『今夜、最も大きく明るい満月に会える!』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

『今夜、最も大きく明るい満月に会える!』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

今夜、最も大きく明るい満月に会える!

2008/12/13 00:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

当機種

焦点距離900mm トリミングなし

みなさん、こんばんは。今夜のYahoo!ニュースに...

 今夜、最も大きく明るい満月に会える

 2008年12月12日、満月が通常よりも接近した近地点に到達する。
 一般の観測者にも1993年以降最も大きく最も明るく輝く満月が見られるだろう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081212-00000001-natiogeop-int.view-000

なる記事を発見! ちょうど晴れ! ...ということで、お月様に再挑戦!
しかし、天使の輪のようなものが見えたので、ビミョ〜に薄曇だったのか、私のウデが悪いのか、画像はイマイチな感じです。

みなさんも外に出られてみては如何ですか? 快晴の地方の方々、ご報告をお待ちしております (^^ゞ

書込番号:8774716

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:74件

2008/12/13 02:52(1年以上前)

900mm ですか!!
昔シグマの50-500mmにコンバーターを付け撮影した事がありましたがこんなに
綺麗に撮影できなかったです。 ボンボンバカボンさんナイスです。

書込番号:8775130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 趣味的写真日記 

2008/12/13 03:39(1年以上前)

当機種
機種不明

いざという時はトリミングも出来るのがK20Dの強みですね。

トリミング前の画像です。

ボンボンバカボンさん、こんばんわ。
焦点距離900mmで捉えた満月、すごいですね!


私も満月撮りに挑戦してみましたが、300mmのレンズではこれが限界でした。
AF対応のリアコンバータの発売が待ち遠しいです・・・。

書込番号:8775201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/12/13 04:01(1年以上前)

当機種

焦点距離300mm 等倍切り出し

Softonpeaceさん、お久しぶりです。
お褒めのお言葉、ありがとうございます。リアコンつけると、やっぱ、像は甘くなりますね。仕様がありませんが...

イーグルスファンさん、こんばんは。
DA★300/4(?)ですか。トリミングできるのが強みですよね。そして、息を飲む解像感。レンズ違いですが、私もリアコンなしで、等倍切り出ししてみました。こっちの方が、案外、デキが良かったりします。等倍でこれなら、結構、イケてると思うんですが、如何でしょう? ハッとする絵ができたように思ってるのは、本人だけか... (^_^;)

書込番号:8775232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/12/13 04:05(1年以上前)

当機種

元画像 トリミングなし

↑あっ、元画像、貼るの忘れた。

書込番号:8775242

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/12/13 09:06(1年以上前)

ボンボンバカボンさんおはようございます。
家に帰ると嫁が「満月がいつもより大きいんだって」といっていました。
そうなんですね、大接近なのに撮らずじまいでした。
今夜はと思ったら、現在曇りで、今夜雨?

300mm等倍切り出しの写真、中々良いんじゃないですか。
満月の写真ってクレーターの影が写らないので立体感出ないですからね。

私が今まで撮った月は、DA55-300mmの方が、DA★300mmよりも、
解像感があったりします。
レンズの先端も固定しないとぶれてしまうのでしょうかね。
また、晴れたときに挑戦してみます。

書込番号:8775712

ナイスクチコミ!0


*碧さん
クチコミ投稿数:37件

2008/12/13 11:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

7日15時頃

10日16時頃

10日16時頃

みなさん綺麗なお月さんですね!
拙い写真ですがアップさせて下さい、満月前の月です.
午後四時頃のお月さんは200mmでも存在感がありました.
これ以降では流石に厳しいですね.
(1枚目は85mm、2,3枚目は200mm)

書込番号:8776181

ナイスクチコミ!1


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/12/13 17:15(1年以上前)

 ボンボンバカボンさん 今晩は。

皆さんイイですね〜〜〜 お星様★のレンズが一杯ですね。

私は月に手が届きませんが、レンズに手が届きません。(^_^)

書込番号:8777619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/12/13 20:20(1年以上前)

当機種
別機種

換算300mm

串に刺さったダンゴ

ボンボンバカボンさん 今晩は
遅くなりましたが
忘年会に向かう途中での撮影なので早々に切り上げました
しかしK20Dのオート感度を先日いじってました、しかも
NR.ONで200-1600でしたので最悪です

片方は1D2に328+1.4Xで1脚です
ペンタも300mm超える望遠はレンズ内ブレ補正が欲しいです

書込番号:8778507

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2008/12/14 06:54(1年以上前)

当機種

ファインシャープネス+2で現像して、等倍切り出し

自分も参加させてください。
でも、この日は望遠レンズを持ってきておらず、肉眼で撮影したのみにどとまってしまいました(汗)
その代わりと言ってはなんですが、先月11月に撮影したものを。
DA55-300mmではこの辺りが限界かも。その前に自分の腕がまだまだなのかもしれませんが。

初めての月撮影で試行錯誤の連続でした。三脚は使わず、建物にK20Dを押しつけて極力ブレが出ないようにしてみました。

書込番号:8780780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/12/14 23:09(1年以上前)

お返事が遅くなってしまって、すみません。

ronjinさん、こんばんは。
お褒めのお言葉、どうもです。リアコンで無理やり拡大するより、綺麗な感じがします。確かに、ブレがウマくいかない原因かなぁ... と私も思っています。2秒セルフで撮影してますが、ミラーショックに三脚が堪え切れていないような気がしています (°_°i)

*碧さん、こんばんは。
夕時のお月様も風情がありますね。特に3枚目は、存在感抜群ですね w(°o°)w

甘柿さん、こんばんは。
ronjinさんの仰るように、DA55-300mmのテレタンが結構いけますよ。評判のよいレンズなので、おひとつ如何でしょうか (^^ゞ

きよどんさん、こんばんは。
全然、最悪なことないですよ。五重塔とお月様がイイ感じに納まってますね。「串に刺さったダンゴ」、面白いです (^^ゞ

22bitさん、こんばんは。
DA55-300mm、私も持ってます。なかなかイイですよね。私も三脚が原因かと思い始めています。今度、手持ちにも挑戦してみます。


今回、撮影して思ったんですが、三脚で真上を撮るのって、どうするんですかね。私のではレバーが邪魔して、そのままでは真上に向きませんし、無理やり真上に向けても、ファインダーを覗き込むのに、腹筋が捩れて肉離れしそうになります。みなさん、どうしてらっしゃいます?


書込番号:8785510

ナイスクチコミ!0


*碧さん
クチコミ投稿数:37件

2008/12/14 23:41(1年以上前)

ボンボンバカボンさん、こんばんは.
三脚の件ですが、僕は逆にカメラを付けています.
判り難いですかね・・・えっと通常のセッテイングで
三脚を据えて、カメラのレンズを手前(自分側)にして
取り付けます.それから撮影する位置に三脚を置きなおす.
なんですけど・・・説明が下手くそですみません.

書込番号:8785751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/12/14 23:45(1年以上前)

*碧さん、こんばんは。早速のレス、ありがとうございます。
なるほど、逆転の発想ですね。気づきませんでした。頭が固いです。
今度、試してみます。ありがとうございました m(_ _)m

書込番号:8785785

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/14 23:59(1年以上前)

当機種
当機種

sigma70-200F2.8+2×テレコン

トリミング

私も月を良く撮りますが、気付きませんでした。
私のは200mm+2×テレコンで換算600mmですね。
三脚はちゃんとしたの持ってないので手持ちです。
息を止めちゃうとかえってブレるので、対策は息をゆっくり
はきながら「中指で」シャッターボタンを押すってことでしょうか?
(これは人それぞれでしょうが)

書込番号:8785882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/12/15 01:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

F5.6

F8

F11

F16

昨夜写そうと思ったときは既に曇ってまして・・・
一日遅れで絞りを変えて写してみました。
FA☆200-80mmF2.8+ケンコーテレプラス2×をトリミングしたものです。
開放は甘いですね・・・・・

書込番号:8786342

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/12/16 01:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元画像

トリミング

もっとトリミング

DA55-300mm

皆さん今晩は
3日遅れでようやく月の撮影にトライしました。
DA★300mmの描写がDA55-300mmよりも良くなかったのですが、
ようやく納得いく月がとれましたので、アップします。
今まで良くなかったのは腕のせいだったようです。

暗い中MFはつらいので、AFで狙ってみました。

三脚(ベルボンNEOカルマーニュ730+Manfrotto #410)、
ファインシャープネス+4、
ケーブルスイッチでの撮影です。

昔とったDA55-300mmの写真も参考に貼っておきます。

書込番号:8791182

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング