


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
こんばんは。
先日下の方のスレでキットレンズUの描写について話題になった際、
ピクセル等倍で画像を見ていたらCMOSセンサーの画素欠けを見つけてしまいました。
購入時からの画像もチェックしたところ、最初から欠けがあったようです。
レンズキャップをつけて撮影し、詳細に見ましたが中央付近の一箇所だけでした。
おおざっぱな性格が厄してか今まで気づかなかったようです。
さっそく新機能「ピクセルマッピング」を試すはめになってしまいましたが、
あっという間に終わり、なんだか拍子抜けです。
効果はテキメンで、テストでも実写でもまったくわからなくなりました。
欠けた画素を補間処理するようですが、なんだか誤魔化されているような気がしないでもありません(笑)
でも、メーカーに送っても同じ処置をされるのだろうし、
手元で簡単にできてしまうわけですから、この機能には感謝すべきなんでしょうね。
撮影は14.6Mと6Mの2通りでしていましたが、6Mで撮った画像からは画素欠けが見つかりませんでした。
14.6Mセンサーから6Mを生成する際に補間と同じような処理が行われているのでしょうかね?
まぁ とりあえず気を取り直して今日も朝から撮影にでかけてきました。
ピクセルマッピング後の作例をどうぞ!(わからないって。。。)
書込番号:7740390
4点

風丸さん、こんばんは。
うぅ〜ん、しつこいようですが、この機能にもリセット機能が欲しいと思うのは私だけでしょうか?
書込番号:7740455
0点

ボンボンバカボンさん、こんばんは。
例の件ですね。。。今あらためてスレを見直してきましたが2代目はその後いかがでしょうか?
私のトゥエニデーも不具合で2代目ですが、今回の画素欠け以外はすこぶる快調です。
リセット機能の必要性は今のところ感じられませんよ。
書込番号:7740630
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





