デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
今度K10Dから乗り換えようか検討中の者です。
皆さんにお聞きしたいのですが、量販店などで実機を手にとって試し撮りをしてピントを確認(K10Dではピントに苦労させられました)などを後ろの液晶画面で確認しているのですが、何処の店の実機の液晶を見ても何かノイズが目立つようなとか、少し黒が潰れて見えるような感じに見えるのですが?どうでしようか?それが液晶だけで写真には影響無いのならいいのですが?
K10Dはそんなようには見えないのですが?
書込番号:7761678
0点
tdok_kazuさん
こんばんは
K20Dの液晶はK10Dに比べコントラストが高いように感じますが、
黒つぶれやノイズっぽいと感じたことはありません。
K10Dでも少しあるようですが、K20Dになってザラッとした画面から精細な画像に変わるのに時間がかかるようになりました。
K20Dは明るさだけでなく液晶の色調整もできるようになりました。
より撮った写真に近い設定に持っていくことができるようになりました。
撮られた写真でもそうは感じません。
逆にK10Dより諧調もよくなりノイズは激減したように思っています。
個人差があると思いますが、被写体にもよってはISO2000などがややノイズがあっても普通に撮れるようになったと思います。
こちらにダイナミックレンジ拡大は黒側にも有効か?という話も取り上げられていますが、
結果はあまりよくわからないというものでした。
長期リアルタイムレポート ペンタックスK20D【第2回】
新機能「ダイナミックレンジ拡大」を検証
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/04/28/8392.html
K20Dに乗り換えられて解像感や諧調のよさを感じられると思います。
書込番号:7761839
0点
写真のダイナミックレンジは分かってますが、液晶の画面で撮って直ぐに見る場合です。どうもすっきりしてないように思えるのですが?もっとシャープに見えるもののはずですが?K10Dでは違和感を感じません。
書込番号:7761985
0点
こんばんは。
背面液晶モニタは、パラダイスの怪人さんが言われてるようにコントラストが少し高く
暗部がつぶれてるように見えますが、PCモニタで見るとそうでもなかったりします。
黒つぶれの警告表示も可能です。
展示機のISO設定等はチェックされての試写でしょうか? ピントチェックはキヤノン機よりも
行いやすい(見やすい)と思います。(ライブビュー時の拡大表示ついては逆ですが)
書込番号:7762099
0点
プロテクトXさん,パラダイスの怪人さんお返事有難う御座いました。コントラストですか?その潰れたように見えても写真には影響ないのなら一歩踏み込みますか??????
ピントもK10Dの時に用に悪いとの書き込みも少ないようですし…?
お二人のピンとはジャスピンですか?
不満は無いですか?
書込番号:7762611
0点
こんばんは。
私もK10Dの時にはピントで苦労しました。
裏メニューで調整してみたり、フォーラムへ持ち込んだこともありましたが、K20Dになってからはせっかくピント調整機能があるのだからと、ピントチェックシートを用いて自己流で診断してみましたが、ほぼジャスピンといえる状態でした。
通常撮影していても、中央一点でフォーカスロックしてから構図を変更しているからか、ピントで悩んだことはありません。
これは手持ちのレンズ(★16-50、FA35、TAMRON A18、SIGMA APO70-300)いずれでもです。
ちょっとすごい(当然なのかな?)と思います。
書込番号:7762851
0点
新し物好き001さん返事有難う御座います。
私もK10Dのピントの修理は昨年の6月に買ってから5回ほど出しました。最近は4月に直にフォーラムに持って行き、直に抗議しました。そして次回同じような不具合があれば即交換との約束を取り付けました。それから今も使ってますがどうも…??
ぶつけて壊したいぐらいです。(勿体無いのでしませんが)
ですから乗り換え検討してます。
書込番号:7764226
0点
こんばんは。
僕のK20Dは“ピントをしっかり合わせたつもり”ものは、写りもジャスピンです。
もちろん、撮影直後のピントチェックも含めた“ピントをしっかり合わせたつもり”で、です。
風景撮影時のピントについては不満はないですよ。
画像を2点紹介します。今日の撮影分ですが、2枚目は横800ピクセルで等倍になるように
切り出した分ですのでExifが消えましたがソフトでのシャープは掛けてません。
ただし、カメラ側で撮影時に6M設定・Fシャープネス+4にしています。レンズはタムロンのA16。
2枚目の画像は、カカクのサーバが勝手にリサイズ&変なリサイズをする事と、圧縮があるようで
綺麗な等倍画像にはならないかもしれませんけど。
もしK20Dに直感的な不安が残るようなら、次機種まで待ってみる、もしくは他機種を検討されては
どうでしょう? フィーリングって大事だと思います。
書込番号:7768083
0点
プロテクトXさん 有難う御座いました。
次機種まで待て無いかも?他機種にしても良いのですが、ペンタマウントのレンズを揃えていますので、今更変える事は出来ないです。
今は随分と値段も下がってきてますので買い時だと思いますし。
皆さんに色々アドバイスして頂き有難う御座いました。
書込番号:7769081
0点
プロテクトXさん
投稿された写真の1枚目の石橋は、場所はどこなのでしょうか?
この写真は、雰囲気がよくて気に入りました。
書込番号:7769253
0点
こんにちは。
tdok_kazuさん、ペンタでセットを組まれてるんですね。なるほど、良いボディを求
めるのは必然ですね。
ピントについては、もっと多くのペンタユーザー(僕はペンタ機はK20Dが初めてです)から
レスが有るかと思いましたがけっこう放置されちゃうものですね。。。
安中榛名さん、撮影したのは熊本県山都町の通潤橋です。中に水が通るようになってまして、
必要があれば放水されるようになってて珍しい橋です。
今回初めて行きましたが、周辺に植えられたツツジが見頃(ちょっと時期を過ぎたものもあります)
でした。
今日は天気が良く、また観光放水も数度行われるようですので観光客は多く写りこむでしょうが
見応えはありそうです。また行ってみたいと思った場所でした。
熊本県山都町HP
http://www.town.yamato.kumamoto.jp/ka/syokokankoka/kanko/tujyunkyo.jsp
書込番号:7769458
0点
プロテクトXさん どうもです。
あの橋の真ん中から水がでる橋の話は子供のころ聞いたことがあります。
欄干もないのに人が渡れるというのは、驚きですね。
書込番号:7772817
0点
tdok_kazuさん
こんばんわ
不安を解消できる内容かは自信ありませんが一筆。
この3月に乗り換えたものです。
K10Dでは後ピンの期間が長かったため、
けっこう首をひねる画像を量産しました。
K20Dでは入手時からジャスピン(感じる限りでは)で、
ダイナミックレンジ拡大、カスタムイメージ選択も手伝い、
K10Dで悩んだ撮影条件のほとんどを、気軽に楽しめるようになりました。
私のようなデジイチ初級者には救世主のように感じます。
乗り換えても、大丈夫だと思います。
さて、液晶モニタはといえば、これは我慢が必要です。
(もちろん個人的にはですが)
K20Dは中級機でも、フラッグシップという位置づけなので、
液晶モニタの出来はもう少し高画質であってほしかったと思います。
サムスンとのタイアップ拡大で上級液晶も手に入れることを願っています。
それではK20Dが使えないかというとそうではなく、
「この液晶モニタでこのくらいなら、PCモニタではOK」
といった感覚は、つかむまで長くはかからないと思います。
というより液晶モニタの不出来を許容できるほど、K20Dに魅了されたみたいです。
書込番号:7773449
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/03/17 21:22:24 | |
| 10 | 2022/12/14 11:53:12 | |
| 19 | 2018/08/01 14:51:06 | |
| 8 | 2017/10/25 13:42:27 | |
| 17 | 2016/11/21 19:09:10 | |
| 15 | 2016/10/27 21:36:44 | |
| 6 | 2015/07/18 19:47:07 | |
| 18 | 2015/06/01 9:21:17 | |
| 2 | 2014/09/21 9:06:19 | |
| 2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













