


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
先日、20Dを購入しました。
ドキドキワクワクで写真を撮りましたが
何だか???
そして持っているK100Dと同じ場所から同じレンズで
撮り比べましたが、望遠では特にK20Dのブレ写真が
量産します(T_T)
D18〜250
D50〜200などはK100Dの方が断然くっきり。
AFの速さもお店では「早いなぁ〜」と思ったのですが
撮り比べるとK100Dの方が早い気が・・・(T_T)
姉に100Dを譲る約束をしているのですが、何だか
もうしばらく待ってもらいそうです(T_T)
重いのでシャッター切る時に動いてるのかな・・・。
そして100Dより白っぽく写る。
そして暗い。
もちろん同じレンズです。
フォーラムに行くべきでしょうか???
もうガックリです(T_T)
書込番号:8832145
2点

まず、確認。SRのスイッチがオンになっていますか? (^.^)
K20DはK100Dと比べるとより画素数が増えていますから、パソコンで見ると今までよりも拡大されて細部のブレが目立つかもしれませんね。
シャープネスを上げてみてもぶれているように見えますか?
それとK100Dよりは重くなっているので、きちんとホールドしないと手ぶれしやすいかもしれません。
私の場合は300ミリを手持ちで使ってもさほどぶれやすいとは感じないですが。。。
どのくらいの望遠で、どのくらいのシャッタースピードの時にどんな感じのブレになるのか?(できればそのときの画像も)を知らせていただけると識者からのアドバイスも得られやすいだろうと思いますよ。
書込番号:8832220
1点

Tamino amanさんこんにちは。
AFはK20Dの方が早いですよ。
ぶれてるのでカメラが迷ってるのでは。
本とか買われて一眼の構え方を練習しましょう。
>そして100Dより白っぽく写る。
初級機の方がデフォルトで鮮やかに写る設定になってると思いますのでそれで見栄えも違うと思いますよ。
中級機以上の場合は自分で好みの絵に設定するんですよ。
書込番号:8832516
2点

K20D、K200D、K-mを持っています。お気に入りはK20D>k200D>>K-mです。
はじめはK200Dよりいまいちな写真しか撮れませんでしたが、設定を色々試してみたところ、
K200Dより良いと思えるようになり、K20Dが一番気に入っています。
K20DよりK100Dが性能がいいならK-mに不満があるので、買い増そうかな。
良かったらK100DとK20Dで撮影された画像と、両機の撮影感度などの詳しい設定教えてもらっていいですか。
書込番号:8832546
1点

Tamino amanさん こんにちは
>AFの速さもお店では「早いなぁ〜」と思ったのですが
撮り比べるとK100Dの方が早い気が・・・(T_T)
姉に100Dを譲る約束をしているのですが、何だか
もうしばらく待ってもらいそうです(T_T)
K20D、K-m、K100DS、DS2と比較したことがありますが、
k-m>K20D>K100DS>DS2ですね〜。
恐らく、K100DS+DA50-200mmとK20D+DA18-250mmでのAF速度を
比較されているのだと思いますが、同じレンズで比較されると
本体のAF速度が判りやすいと思います〜。
18-250mmの様な高倍率ズームは、AFは速くないのですから
50-200mmと比べると、遅く感じると思いますね〜。
>そして持っているK100Dと同じ場所から同じレンズで
撮り比べましたが、望遠では特にK20Dのブレ写真が
量産します(T_T)
その時のシャッター速度、絞り値、感度などを上げて頂くと
原因が判りやすいと思います〜。
また、K20Dの方が画素数が圧倒的に多いので、K100Dの様な
600万画素機に比べ、等倍観賞したときに、手ブレを見つけ
やすいですね〜。
書込番号:8832617
1点

Tamino amanさん、はじめまして。
私もK100DからK10Dへステップアップした時、Tamino amanさんと同じ感想でした。
今から思えば皆さんのおっしゃるような事が原因だと思います。
デフォルトもK100Dの「鮮やか」に対しK20Dは「ナチュラル」の上シャープネスがマイナスになってますよね。
望遠側も一度三脚&2秒タイマーで静物を撮ってみてください。
それでもブレてたら個体の不良でしょう。
私は自分の筋力の無さが原因だと思い込み、それから毎日腕立て、腹筋に励み、ブートキャンプ(何か懐かしい・・・)もやり、最近ではコアリズムなども取り入れてやったところ・・・体は見れるようにはなりましたが・・・腕前はいっこうに上がりません。
なかなか奥が深いですね。
書込番号:8833398
1点

K20Dは中級機なので、初期設定がエントリー機とは全然違いますからね。
初めての人は鮮やかさの無い絵に「あれ?」と感じることでしょう。w
カメラは重い方が手振れしにくいので、両脇を閉めてちゃんと構えて撮ったら
K100Dよりブレにくい筈ですよ。練習、練習。^^b
書込番号:8833891
1点

Tamino amanさん、こんばんは。
私もK20DとK100Dを使ってます。
ご質問の答えにならないかもしれませんが・・・
私もK20Dを使い始めたとき同じような感じを受けました。
Tamino amanさんのおっしゃるブレ写真というのは、
PCで等倍鑑賞した時などにK100Dよりエッジがボケ気味って
事ではないでしょうか?
皆さんがアドバイスされておりますが、微ブレの可能性が
あるように思います。
私も疑問に思って、ペンタックスフォーラムに点検に出かけた際、
フォーラムのスタッフの方に素直に質問しました。
K100D系は、600万画素が故、K10DやK20Dより線が太いので
撮り方によってはK20Dよりシャープに見えるそうです。
言い換えると、ラフにとってもK100Dの方がカッチリとした絵が
得られるようです。
K20Dで、しっかりとホールド or 三脚撮影すれば
当然素晴らしい絵が得られます。
やはり1000万画素超ともなると、ブレ補正を過信せずに
レリーズする必要があるようです。
あと、当方素人なので確信はありませんが、1000万画素超となると
レンズ性能も選ぶように感じています。
600万画素CCDのK100D系は高感度も強くベストバランスな一台と
スタッフの方は言ってました。
ただ、AFはK20Dの方が早いように思います。
K100Dはお姉様に差し上げるのですか?
もったいない気もします。
サブ機として、また気軽に散歩用として手元に置いておかれても
よろしいような・・・
書込番号:8834958
1点

あ、それから、
1枚撮りのときでも、連写モードで撮る方が良いですよ。
慣れないうちは連写になってしまいますが、すぐに慣れると思います。
(2連写すると2枚目の方が良く写っていることも多いので、こつが掴めるよう
になるまでは2連写で慣れるのも良いでしょう。)
高画素機は低画素機よりぶれやすい(微妙なブレが目立ちやすい)ので、少し慣
れも必要です。
それから、等倍表示では高画素機の方がピントがボケているように見えますが、
そう見えるだけで、決してピンボケな訳ではありませんよ。
書込番号:8835135
1点

わ!!!これはクリスマスプレゼントのように
うれしいアドバイスがたっくさんで感謝です!
本当にありがとうございます!
すごく落ち込んでカメラを触るのが嫌になって
いました(T_T)
でもみなさんのお陰で何とかまたやる気が出て来ました!
しかしながら小さい子供がいて、クリスマスやら年賀状
制作、大掃除などでカメラをじっくり触れません(T_T)
少し落ち着いたら、すぐに色々といじってみようと
思います。
そしてまたその時にお返事させて下さい<m(__)m>
取り急ぎみなさんにお礼をと思いまして・・・
本当にありがとうございました(*^_^*)
書込番号:8835245
0点

Tamino amanさん
自分も、istDSからK20Dを買い増ししましたが、同様の感想でした。
PCに取り込んでみると、細かいブレが気になりました。その後、
話題になっていた、6M+ファインシャープネス+4にしてみると、
気にならなくなりました。K20Dに慣れるまでの間、この設定で
使うのも良いと思います。
あと、左の脇に適当なパンフを挟んで撮影すると、ブレにくくなりますよ。
何かのフェアの時に、手にしたパンフが邪魔だったのでそうしたら、意外に
良く写ってました。窮屈なスタイルだったけど、そんな感じで構えれば
いいのかなと、その時は思いました。
あとは、AFボタンを押してAFさせ、シャッターを切るというのも、
ブレにくいと思います。親指で押しているのがいいのか、あるいは
人指し指に余分な力が入らないのかはわかりませんが・・・
書込番号:8835772
1点

みなさん色々とご回答下さりありがとうございました!
その後、色々といじってみたり撮る続けたのですが
やはり、悩んでしまい、主人の休みに合わせて
昨日、フォーラムに持って行きました。
結果・・・第二ミラーの動作不良という事が分かりました。
もしかしたら、他も・・・との事で入院となりました。
ガッカリすると共にホッとしました。
「これが20Dです。」と言われたらどうしようとも
思ってました(T_T)
退院してストレスなく使える事を祈ります。
また何かありましたら相談させて下さい。
ありがとうございました。
書込番号:8943889
1点

原因が分かって良かったですね。
ぜひ、結果報告もお願いします。
書込番号:8944035
0点

Tamino amanさん、こんばんは。
不良箇所がわかって良かったですね。
ちゃんと直してもらってK20Dでデジイチライフを楽しみましょう。
ところで、「第二ミラー」ってどこにあって何なんでしょうか。不勉強ですいません。
書込番号:8959639
0点

> 「第二ミラー」ってどこにあって何なんでしょうか。
AF用のミラーの事かな?
ミラーは上方へ反射してファインダーへ行く光路と
ミラーを透過してミラーの後ろにあるAF用ミラーで下部へ反射して
AFユニットへ行く光路があります。
分かりにくい説明ですみません (^^
書込番号:8959744
0点

delphianさん、早速のご回答ありがとうございます。
なるほど、ミラーって2つあるんですね。1つとばかり思ってました。
大変勉強になりました。
Tamino amanさん、脱線して申し訳ありません。
書込番号:8960172
0点

たちゆこさん、こんばんは。
↓の写真の「サブミラー」が「第二ミラー」にあたります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/126478-7888-12-2.html
書込番号:8960252
0点

かずぃさん、いつもありがとうございます。
ほーう!すごいですね。
「メインミラー」はいわゆる「マジックミラー」状態になっていて反射と透過両方しているとの理解でよろしいんでしょうか。
あと、あー・・・いやいや別でスレ立てします。
Tamino amonさん、たびたびの脱線ごめんなさい。
書込番号:8962610
0点

たちゆこさん
私も勉強になりました!
ありがとうございます(*^_^*)
そして本日20Dが退院して来たのですが
やはりいまいち・・・なんです。
100Dと同じ条件、同じレンズで撮り比べると
やはり望遠がブレるんです。
シャッタースピードも遅い20D。
高感度だからでは?と主人はいいますが。。。
前に
「望遠側も一度三脚&2秒タイマーで静物を撮ってみてください。
それでもブレてたら個体の不良でしょう。」とここでアドバイス
をもらい、先ほども撮ってみたのですが、ブレてる。
同じように同じレンズ100Dで撮ってもブレない。
あまりに悩んでいると、「交換してもらえば?」と言われて
明日Pentaxに相談しようかと思っています(T_T)
書込番号:8970610
0点

Tamino amanさん、こんばんは。
せっかくのK20D,ブレが量産ではがっかりですね。心中お察しいたします。
私も以前買ったばかりのDA35mmリミテッドというレンズのピントがずれていて、自分自身初のリミテッドレンズということで期待が大きかっただけに、がっかりしたことがあります。
そのときはフォーラムに持ち込んで調整してもらい、その後は快調そのものです。
お話だけお聞きすると、手振れ補正ユニットになんらかの異常があるように見受けられますね。
ただ、K20Dだけシャッタースピードが遅い、というのが気になりますね。
シャッタースピードが遅いからぶれるのか、何か別の理由があっておそくなっているのか‥。
いずれにしても、フォーラムで再調整してもらうのが一番だと思います。
その際、とにかくできるだけ状況を細かく担当者に説明することですね。
Tamino amanさんのK20D、復活するといいですね(^O^)/
書込番号:8970817
0点

Tamino amanさん、こんにちは。
折角なおってかえってきたと思ったらまだダメ、残念な結果でしたね。
三脚に乗っけてもダメ、K100Dでは問題無しということだと、
まだボディに何かしらの問題が残ってそうですね。
フォーラムに持ち込んでの修理対応ということですが、
修理上がりのチェックはどうなってるんでしょうね。
ちょっと怒り気味に、どうなってんの?ってペンタに連絡しましょう。
早く安心して撮影できるようになるといいですね。
書込番号:8971351
0点

Tamino amanさん こんにちは
あらら・・・!
>100Dと同じ条件、同じレンズで撮り比べるとやはり望遠がブレるんです。
同じ条件というと、シャッター速度や絞り値や感度を同じにして
同じ様な環境の撮影を行ったという事だと思うのですが、それでも望遠が
ブレるとなると、本体には2つの問題が有ったのかもしれないですね。
AFユニットの問題と、手ブレ補正の制御の問題と!
しかし、三脚を使用したのであれば、手ブレ補正の制御は気にならなくなる
はずなんですが、それでも問題になっているとなると、やはり再調整が必要
ではないかと思われます。
すでにフォーラムに行かれているかと思いますが、そのぶれている写真の
データーも持参して見てもらうと解決が速いのではと思います〜。
速くK20Dが復帰して欲しいですね!
書込番号:8972287
0点

Tamino amanさん、こんばんは。
直ってませんか。つらいですね。
私も何度か新品でハズレを引いた事がありますが・・・不具合をメーカーに伝えるだけでも結構エネルギーがいりますよね。
お気持ちお察しします。
Tamino amonさんはフォーラムに行けるという地の利がありますので根気良く納得のいく結果となるまでどうかガンバってください。
応援してますよ。
書込番号:8973158
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





