『【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】のつづき』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

『【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】のつづき』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信23

お気に入りに追加

標準

【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】のつづき

2008/06/18 15:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】で気になる終わりかたをした続きです。

なんと、DA☆300でした! (^.^)

ううう。買うしかないのか。。。^_^;

【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】ペンタックス「DA★ 300mm F4 ED [IF] SDM」
 〜★レンズのなかでも別次元の写り
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/06/18/8692.html

書込番号:7956815

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/06/18 16:05(1年以上前)




買うしかないでしょ!ナツボでね♪

書込番号:7956898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/06/18 16:08(1年以上前)

それにしてもインプレスの記事は何でこんなに遅いのか。
写真はほとんど4月に撮影されているのに・・・
「速報」でないだけ、まだマシなのか・・・(^^;


書込番号:7956906

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/06/18 16:20(1年以上前)

「三脚座は台座の部分だけ外せる仕様」は目から鱗でした。
ペンタユーザーではないですが・・・かっこいいですね。

書込番号:7956936

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/06/18 16:37(1年以上前)

1段絞っただけで光点のボケが角ばってくるのですね。
せめて☆レンズだけでも円形絞りにならないものですかね。
とはいえ、FA☆300F4.5から買い替えたくなってしまいますねぇ。お〜〜危ない、あぶない、アブナイ(^^ゞ

書込番号:7956979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件 のりだむの☆200な写真館 

2008/06/18 16:54(1年以上前)

確かにDA☆300は良さそうですよね。
私はFA☆は200は持っているけど300は持っていないので買ってしまおうか・・・

書込番号:7957020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/18 17:25(1年以上前)

>せめて☆レンズだけでも円形絞りにならないものですかね

有料で構わないので、円形絞りに改造を受け付けてくれないですかね!?
それと、
このレンズ、フルサイズはカバーしているのでしょうか?
気になります・・・^^

書込番号:7957118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/18 17:26(1年以上前)

>レンズが欲しいッ!
>ううう。買うしかないのか。。。^_^;

こうくりゃ決まってるじゃないですか!
買わないと言うのは健康を害します。

書込番号:7957119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/06/18 17:27(1年以上前)

> このレンズ、フルサイズはカバーしているのでしょうか?

あれ?どこかでフィルムにつけて撮れたとか、撮れなかったとか?

聴いたような覚えがちらほら。。。

書込番号:7957124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/06/18 18:32(1年以上前)

ラピッドさん
こんばんは

>フルサイズはカバーしているのでしょうか?

ペンタに確認したところ、
やはり前にDFAで開発していただけあって、、絞り環がなくなっただけで、フルサイズのイメージサークルを持っているそうです。

ただし、外側の性能については、ペンタにフルサイズのデジカメがないので、
保証外という返事でした。

公式見解はともかく、ペンタの開発陣が非公式に確認していないわけがないと思います。
少なくとも、フィルムではやっているでしょうが、
デジタルでチューニングという意味ではやっていないのではないでしょうか。

書込番号:7957337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/18 19:16(1年以上前)

パラダイスの怪人さん
  >ペンタに確認したところ・・・

  早いですね^^;
  後は・・・
  フルサイズを待つのみですね!

書込番号:7957479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/06/18 20:44(1年以上前)

この間、ペンタの広報の方とお話しする機会があり
この件について聞いてみました。

「近い将来、フルサイズを出す事になるとして
 その時はレンズを含めて、システムとしては全く
 違ったものになるでしょう。」

と、いう趣旨の事をおっしゃってました。

☆200mmや300oはイメージサークルはカバーしている
ようですが、どうなんでしょう?

私はDAはAPS-Cまで、と割り切ってます。

書込番号:7957838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/06/18 21:16(1年以上前)

>システムとしては全く違ったものになるでしょう

Kマウントではないかもしれない?
そのマウントアダプターを作ってくれるならいいですが
そうでなかったらうーんFA、A、Mレンズを売ってしまわなくては、と
気が早すぎるかな。

でもヤキモキさせる広報室ですね。
私のようなせっかちもいるということをお忘れなく。

書込番号:7957979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/18 21:16(1年以上前)

>「近い将来、フルサイズを出す事になるとして
 その時はレンズを含めて、システムとしては全く
 違ったものになるでしょう。」

・・・な、なんですと???^^;
AFレンズの購入は止めて、M42に突っ走ります!。

書込番号:7957980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/06/18 21:31(1年以上前)

>システムとしては全く違ったものになるでしょう

PIEでフルサイズについて聞いてみました。
以下は他のスレでも書きましたが、

今は開発はしているが消極的という感じでした。
特に精密なピント面などデジタルの高画素化で要求されるレンズの性能が高くなっていて、
フルサイズのイメージサークルがあればよいというものではないということでした。
DA★レンズもレンズの組み付け枠の精度や強度など特にこの点が開発の基本だということでした。
今のFAレンズは将来のフルサイズでは役に立たないのでは、というお話でした。
もちろんフルサイズのイメージサークルがあれば写真は取れますが。

ニコンのように、そのボディに対応したレンズを6本供給するような体制が作れるかということもフルサイズを出すとすれば要求されるでしょうし、
ボディだけ出せばよいというものではない、というご意見でした。

つまりシステムとしては違うものとはこういうことではないでしょうか。



書込番号:7958063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2008/06/18 22:05(1年以上前)

>システムとしては全く違ったものになるでしょう

ごめんなさい 私の書き方が悪かったようです。

パラダイスの怪人さんがおっしゃっているニュアンスが
非常に近いです。

私の質問は「フルサイズになったときにイメージサークルの
一部を使うような形でDAレンズを使える仕様になるか?」
というものでしたので、それに対するご返答です。

どこかのマウントはそのような対応をしていたような気がしましたし
過去の資産を大切にするペンタの姿勢に期待して、このような
質問をしてみた次第です。

当然 Kマウントで出てくると思いますのでご安心を!

誤解を招く表現、申し訳ありません。


書込番号:7958240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2008/06/18 23:05(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
前回DA 55-300mm F4-5.8 EDの記事の時に、「次も同じレンズの続報だ!」と一人で突っ張っておりましたが、完全に予想が外れました・・・。
皆さんの言う通りでしたね。
どうもすいませんでした。

書込番号:7958608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/06/18 23:15(1年以上前)

買ってきました。。。(ぼそ)^_^;

週末、天気がよければ、どっちのレンズショー300ミリ編です。
(悪そうだなあ ^_^; )

さあて、どこかにA06があったような。。。(^.^)

書込番号:7958655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/06/18 23:16(1年以上前)

皆さん今晩は。

私も予想が外れましたね。
「DA18-55mm U だったりして!!」と言いましたが、やっぱり DA☆300mm でした。
失礼しました。m(__)m

書込番号:7958666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2008/06/19 00:31(1年以上前)

沼の住人さん
>どっちのレンズショー300ミリ編
めちゃめちゃ楽しみです!

書込番号:7959137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/06/19 00:31(1年以上前)

>ぼそ
お買いになったのね...
>別次元の写り
☆200を予定してたのに...
ぐらつくなー(TT)

書込番号:7959138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/19 07:12(1年以上前)

沼の住人さん、おはようごさいます。

>なんと、DA☆300でした! (^.^)

いやーずっと気になってました。やっぱり☆300でしたか!
一番人気が来ましたね〜。

>買ってきました。。。(ぼそ)^_^;

マジすか!?(・.・;) 決断早っ!!
私はK20Dさえ買えてないのに。。。(T_T)

>週末、天気がよければ、どっちのレンズショー300ミリ編です。
(悪そうだなあ ^_^; )
さあて、どこかにA06があったような。。。(^.^)

これまでまったく解らず参加を遠慮しておりましたが、さすがに☆300とA06、これは解るでしょう。楽しみです!

当たらなかったら。。。(T_T)


書込番号:7959785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/06/19 08:43(1年以上前)

ふふふ。A061もある!

エントリーレンズは後日お楽しみに!
(でもたいした物はない)

書込番号:7959956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/21 21:15(1年以上前)

えっ?

A06とA061ですか〜?

違いは確かコーティングによる逆行特性だけですよね〜。

玉砕覚悟で行くしかないのか。。。(T_T)

書込番号:7970963

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング