『交換ボディ&レンズ 考察編』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信24

お気に入りに追加

標準

交換ボディ&レンズ 考察編

2009/04/19 07:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

画像1

画像2

画像3

画像4

おはようございます。
毎日桜撮影に忙殺されている風丸です(笑)
以前、チラッと予告していたアレの撮影をして画像をチェックしていたら、
いろいろ気づくことがありましたので、今回は考察編ということにしました。
一応カメラ名、レンズ名は伏せて画像を載せますので併せてお楽しみいただければと思います。

ボディはK20DとK-m、現行カタログモデルの2機種です。
レンズはDA16-45とシグマ30mmF1.4です。
共通の設定
WBオート ISO100 Mモード絞りF8シャッター1/250 カスタムイメージ「風景」
JPEGスーパーファイン フォトショップエレメンツ7で長辺1024pixにリサイズ。

オートWBの違いか、この企画が成り立たないほど発色が明らかに違って見えます(笑)
K20DとK-mを併用されている方も多いと思いますが、JPEG撮影時には少し注意が必要かもしれません。
K-mの新機能にシャドー補正がありますが、今回はONにしています。
効果もはっきり見て取れます(半分答えを言ってますね 笑)
今回のような絵柄では有効な機能に感じました。
最近K20Dのファームアップがありましたが、これも入れて欲しかったと思っています。

レンズについては、ボディほどではありませんが発色の違いがあることがわかりました。
よく見比べて分かる程度なので、通常の使用で問題になることはないかと思います。
描写については、リサイズされた画像での違いの判断は難しいと思います。
それだけ16-45の健闘が光る と言ってもいいかもしれません。
ただし、元画で詳細に見ると細部の解像感などシグマの30mmは単焦点ならではのキレを
みることができます。

今回はボディ交換の際に多少アングルがずれたり、ズームレンズの焦点調節にバラつきがあったりと
企画としては失敗作ですが(笑)現行2モデルの比較として楽しんでいただければと思います。

書込番号:9415283

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/19 12:39(1年以上前)

風丸さん こんにちは

 DA16-45mmもsigma30mmF1.4も持っていないので興味深く見させて頂きました。

 1ーK20DーDA16-45mmF4
 2ーk-mーsigma30mmF1.4
 3ーK20Dーsigma30mmF1.4
 4ーk-mーDA16-45mmF4

 かな〜と予想してみました。
 当たっていると嬉しいな〜(笑)
 

書込番号:9416237

ナイスクチコミ!0


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2009/04/19 14:50(1年以上前)

風丸さん、こんにちは。

まず、AWBが強めで緑の発色があざやかな1、3をK20D、WBがやや太陽光よりで暗部が持ち上がっているような気がする2、4をK−mとしました。

次に、露出がややアンダーで発色が濃い2、3をDA16−45、逆の1、4をシグマ30と考えました。

結果

1、K20D、シグマ30
2、K−m、DA16−45
3、K20D、DA16−45
4、K−m、シグマ30

でいかがでしょうか。

書込番号:9416745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:4件 PHOTOHITO 

2009/04/19 19:39(1年以上前)

風丸さん、こんばんは。

過去、一度も当てた事のない私ですが参加します。

レンズの色味がシグマっぽい。             →2、4
左上の花のシャドーの持ち上げ具合がK-mっぽい。→1、4   と、いうことで・・・。

1−K-m−DA
2−K20D-シグマ
3−K20D-DA
4−K-m−シグマ  と、予想しました。(=^.^=)

正解発表は、いつになるのでしょうか?・・・。(いつもの月曜日の22時頃かな・・)

書込番号:9417939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/19 20:18(1年以上前)

風丸さん、こんばんは。私も参加させてください。

1,3 が K20 、 2,4 が K-m なんでしょうね。色の傾向と、ヒントのシャドー補正で。

レンズが問題ですね。流石にこのサイズになってしまうと難しいですね... かと言って、元サイズで分かる自信もありませんが... 1,4 が DAズーム 、 2,3 がシグマ単焦点かなぁ... 左下、対岸の桜の樹の解像感で。

...ということで、

 1 K20D × DA16-45/4
 2 K-m × SIGMA30/1.4
 3 K20D × SIGMA30/1.4
 4 K-m × DA16-45/4

おっと、 C'mell に恋してさん と同じだ。これは期待が持てそうですね (^^ゞ

書込番号:9418128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/19 21:32(1年以上前)

αですが、またまた参加許可お願いします

写真1 DA16-45K と K20D
写真2 SIGMA30/1.4 と K-m
写真3 SIGMA30/1.4 と K20D
写真4 DA16-45 と K-m

自信なしです(SIGMA30は興味あり)

広角の代理は、ついにパナLX3にしました
キャノンの広角0mm接写も最高でしたが
24mmF2.0のマクロは素直にハマリそうです

書込番号:9418599

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/19 22:25(1年以上前)

こんばんは、また懲りもせず参加します(^^)

え〜っと…C'mell に恋してさんに便乗でお願いします(笑)
さっと見ただけですが(よく見て間違えるとショックなので^^;)2と4がシャドウ補正が効いているっぽいですね。
レンズは両方とも持っていないのでなんとなくイメージで。

書込番号:9418967

ナイスクチコミ!0


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/19 22:29(1年以上前)

私も参加させていただきます

C'mell に恋してさん
ボンボンバカボンさん
と同じで

1,3 が少し山桜色
2,4 がソメイヨシノ色
2,3 は気持ち鮮やかかなと


1 K20D × DA16-45/4
 2 K-m × SIGMA30/1.4
 3 K20D × SIGMA30/1.4
 4 K-m × DA16-45/4

わかりませんがこう推察いたしました

書込番号:9418993

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/19 23:27(1年以上前)

当機種

こんばんは

ちょっといつもと違う感じでしたが、参加してくださった方々ありがとうございます。
どちらかというとボディから分けたほうが分かりやすいかと思います。
それだけ発色の違いがあることに驚いています。
悩むのはレンズだと思いますが、よく耳にする特徴が発色に現われていると思います。

C'mell に恋してさん
解答は明日の夜にします。
先日ヤフーオークションに出品されていた67 120mmソフト22000円で落札されていました。
入札していればよかったぁ

4304さん
私も同じような手順で絞っていくだろうと思います。
悩むのはレンズですよね。

美のP!さん
はい その予想を尊重して明日の22時頃の発表とさせてもらいます(笑)
いつもご参加ありがとうございます。

ボンボンバカボンさん
ボディは明らかに2グループに分けられると思います。
レンズの違いはこのサイズだと厳しいのは仰るとおりです。

CαNOPさん
はい!許可です(笑)
シグマの描写は元画でお見せしたいところです。かなり優秀ですよ。
24mmF2.0のマクロ!面白そうですね。

m_oさん
大歓迎です!
あはは シャドー補正は大きなヒントになりますね!
単に暗部を持ち上げるのか、カメラの判断アルゴリズムに興味があります。

mauihiさん
判断基準のコメントが、逆に参考になりました。
ご参加ありがとうございます。


題材の画像ですが、もう少し色のバリエーションがあったほうがよかったかなぁ
と思っています。
例えば作例のような絵だと面白かったかもしれません。

書込番号:9419401

ナイスクチコミ!1


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2009/04/20 07:32(1年以上前)

風丸さん こんにちは

私も先日K-mを購入したので参加させて頂きます。

1,3をK-mにしたのは電線の波線と画角で決めてレンズは明るさで決めました。


1, K-m DA16-45

2, K20D DA16-45

3, K-m シグマ30mmF1.4

4, K20D シグマ30mmF1.4

書込番号:9420460

ナイスクチコミ!0


玄炭さん
クチコミ投稿数:51件

2009/04/20 14:42(1年以上前)

私も参戦いたします。日頃は、K20DとDA16-45mmF4の組み合わせです。

 1 k-mーsigma30mmF1.4
 2 K20Dーsigma30mmF1.4
 3 k-mーDA16-45mmF4
 4 K20DーDA16-45mmF4

ボディとレンズの違いが、どのように画質に現れてくるのか、興味津々です。

書込番号:9421677

ナイスクチコミ!0


pace-bowzさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 BOWZ日々是好日 

2009/04/20 15:09(1年以上前)

風丸さんこんにちわ

初めて参戦させていただきますね

1・3と2・4でボディは違う
前景の桜の花と真ん中下の桜の幹のシャドウで
1・3がK20Dで2・4がKmかな〜

レンズは3がくっきりしていると思うのでシグマ
2と4では判断がつかない
でも、多少2番がくっきりかしらでシグマ

1. K20D & DA16-45
2. Km & sigma30mm
3. K20D & sigma30mm
4. Km & DA16-45

古いウィンドウズノートでは全く判らず
iMacで見てどうにか違いがわかります(違いだけね)
私にはカメラよりそっちのほうが問題みたいです(笑)

書込番号:9421747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2009/04/20 18:02(1年以上前)

風丸さん こんにちは

またまた懲りずに参加します。
どのボディもレンズも持ってませんが、C'mell に恋してさんに賛同します。
2と4がシャドー補正オンと見ました。
レンズはよくわかりませんが、2と3のピンクの濃い桜の描写が細かく見えるからシグマかなぁ〜と。

当たってるとうれしい。

書込番号:9422324

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/20 22:18(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

itosin4さん
みなさん、いろいろな部分に目を付けられるのですね。
関心しきりです。

玄炭さん
私も16-45は装着率ナンバーワンのレンズです。
特に桜の7割はこれですね。
今回はけっこう違いが出たと思っています。

pace-bowzさん
初参加ありがとうございます。
ほぼ私と同様の思考順序です。お楽しみに!

りんご亭さん
シャドー補正は今回の大きなヒントになりました。
いい具合に効いているなぁ と思いましたよ。

次レスで解答いたします。

書込番号:9423836

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/20 22:28(1年以上前)

解答編です。

画像1ーK20DーDA16-45mmF4
画像2ーk-m ーシグマ30mmF1.4
画像3ーK20Dーシグマ30mmF1.4
画像4ーk-m ーDA16-45mmF4

桜の花の色だけ見ても1-3と2-4画像で異なっています。
パッと見た目はK-mが好感もてそうですね。
暗部の補正も程よく効いているように思います。
ただ、実際の見た目に近いのはK20Dのように思います。

レンズは背景の桜などを原寸近くまで拡大して見ると違いがわかります。
このサイズでは見分けるのは難しいと思います。
ボディと同じように桜の花の色をよく見ると、シグマが寒色系に振れているように見えます。
特にK20Dボディ同士で見比べると分かりやすいかと思います。

ご参加ありがとうございました!

書込番号:9423918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:4件 PHOTOHITO 

2009/04/20 22:43(1年以上前)

風丸さん、皆さん、こんばんは。
 
今回もカスりもしませんでした(泣)。
暴露しますと、K20Dもシグマ30mmも持っているのに・・・(泣泣)。

やはり、私には写真を見る眼がないようです・・・。
これからは、撮る眼を鍛えます。

では、皆さんハッピーなフォトライフを・・・。(=^.^=)

書込番号:9424064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/20 22:56(1年以上前)

風丸さん、こんばんは。
やったぁ〜! 初めて当たりました!
ボディーは両方持ってるんですが、レンズはどちらも持ってないので、難しかったです。
楽しい問題、ありがとうございました (^^ゞ

書込番号:9424157

ナイスクチコミ!0


pace-bowzさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 BOWZ日々是好日 

2009/04/20 23:43(1年以上前)

何時もは外野からの観戦でしたが
いざ参加すると、無い頭と眼を使いますね

今回は特にイージーと言われましたのでね

とにかく・・・・・ホッ

書込番号:9424491

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/20 23:58(1年以上前)

こんばんは、当たったのは初めてかも(笑)

> 単に暗部を持ち上げるのか、カメラの判断アルゴリズムに興味があります。

ペンタックスのことだから本当に単純に暗部を持ち上げるだけかも、と思っていましたが(笑)ヒストグラムで確認してみるともう一工夫ぐらいはしていそうな感じがします。
(実は私も仕事で同じような補正をする場合があります)
たぶん他社の同等の機能と同じような働きだと思いますが、DR拡大といいシャドウ補正といい簡潔なネーミングが好きなんでしょうねえ(^^;)

書込番号:9424593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/21 07:30(1年以上前)

もしかして当たりですか〜☆
擬似体験できる貴重な企画、いつもありがたく拝見しております、とても感謝です♪

ああ〜お金さえあれば、、、中判含め、こちらのレンズも魅力です
しかしですが、先日やっと家族で花見、サクラ撮りに行ったんですが
混雑してる中だと、コンデジしか使わなかったです(重さだけ、、こたえましたTT)

書込番号:9425488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2009/04/21 08:43(1年以上前)

風丸さん お早うございます。

おっ!当たってる。
初めてです。
レンズの方はあんまり自信なかったけど・・・
嬉しいものです。\(^_^)/

書込番号:9425667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/21 10:03(1年以上前)

風丸さん こんにちは

 k-mのシャドー補正は機種選定の大きなヒントになってくれました。

 レンズの方に関しては、DA16-45mmの30mm附近なので、おそらく
 糸巻き型の湾曲が、またsigma30mmF1.4では樽型の湾曲があるのでは
 という予想してみました。

 色味に関しては、今回は考えずに答案してみたので、当たるとは
 思っていませんでしたが、嬉しいです〜(笑)

 楽しい企画をありがとうございます〜!
  

書込番号:9425839

ナイスクチコミ!0


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2009/04/21 22:04(1年以上前)

風丸さん、こんばんは。

レンズが逆でした。緑が濃いと思ったのは、寒色よりの発色のためなんですね。

私も桜ならK−m側の発色が好みかもしれません。

しばらくは花撮影でDA35Lがメインになりますが、新緑はDA16−45でチャレンジしたいと思います。

楽しい企画ありがとうございました。

書込番号:9428630

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/21 23:03(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんは。
参加してくださってありがとうございました。

美のP!さん
あら。。。
お遊びですから(笑)また楽しく撮影に励みましょう!

ボンボンバカボンさん
楽しんでいただけて嬉しいです。
また機会があればよろしくお願いします。

pace-bowzさん
あまりスレが立たない閑散期にでも(笑)
またやってみます。
その時も楽しんでくださいね。

m_oさん
そうですか!ひと工夫しているようですか!
少し安心しました(笑)
ネーミング 直感でわかりやすいので好きですよ。

CαNOPさん
あはは おめでとうございます!
次の機会があれば、また参加お願いしますね。

りんご亭さん
初当り!おめでとうございます!
楽しんでいただけるのが何よりです。

C'mell に恋してさん
参加ありがとうございました。
シャドー補正は描写にも現われやすい、有効な機能だと実感しました。
オールマイティではないにしろ、デジタルの進化を感じます。
レンズの考察…恐れ入りました。

4304さん
レンズの発色って、コーティングの影響なんでしょうか?
DAレンズはカラーバランスを揃えてるって話を聞いたことがありますから、
各社、各機種で色味がちがうこともありえるのですね。
また、よろしくお願いします。

次はFA77mmを使って何かやってみたいですね。

書込番号:9429082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/22 11:25(1年以上前)

風丸さん こんにちは

 >シャドー補正は描写にも現われやすい、有効な機能だと実感しました。

 k-mですが、日中であればシャドー補正は良いように思います〜!
 私の使用感ですと、夜の撮影で暗い所がファインダー内に多い時は、暗い
 所に高感度ノイズが載っかってしまって、かえって目立つ様に感じる時が
 ありますので、そんな状況ではシャドー補正はOFFで撮影しています〜。

 >レンズの考察…恐れ入りました。

 職場のやれたノートPCのモニターでは、色味は怪しいと思って参考にできない
 というのが正しかったですね^^;
 

書込番号:9431028

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング