『発売延期で・・・』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ97

返信24

お気に入りに追加

標準

発売延期で・・・

2008/07/06 13:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

本当はDA14mmとDA17-70mmの2本で旅行に行く予定でしたが、
DA17-70mmの発売延期で予定が…
標準レンズとして期待してたのに。

行き先は阿蘇・湯布院です。

で、現在手持ちのレンズDA14mm・DA21mm・DA55-300mmですが、
阿蘇・湯布院の自然を納めるのに何とかなりますかね?

ちょっと変則的なメンバーかもしれませんが^^;


書込番号:8037883

ナイスクチコミ!3


返信する
DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 My Pics 

2008/07/06 13:52(1年以上前)

じゃがばたこーんさん、初めまして。

どこまで広角側を使われるかに依りますが…
私の感覚ですと、14mmと21mmの単2本だとちょっと使いづらいように思います。

評判の良い 16-45は候補にならないでしょうか?

書込番号:8037944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2008/07/06 13:58(1年以上前)

DIGI-1さん

確かに短焦点2本だと不安なんですが・・・

17-70mmを今月末に購入予定なので、今16-45mmを購入しても被ってしまうんです。
予定通り17-70mmが発売されていれば何でも無かったのですが。。。

書込番号:8037963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/06 14:04(1年以上前)

こんにちは。

>今16-45mmを購入しても被ってしまうんです。

であるならば、広角〜標準系のズームはNGですよね。
でしたら、「DA14mm・DA21mm・DA55-300mm」で行くしかないかも?

私なら18-250mm1本にします。

書込番号:8037980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/06 14:14(1年以上前)

じゃがばたこーんさん こんにちは。

確かにちょっと変則的ですね〜

ここはひとつDA35リミテッドあたりはいかがですか?

ご旅行の場合は本数減らしたいと思われてらっしゃると思いますので、基本は標準ズームで、DIGI-1さんお勧めの16−45か、タムロン17−50あたりが良いと思うのですが‥

そうすると17−70とかぶってしまいます。

ご旅行から帰ってきてから17−70をお買いになる予定でしたら、それと被らないレンズ、ということになります。

DA35でしたら小型、軽量ですし、マクロにも強いので、道端のお花をクローズアップ、というのも可能です。もちろん描写は折り紙つきです。

広角に14、標準にDA35、望遠に55−300、21ミリは今回お休み、というのはいかがでしょうか。

書込番号:8038040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2008/07/06 14:17(1年以上前)

マリンスノウさん 

やはり旅行には18-250mmのような高倍率のレンズが便利ですよね。

現在手持ちで55-300mmがあるので、16-70mmを購入すると、
やはり被ってしまうんです。
資金的にも2本買うのは厳しいっす。。。

でも1本で16-45mmと55-300mmの焦点域がカバー出来るのは便利ですよね。

書込番号:8038047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2008/07/06 14:29(1年以上前)

ペンタッくんさん 

>確かにちょっと変則的ですね〜

自分でもそう思います…
発売延期がホントにタイミングが悪いと言うか、ついてないと言うか…

DA35mmですか。
14mmと55mmのちょうど中間で良いかもです。
少しお財布と相談してみます。

お三方、ありがとうございました。

書込番号:8038089

ナイスクチコミ!3


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/07/06 14:33(1年以上前)

画角は足で稼ぐ・・・と昔の人は言うでしょう(今の人も言うかな?)。
お持ちの3本で何とかしてください。いや、多分何とかなると思います。

書込番号:8038109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/07/06 14:38(1年以上前)

私だったらK20DにDA55-300mmを装着し、W60をポケットに入れて行きます。
広角は換算28mmからですがパノラマ合成で魚眼的な画も撮れますし雨の中でも気を使わずに撮影できます。
でもこの組み合わせだとほとんどW60しか使わないかも?

書込番号:8038127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2008/07/06 15:22(1年以上前)

いろんなレンズを薦められて大変ですね!

将来的にはともかく‥

DA17-70を予約していて、発売延期というここに至っては
DA14mm・DA21mm・DA55-300mmがあるんだから
その中の2本位持って行って、
あとは足を使えば充分でしょう。

他のレンズは、
帰ってからじっくり時間をかけて検討するのが幸せの道だと思います。

書込番号:8038281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/06 15:57(1年以上前)

ここでも同じこと繰り返し書いちゃいますが、、、。

以前、黒川温泉に行ったときは*istDS+31mmのセットアップで臨みましたが、
広角が足りず「足で稼いで」ワイド確保しました。

昨年の青森はその反省から、18-250mmのズームとF31fdの2台体制で臨みました。
作品作りの旅ならまた違ったでしょうけど、2歳の子供中心の家族スナップ。記念写真なので、全然問題ありませんでした。

ここ数年ワタシが一番感じているのは、生活のすべてが子供中心になっちゃうので、
撮影に軸足を置いてお出かけができない。いや、撮影はできるのですが機材は充分精選しないといけないってことです。

その辺の自由度がどれほどかで持ってゆく機材を選びたいものです。

ガンバ!

書込番号:8038378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/07/06 16:03(1年以上前)

個性的なレンズでの旅行も良いじゃありませんか!
もし、将来単焦点を買う予定があるならFA35mm、DA35mmマクロ、DA40mm、FA43mmのうち
どれかを買うと標準域で使いやすく完璧だと思います
逆にDA14mmは大きくかさばりませんか?
自分ならDA21mmとDA55-300mmの2本にすると思います^^

書込番号:8038403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/06 16:49(1年以上前)

不便さを我慢して手持ちのレンズで頑張るか、被るのを承知で一本追加するかだと思いますが
被っても便利な18-250も旅行にはいいのではないでしょうか?

書込番号:8038584

ナイスクチコミ!4


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/07/06 16:58(1年以上前)

湯布院、阿蘇は、何度行ってもいいところです(故郷が近いので)。
特に、草千里は、是非、広角でいきたいところですね。
ついでに、阿蘇では、「高菜ラーメン」なんかも食されてはいかがでしょうか?

17-70の件は残念でしたが、
湯布院&阿蘇山にもう一度行かれたらどうでしょう?
いつになるか分かりませんが、いいところは何度でもどうぞ。

「ないものを惜しむより、あるものを楽しむ」

こうありたいものです。

書込番号:8038617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/07/06 17:26(1年以上前)

14は写りが良く、これでしか撮れない世界があるのではずせません。
55-300は動物や背景をぼかしたい場面で活躍しそうですね。
21は荷物になりませんから何も考えずにバッグの中へ。
マクロ+標準のDA35L、キャップ代わりにDA40Lを買い足すのも楽しそうだし、とりあえずシグマの17-70を持っていき、DA17-70が出てから撮り比べて、いらない方を手放すという手もありますね。

書込番号:8038718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:632件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/07/06 17:42(1年以上前)

じゃがばたこーんさん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

DA17-70F4SDM7/30へ発売延期との事ですが、残念ですね。間に合わずで・・・。

これは私の考えですが、多分、7/30でも入手不可かもしれませんよ?

過去にもDA☆16-50/50-135等「大幅に暫時延期」、或いは「発売後も大人気で生産が追い付かないという意味不明な理由で物がなかなか入荷されない。」になるパターンはペンタックスでは良くある事かもしれません。

それで、旅行に際してのレンズについてですが、DA14/21/55-300をお持ちですのでこれだけ有れば何とかなるのでは?と思います。
ただ、レンズ交換頻度が高めになり、疲れるかもしれませんが。

これにもし、コストを余り掛けないで標準ズームの焦点距離が欲しいと言うなら、キットレンズDA18-55(初期型)の中古を購入。
以降、DA17-70入手後は「緊急用レンズ」として保管、ではいけませんか?

これ以外なら、皆さん、ご推奨のDA18-250で良いような・・・。

高倍率ズーム、1本あると何かと便利ですよ。特に旅行時は。
個人的にはDA18-250より、シグマ18-200が好みですが。

たいして参考ならずに恐縮です。

書込番号:8038790

ナイスクチコミ!4


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/07/06 19:02(1年以上前)

 じゃがばたこーんさん 今晩は。
阿蘇から入って湯布院ですね。
DA17-70mm残念でしたね。
購入が間に合うようでしたらDA12-24mmこれ1本でいいと思います。
お奨めです(*^_^*)
草千里、阿蘇山ロープウェイ、久住高原、宿泊地の湯布院。
このコースですか。
広大な高原牧草地帯です、広角が活躍すると思います。
旅行形態(団体か個人か)が分かりませんが、時間が有れば
望遠も活躍する機会も有ると思います。



書込番号:8039154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:246件

2008/07/06 19:58(1年以上前)

かずぃさんの、おっしゃるとおりですよ。今は、ズームレンズが、当たり前のようですが、ズームレンズが無い昔は単眼レンズのみで被写体に前進バックで画角を決めていたものです。
今でも、レンズの持ち合わせが無いとき場所にもよりますが、前進バックで撮ります。マクロレンズで、アップで撮るときと同じです。ペンタの67ソフトレンズなどは120ミリ単眼ですから、何時も前進バックです、ペンタで三脚なしのブレ補正が出番です。九州阿蘇方面は、風景が雄大です、撮影楽しいんで下さい。広角で草千里の、馬と池との撮影も良いですよ。

書込番号:8039450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/06 20:18(1年以上前)

> じゃがばたこーんさん

DA17-70mmの発売を待たれるなら、今のレンズラインナップで良いと思います。

風景も遠景ばかりではないでしょうから、単焦点の場合、構図を決めるときは、ズームレンズと違い、前後の移動も大切になりますが、フットワークで稼いで自分の気に入った構図がつかめれば、嬉しさも大きいと思います。

書込番号:8039564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/06 20:44(1年以上前)

熊牧場に行かれるなら、望遠もあった方が良いと思いますよ。
本格的な撮影旅行のおつもりなら別ですが、旅行がメインならば高倍率ズーム1本で身軽に旅気分を楽しまれることをお勧めします。余力があれば、広角ズームを1本プラスしてみても良いかもしれませんね。
大観望からの眺望や草千里、九重高原は、やはり広角で撮りたいですかね。

書込番号:8039704

ナイスクチコミ!4


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/07/06 21:59(1年以上前)

こんばんは。

> で、現在手持ちのレンズDA14mm・DA21mm・DA55-300mmですが、

DA21mmで撮り慣れていらっしゃるのなら意外にそれでもいけるんじゃないかと思いますよ。
私、DA14mm+DA21mmともう一本(多くはFA43mmLtd)という組み合わせでよく出かけます。

書込番号:8040179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/07/06 22:42(1年以上前)

DA55-300mmがあるので十分じゃないですか?

私はあまり広角を使わない人なのでそれだけあれば十分な気がします。
埋めるなら35ミリかな? (^.^)

日本の景色はそれほど広い景色ってないですよ。

書込番号:8040482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2008/07/06 23:36(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます!
たくさんの方のアドバイスを頂き、とても参考になりました。

レンズに関しては、DA14mm・DA21mm・DA55-300mmの3本が手持ちのレンズなので、この3本でうまく撮ってみようと思います。

やはり18-250mmのレンズはとても便利だと思います。
でも、自分の中ではレンズそれぞれの特徴を生かした写真をこれからも撮って行こうと思うので、このレンズ達で行こうと思います。

多分不便に感じる事があると思いますが、その中で自分の想像通りの写真が撮れれば、一生にの思い出になるんかな…

若輩者の生意気な意見かもしれませんが、こんな奴も一人いても良いですよね(笑)

みなさん本当にありがとうございました!

書込番号:8040883

ナイスクチコミ!4


yukiss50さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 Yukiss Label 

2008/07/08 09:11(1年以上前)

う〜ん、お近くの方であればSIGMAで良ければ17-70をお貸ししたい気分ですね^^;

僕も以前由布院に行きましたが、その時はまだFZ20が全盛でした。

最近の旅行時にはSIGMA17-70メインでFA31を持ち歩いてますが。

不自由な焦点距離ならそれはそれで工夫して撮ろうとするはずなので、意外に面白いのが撮れるかもしれません^^

頑張って来てください。

書込番号:8046614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2008/07/09 23:17(1年以上前)

yukiss50さん、ありがとうございます。

お心使いありがとうございます。

17-70mmの焦点距離があれば、本当に便利ですよね〜
何かと不便を感じる場面もあるかと思いますが、
この3本で頑張ってみます。

短焦点をメインにした写真をたくさん撮ってきますね。

書込番号:8054351

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング