『運動会の撮影』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

運動会の撮影

2009/06/06 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

当機種
別機種

K20D

D90

明日娘の運動会があり現在所有しているK20Dと90Dのどちらを使うべきか悩んでおります。
諸先輩方ご教授願います。
実は、本日K20Dが購入先から届いたもので、動態撮影の練習ができておりません。
ちなみにレンズは、両方手振れ補正なしのシグマ170-500mmです。
本体手振れ補正付きのK20Dにするべきか?
それともAFの有利な90Dにするべきなのか?
ちなみにK20Dの超高速連射は、いかがなものでしょうか?
お勧めの設定などもありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
一応、K10D元オーナーでもありました。

今日久々に月がきれいに見えましたので早速K20Dで撮影してみました。
いいですねーーーK20D!

書込番号:9661963

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/06/06 23:35(1年以上前)

晴れていていて十分なシャッター速度が確保できるか、一脚等が使えるのであればどちらでも良いと思います。

SSが確保できない&手持ちでしたら K20Dがいいかな。
徒競走ぐらいでしたら K20Dでも十分追えます。

あと、ハイスピード連写の画質は良くないですよ。
お遊びか、画質よりも一瞬の切り取りが必要な場合につかうものだと感じています。

書込番号:9662088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/06/06 23:48(1年以上前)

delphianさん
ご返答ありがとうございます。
いまどきめずらしい?マンモス学校(生徒数約900人)
なので保護者も約その倍近くおり一脚は使えそうにありません。
なるべくSSを稼げる工夫が必要ということですね。
がんばってみます。
超高速連射の件も参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:9662155

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/06 23:54(1年以上前)

両方持っていくのは駄目でしょうか?

私も K20D + 170-500mm を使っていますが、昼間ならほとんど問題ないですよね。
ただ、どれくらいの動きになるかが問題なので、できれば両方持っていった方が
無難ですが、どちらかひとつなら、うーん、どっちがいいでしょうね?

K20D も昼間なら ISO 1600 も十分使えるので天気さえ良かったら K20D でも問題
ないとは思いますが。

書込番号:9662193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/07 00:03(1年以上前)

運動会なら.シャッターチャンスがシビアなので.
使い慣れているのが一番じゃないでしょうか?

(K10Dを使っていたそうですから)手ブレ補正もあるK20Dにするのが便利そうですが…

書込番号:9662254

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/06/07 00:04(1年以上前)

こんばんは
delphianさん

と異なる提案になっちゃいますが、自分はD90の方がいいように思います。
シグマ170-500mmと言う点がちょっと気になりますが使い慣れてること前提で書き込みます。手ぶれ補正はないかもしれないですがAF有利って大きいように思います。
また、自分は普段連写は全く使わないで運動会で撮ってますがAFあえばすぐ撮れるのであんまり連写は絶対とは思いません。
また、ぶれ防止にISO感度を400とか800とかに上げればそこそこSSは稼げると思いますのでしっかりホールドすれば手持ちでもいけるのではないでしょうか。
晴れたときに自動車で動きものを流して試してみたらどうでしょうか。カメラを固定するのじゃなくていわゆる流し撮りも結構動きがあるものが撮れるので楽しいですよ。

書込番号:9662264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/06/07 00:05(1年以上前)

NeverNextさん 
ご返信ありがとうございます。
失敗しないためには、両方もっていくというのも考えたのでが重量級レンズ二本もっての撮影は、きついかなーーっと。
せっかく新しいK20Dが来たので数打ちゃあたるでいってみたいと思います。
ISOをなるべくあげれるようがんばります。

書込番号:9662268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/07 00:13(1年以上前)

goodideaさん
ご返答ありがとうございます。
AF速度の問題大きいですかね^^;
一応正面から向かってくる被写体を狙う予定です。
流し撮りは、失敗すると後悔しそうなんで...
早起きして走っている車の撮影をして練習してみようかなーなんて考えております。

書込番号:9662311

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/07 00:29(1年以上前)

正面から撮られるのなら K20D の AF が追いつかない可能性がありますね。

ISO を 800 くらいにして絞りを F8 くらいまで絞って、SS が 1/250 以上は
とれないと厳しいかも知れませんね。

K20D には AF 微調整機能があるので、あらかじめ -20 くらいに前ピンに設定
しておいたらどうでしょうか?

お子さんの番が来られるまで他の子供で何度か練習してみたらいいでしょうね。

書込番号:9662395

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/06/07 00:47(1年以上前)

NeverNextさん
前ピン設定ですね。
是非ためさせていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:9662481

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/06/07 01:03(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

AF-Cで連写開始

連写終了

連写開始〜4枚目

5枚目〜連写終了

 
K20Dの AF-Cで時速 40km程度の自動車を連写した写真を参考に貼りますね。
徒競走より早いと思いますが、等速度運動でしたらこのぐらいは撮れます。
レンズは FA135mmF2.8を使い F4で撮影しました。
AFは中央一点で、ボンネットのエンブレム辺りを狙っています。
マルチ画面は等倍切り出しです。
いかがでしょうか。

書込番号:9662540

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/06/07 08:05(1年以上前)

delphianさん
中央一点ての撮影ですね。
ご丁寧参考写真ありがとうございます。
これから、いざ!撮影へ ちがった 運動会へいってきます。

書込番号:9663246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/06/07 09:07(1年以上前)

>K20D には AF 微調整機能があるので、あらかじめ -20 くらいに前ピンに設定
しておいたらどうでしょうか

徒競走の正面撮影にわざわざこんなことをする人って居るのでしょうかね??
寸時に違うショットが撮れないし、実用的でない気がしますネ(笑)。

撮影場所確保が大変ですね。マナーの悪いシート占拠もあるかもしれませんし。
ウチもマンモス校ですが、まあ、なんとか撮りました。連写するしかないですね。
徒競走とかは一瞬ですし、ストレートからコーナーを狙える席がいいかもです(笑)。

書込番号:9663423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/06/07 18:09(1年以上前)

当機種

みなさんありがとうございました。
おかげさまでいい写真がとれました。

書込番号:9665379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/06/07 19:07(1年以上前)

デジ一貧乏暇ナシさん、良く撮れていますね。

書込番号:9665621

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/06/07 19:32(1年以上前)

お疲れ様。
うまくいったようですね。結局はK20Dで撮られたのかな。

他の写真はどんな感じですか設定、様子など書いていただくと、と他の方の参考になるかと思います。

お願いしますね。

書込番号:9665729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/06/07 20:48(1年以上前)

当機種

くりえいとmx5さん goodideaさん
ありがとうございます。
もちろん!K20で出陣いたしました。
これからK20Dで運動会撮影をする方のためにと自分のために^^;まとめときます。
1.5倍の焦点距離を考慮して400mmでよかったかと少し思いました。広角がたらなかったです。(2台体制で望むべきだったかw)
設定は、画像ファイルに乗っているものでALL撮影しました。(晴れごくたまに雲がくれ太陽でしたので、雲隠れした時ISOの上限を600までにしていたせいか若干暗く取れることがありました。WBは、晴れにしていましたがAUTOがよかったのかなーと少し反省)
400mm以上での撮影では、約半分AFが合いました。(望遠ですと後ろの建物や観客席に焦点が合うことがあったため)ざっと簡単ですがまとめておきます。
幸い晴れでしたので?満足いく撮影ができました。
みなさんコメントありがとうございました。

書込番号:9666109

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング