『シグマから新レンズ発表』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信21

お気に入りに追加

標準

シグマから新レンズ発表

2008/09/23 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

本日シグマからペンタックス用レンズが3本発表されました。
そこで皆さんに聞いてみたいことがあります。
今日発表された以下のレンズで興味のあるレンズはどれですか?
24-70mm F2.8 EX DG HSM
4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM
10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM

私は4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSMですが、お値段がお値段なのですぐには手に入れられそうにありません。
10mmはFisheyeZoomとかぶりますね。

あと、現在ペンタックス用が発表もしくは発売されていないレンズでペンタックス用を発売してもらいたいレンズってありますか?
(私は、4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYEのペンタックス用がほしいと思っていたので、ほかには特に思いつきません)
サードパーティから続々とペンタックス用が発売されるのはうれしいことですね。
おまけにこんなのもあります。
Distagon T * 3.5/18 これもお値段がすごいです。
競合相手はどちらかといえばDA15mmF4Limitedでしょうか。

書込番号:8402186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/23 23:16(1年以上前)

buebueさん、こんばんは〜!

狭山湖の夕空、綺麗でしたよ〜。富士山も良い具合に見えたのですね。

さて、ペンタに出して欲しいと思うのが「DA☆200mmF4EDマクロ、若しくは180mmF3.5マクロ」
と言った、望遠系のマクロレンズかな。
そう、ニコンで発売していた、70-180mmマクロの様なズームマクロレンズも良いですね。

それから、リミテッド・レンズを所有していないので、来年には何かしらを購入したいです。
DA15mm、DA70mm、FA43mm辺りが欲しいです。
単焦点の広角〜標準辺りでスナップしたいです。

書込番号:8402281

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/09/23 23:18(1年以上前)

buebueさん、こんばんは。

今回発表されたシグマの新レンズでは 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM に興味があります。
開放F2.8が魅力です。実売価格が気になりますね。

ペンタックス用に出して欲しいレンズは TOKINAのAT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8 ですね。
この大きさ、画角で開放F2.8は魅力的です。DA14mmF2.8が霞んでしまいそう。
クチコミを読んでも評価は良さそうなのでなおさらです。

書込番号:8402310

ナイスクチコミ!1


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/23 23:20(1年以上前)

キョロ坊さん、こんばんは。
180mmF3.5マクロ・・・ありましたね。このレンズ。
以前このレンズほしくって、でもペンタックスマウントがないため、フォクトレンダー180mmを選択したのでした。
DA15mm、風景によさそうですね。
F値も風景ならOKです。コンパクトなので、山登りの時にかばんに入れておくのもよさそうです。
持っているDA12-24はでかいですから。

書込番号:8402325

ナイスクチコミ!1


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/23 23:23(1年以上前)

かずぃさん
TOKINAのAT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8はしりませんでした。
F2.8が惹かれますね。
TOKINAはなかなかペンタックスレンズを出さないので可能性は薄いかもしれませんが、HOYA連合として出してほしいですね。

10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSMは銀塩用の15mmF2.8のAPS-C番ですね。
15mmF2.8が評判のいいレンズなので期待できますね。

書込番号:8402350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2008/09/23 23:58(1年以上前)

レンズもなかなか魅力なのですが、
同じく発表されたP-TTL対応のリングストロボ個人的にはが気になります

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/09/23/9281.html

純正も同じタイミングで出てきましたが、機能的にはSIGMAが若干上かとは思います。
値段も上のようですが・・・
ただしストロボに関しては純正の安心感というものもありますしね。

レンズでは4.5mm円周魚眼ですかね。
ファインダー覗くだけで別の生き物になった気分が味わえそうです(笑)

書込番号:8402643

ナイスクチコミ!1


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/24 00:02(1年以上前)

DSボーイさん、おひさしぶりです。
リングフラッシュですか。
わたしはまだフラッシュのことが良くわかっていないのですが、いつかは駆使したいとおもってます。
純正は安心感がありますね。
でも、ケーブルレリーズは最初は純正を買いましたが、今は純正以外のものを使うことが多いです。

超望遠やフラッシュ、多重露出などまだまだ使ったことないことがたくさんあるので、一つ一つ攻略していこうと思ってます。

書込番号:8402676

ナイスクチコミ!1


空民さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/24 09:31(1年以上前)

>あと、現在ペンタックス用が発表もしくは発売されていないレンズでペンタックス用を発売してもらいたいレンズってありますか?

ペンタックス用にも、HSM(超音波モートル)搭載モデルをラインナップに加えて欲しいです。
CN社用のHSM搭載品と同じ価格ってのが不満なワケで。。

書込番号:8403990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/24 10:24(1年以上前)

buebueさん こんにちは

 tamronの200-500mもPKマウントであると、良いのにな〜と思ったことが
 あります〜!!
 tamronの180mmマクロも。

 F4通しのレンズとして、DA☆60-250mmが待たれますが、お値段が少々
 お高いのではと、思いますので、DA17-70mmF4SDMとのバランスが良さそ
 うな、DA70-200mmF4SDMもあると嬉しいかも〜と思いました!


DSボーイさん おひさしぶりです!

 私もリングストロボに興味があります〜!!(笑)

書込番号:8404157

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/24 21:54(1年以上前)

空民さん
昨日発表になったのはHSM対応ですよ。
でも、HSM対応でないボディに装着するとAFできなくなります。
やっと対応できて来ましたね。

C'mell に恋してさん
SIGMAもペンタックス対応を増やしてきたので、タムロンも出してきてほしいですね。
超望遠系や望遠マクロはペンタックスからは出さない(出しても高価)と思われるので、サードパーティに期待したいですね。

書込番号:8406874

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2008/09/24 22:12(1年以上前)

buebueさん、今晩は

ぽ〜とれ〜と派の僕としては、「24-70mm F2.8 EX DG HSM」
ですネ(^_-)-☆

これなら、ぽ〜としてても撮れ〜るかも?(-_-)zzz

書込番号:8407007

ナイスクチコミ!1


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2008/09/24 22:26(1年以上前)

たまに書き込むと、ジョ〜クのセンスの無さが光ります(ToT)/~~~

書込番号:8407130

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/24 22:30(1年以上前)

saintxさん
2.8通しのサードパーティ製レンズは純正より安くていいですね。
まぁペンタックスのは防塵防滴という強みがありますけど。

ところで
<ぽ〜としてても撮れ〜るかも?

ぼ〜とでれーとしても撮れるかも?
でどうでしょうか。

書込番号:8407161

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2008/09/24 22:44(1年以上前)

ぽ〜とでれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あの〜〜〜^^;

書込番号:8407273

ナイスクチコミ!0


うじーさん
クチコミ投稿数:81件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/24 23:11(1年以上前)

buebueさん、こんばんは。

興味があるのは「10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM」ですが、
FISHEYEでなければ、なお良いなぁ・・と^^;。

10-20mmの実績があるので、可能だと思うのですが。

広角&単焦点&non-FISHEYEだったら、DA14が現在販売中の中では
ベスト(最も広角)なのでしょうか。

書込番号:8407509

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/25 00:08(1年以上前)

saintxさん
ぼ〜とでれ〜っとしてたらシャッター押せないですね(笑

うじーさん
10mmでF2.8の短焦点だと、巨大な口径になりそうですね。
今度発売になるディスタゴン3.5/18みたいに鏡胴は小さめで玉がでかいレンズになるのも面白そうですけど。
http://www.digi-came.com/jp/modules/news/article.php?storyid=1964

書込番号:8407963

ナイスクチコミ!1


うじーさん
クチコミ投稿数:81件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/25 00:43(1年以上前)

buebueさん、お返事ありがとうございます。

あらら・・、大口径になっちゃいますか・・。
それだと、いただけないですね(苦笑)。

ディスタゴン3.5/18は面白い形のレンズですね。
使ってたら、注目浴びそうです^^。

今、手持ちのレンズでは17mmが最広角なのですが、やはり
風景撮りにはもうちょっと欲しいと思うこの頃です。。

書込番号:8408185

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/25 06:34(1年以上前)

うじーさん

風景撮りなら、絞ることが多いので、
ペンタックスの新レンズDA15mmLimitedがコンパクトでよさそうですよ。
私は12-24を持っているのですが、一番使うのは12です。
でも周辺は極端にゆがむので、遠近感を強調させたいときにはいいですが、スナップなどには向いてないですね。

書込番号:8408827

ナイスクチコミ!0


空民さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/25 09:13(1年以上前)

>buebueさん

ご指摘ありがとうございます。
(シグマファンの皆さん、すいませんでした。)
HSM対応してきていますね◎

広角レンズを狙っている身としては、
気になっているシグマ10-20mmも、いずれは対応してもらいたいですが。

やはり広角本命は、タムタム10-24!群を抜いて小型軽量ですね。
2月に広報発表があり、発売を息を潜めて待ち望んでいました。
その間、何度シグマ10-20を買い物カゴに入れそうになったことか。。

今月やっと発売日の発表がありました◎まずはnikon用から。
しかしすぐに発売延期。。
ペンタ用の発売日はいつになることやら…来年2月かなァ。

書込番号:8409162

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/25 23:28(1年以上前)

空民さん
HSM対応がやっと出てきましたね。
K10D、K20Dと所有者が増えたと判断したのか否か。

タムタム10-24は知りませんでした。
評判いいんでしょうか?後で調べておきます。
私は今のところ、超広角は12mmで満足しているので10mmまでは・・・と思っているのですが。
最近レンズを買ったばかりなので、あまり魅力的なレンズが発売になると、それはそれで困るんですけど。

書込番号:8412564

ナイスクチコミ!0


空民さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/27 08:36(1年以上前)

buebueさん こんにちは

HP少し拝見しました。12-24のお写真、すばらしいですね。
特に、ガスかかった千畳敷カール。。日本語に表現出来なかったです。

書込番号:8418515

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/27 13:17(1年以上前)

空民さん
ブログ見ていただいてありがとうございます。
千畳敷カールということは結構さかのぼってみていただいたんですね。
レンズごとにカテゴリーわけをしました。
風景撮影にはいいですよ。12-24。
解像感は単焦点には劣るんですけど。

書込番号:8419616

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング