安心感のあるレンズです。
トゥエニデーでの出番が増えそうです。
作例拝見しました。
焦点距離の違いで雰囲気も変わりますね。
新しい35mmLtdが気になってしまいます。

m_oさん おはようございます。
ダイナミック拡大の評価は同じトゥエニデーでのON、OFFでの比較と
前はこうだったよなぁ。。(笑)みたいな曖昧な比較しか思い当たりませんでした。
ご提案の試験、試してみようと思います。
解像感については、あくまで(感)という意識でした。
真の評価は実際に撮影した作品の中にあると思いますし、仰るように様々な要素が絡んで
いるものだと思います。
ペンタが選択した新しい素子での高画素化と処理方法、中でもファインシャープネスの採用が
高評価につながっていると思っています。

書込番号:7549307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/18 09:34(1年以上前)

風丸さん、こんにちは。

>「とぅえにで〜」確かここの大御所のお1人が提唱されてたような。。。

こっち↓のスレで、SL愛好家さんが言いだしっぺです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=7295912/

書込番号:7549653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/18 13:48(1年以上前)

風丸さん、こんにちは。

私は今高熱にうなされています、仕事も手につかない状態です。
なんとかこの高熱を引かせようと日々努力しているところです。

ところが、風丸さんのスレを見るととたんに熱が上がって子供でもないのにヒキツケすら起こしそうです。

このままではK20Dなる熱さましの高貴薬に頼るしか方法がなくなります。
K20Dなる高貴薬を手にして早く楽になればいいのですが、私の理性が信念と努力で断ち切れと恫喝してきます。

どうかあまり刺激しないようにお願いいたします。
フーフー熱い、苦しい、頭がぼんやりしている・・レンズの熱さましではドーにもならんし・・・

書込番号:7550381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/03/18 15:15(1年以上前)

K10Dで十分だと思い込んでいましたが…欲しくなってきた( ̄▽ ̄;)
ボーナス出るまでジッと我慢させて欲しい!
あっ、ここに来なければいいのか♪(無理だな)

書込番号:7550600

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/19 07:34(1年以上前)

当機種

ブルーインパルス

ボンボンバカボンさん おはようございます。
そうだそうだ!思い出しました。ありがとう!
ところでトゥエニデーAFの具合が悪いとか。。。心配ですね。

ロフェルさん おはようございます。
自己診断、自己治療が一番よくありません。
信頼のおけるカメラ店で処方を。。。。
そうそう 同じくらいの予算でDA☆レンズも購入も考えましたが、
満足度が別次元ですよ。

THALIAさん おはようございます。
初期症状は同じです(笑)
ボーナスの前に桜の季節がありますよ。。。

我慢組みのみなさま
とどめの画像になるかどうか…
ここは松島基地が近いので、昨日もブルーインパルスの訓練飛行を見てきました。
黄砂の影響でぼんやりしていましたが、ここまで撮れます。
またしてもアンダー2万のタムロンA17、ノートリミングです。
高性能レンズにしたら、どんな絵になることやら。。。
DA☆200&300欲しい!!

書込番号:7553889

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング