『本体側の設定ミス?』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

本体側の設定ミス?

2009/01/25 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:21件

K20DでAF540FGZを使ってるんですが
(延長コードF5Pを使って本体と接続しています)
ストロボのスイッチを入れても、P-TTLにならないときがあります。
(表示を見るとTTLになっています)

先週、今週と連続して2回発生しました。
当初は普通にP-TTLになっているのですが
ストロボの電源オン、オフを繰り返しているとTTLになります。
(グリーンでもPでもAvでも変わらず、レンズ(FA31)の絞りは当然「A」)

TTLになっているだけならいいのですが、問題は何もしないのに発光するんです。
(カメラを手にぶら下げている状態で発光しているということ)
初めはワイヤレスになっていて何かに同調しているのかと思ってましたが
ストロボのスイッチもワイヤレス位置ではなかったし・・・
それにレリーズ時に発光しないのも問題。(これはもしかするとチャージ中かも)
充電後、40回程度の発光で発生しているので電池がヘタってるとも思えないし・・・

本体側(K20D)の設定ミスでしょうか?
それともやはりストロボの故障?

書込番号:8990354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/26 09:03(1年以上前)

こちらですぐに答えがでてこないとしたら、皆さん、そういった使い方をしていないんだと思いますからPENTAXへ問い合わせた方がいいと思いますよ。

ちなみに、延長コードF5PってP-TTLに対応しているのかな?

書込番号:8991925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/26 16:01(1年以上前)

こんにちは。
主旨が違っていたら、ごめんなさい。

私が以前立ち上げたスレで、「Xシンクロソケット」の使い方を質問しました。
[8240700]
K20Dの「Xシンクロソケット」は、レリーズ(発光)のタイミングをストロボへ伝えるだけの機能しかありません。
従ってP-TTLはこのソケットからは使えないとのことでした。

通常ですと、P-TTLはワイヤレス発光で使えますが、如何ですか。


書込番号:8993174

ナイスクチコミ!0


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2009/01/26 20:11(1年以上前)

そういった使い方をしている私がレスしてみますw
自分もK20D、K10DとAF540FGZを本体側:F5P、ストロボ側:AF540FGZ本体のF5P接点もしくは、オフカメラシューアダプターF間をF5P延長コードで接続して撮影しています。

>ストロボのスイッチを入れても、P-TTLにならないときがあります。
>(表示を見るとTTLになっています)

K10Dでも、K20Dでもその現象たまに発生します。
K20Dでも相変わらず出るときは出ますね。自分の場合はホットシューアダプターFもしくはFGを挿入しなおす・F5P延長コードを装着しなおすなどで一応回避はできています。もしくは電源をOFF/ONしなおすなども。
K10Dの時は特にこの現象あったような記憶がありますが、そのときにはAF540FGZの単三電池をいれなおしたりもしましたね。K10Dのクチコミや、某巨大掲示板でも似たような現象が発生していると報告していた人がいたような気がします。
ただ、

>問題は何もしないのに発光するんです。

さすがにこの現象は当方では発生していません。
F5P延長コードの断線の可能性はありませんか?K20D本体に直ににAF540FGZを装着してその現象が発生しないかご確認してみてはいかがでしょうか。

>ちなみに、延長コードF5PってP-TTLに対応しているのかな?

対応しています。
AF540FGZにF5P端子が装備されているにもかかわらず、延長コードがP-TTLに対応していないなんてありえないですよ(苦笑 これがP-TTLに対応していなかったら、ほかに選択肢がなく、ストロボブラケット使う私みたいな人間は泣きそうですよw

>K20Dの「Xシンクロソケット」は、レリーズ(発光)のタイミングをストロボへ伝えるだけの機能しかありません。

今回は、延長コードF5Pを使っての接続ですので、本体側のX接点を使うという話ではなく、ホットシューアダプターFもしくはFGを使っての話だと思いますので、関係はありません。

書込番号:8994255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/01/26 22:02(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。

22bitさん
>K10Dでも、K20Dでもその現象たまに発生します。

やはりそうなんですか。
K20D本体に直付けの場合は発生したことがありませんでした。
最近、縦位置でのストロボ使用が多くなりましたので
レンズの上部で発光するようにブラケットにストロボを付け
本体(K20D)とはFGとF5Pで繋いでいます。
この縦位置対応してからの現象だと認識しています。


>自分の場合はホットシューアダプターFもしくはFGを挿入しなおす
>・F5P延長コードを装着しなおすなどで一応回避はできています。
>もしくは電源をOFF/ONしなおすなども。

FGの再挿入は試していなかったです。
次回発生した場合の参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:8994951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/01/27 11:51(1年以上前)

PENTAXへ問い合わせた方がいいと思います。
こいう滅多に使用しないであろう不具合でも、はきちんと対応してもらわないと次機種でもおこり得るわけですから、人柱になってください。
問い合わせた結果の報告をお待ちしています。

書込番号:8997542

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング