


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
2台持っていって比べてみたいんですけど。
外付けストロボも持っていくので、2台はじゃまかな〜と思ってきました。
一台ならK20Dを持って行くつもりなんですが、
(撮影は頼まれていません。邪魔にならないよう知り合いなどを撮ろうと思っています)
2台持っていかれた方感想をきかせてください。
よろしくお願いします。
書込番号:9969499
1点

私は1台しか持ってませんので1台体制だったのですが
レンズ交換でチャンスを逃したりありましたので
2台あればなぁ〜 …と思いました^^
プロの方は2台使ってありましたw
書込番号:9969558
1点

2台あると安心ですよね.
1台邪魔ならテーブルの上か下においておくといいです.
書込番号:9969590
2点

こんにちは。よすみんさん
2台あると便利ですよね。
1台は標準ズームを装着してもう1台は望遠ズームを
装着して待機しとけばシャッターチャンスを逃さずに
済みますからね。
書込番号:9969670
3点

ちょきちょき。さん、LR6AAさん、万雄さん早速の返信ありがとうございます。
レンズ交換の手間も省けるので2台のほうがよさそうですね。
2台もって行きたい気持ちが増しました。
ただ、もう一台はどれを持っていくかでも迷っています。
K-m、K200D、E-510と外付けストロボ、
レンズは18-250mmと50mmF1.4か35mmF2、77mmF1.8
E-510の場合30mmF1.4か、キットレンズになるのですが、E-510は白とび多そうな気もします。
おすすめはどれでしょうか。
書込番号:9969716
1点

よすみんさん こんにちは
K20DとK-mに77mm50mm35mmをお持ちになるのはどうでしょう〜。
基本K20D+77mm、k-m+35mmという組み合わせが良さそうに
思いますが〜。
書込番号:9969765
2点

だいぶ以前の事なので銀塩でしたがZ-5p+FA☆80-200mmF2.8+AF500FTZとZ-20p+FA28-80mmF3.5-4.7の組み合わせで披露宴を撮影しました。
主体は80-200mmの方でお客さんの邪魔にならない後方からほとんどのシーンを撮影しました。
万が一ボディが故障する事も考えられるので同系列ボディでK20Dと交換が利いて小型で邪魔にならずレスポンスも良いK-mがいいでしょう。
単焦点レンズはズームのカバーレンジ内なので好みで選べばいいのでは。
K-mに18-250mmとストロボを付けて記録用にして単焦点レンズとK20Dで雰囲気のある写真を狙うのもいいかも。
書込番号:9969843
2点

私はブライダル撮影だと2台体制で撮影します。
押しかけカメラマンでも・・・ (^^
それぞれのボディーに FA31と FA77をつけて、シーンの90%以上は撮影できます。
待ったがきかない撮影ですので、2台体制が楽ですよ。
書込番号:9969886
2点

私も同じペンタのカメラ(お好きなほう)がいいと思います^^
書込番号:9969929
1点

>2台ってどうでしょう?
良いなと、思いましたので…
書込番号:9970041
1点

2台持って行けるのなら、2台がいいですね。
他の方もおっしゃってますが、K‐mとK20Dでそれぞれにズームと単焦点が良いと思います。
ストロボは、ズーム側に付けましょう。
披露宴ならどんどん前に出て大丈夫ですから、お二人やゲストの皆さんのいい表情を目一杯撮っちゃいましょう!
でも、邪魔にならないように周りにも気を配るのを忘れないで下さいね。
書込番号:9970117
1点

みなさん返信ありがとうございます。
おかげさまで2台持って行くことは決めました。
もう一台はストロボ使うとホワイトバランスもおかしくならずE-510かなり良かったんで、
K-mとE-510で迷い中です。
はじめは18-250mmと単焦点レンズと思っていました。
2台とも単焦点にするとバックが小さくてすむかなと思いました。
ただ、人物撮影では18-250の写り具合がかなり気に入っているのでまだ迷っています。
書込番号:9970654
1点

さっきdelphianさんのブライダル撮影についてという書き込みを拝見させていただきました!!
すごく綺麗ですね!!私の理想的な画質です。
私にはあのような綺麗な写真は無理だと思いますが、
単焦点2個にしようかと思ってしまいました。
返信してくださったみなさんありがとうございました。
書込番号:9972089
1点

よすみんさん
参考になったようで嬉しいです。
istDSというペンタ初期のカメラで撮影したのをサンプルで貼りました。
今は手ぶれ補正が付いていますので更に良い写真が撮れると思います。
メインカメラマンでは無いのであれば単焦点2個の方が楽しめますし、
後でプリントを差し上げると喜ばれますよ。
書込番号:9972169
0点

delphianさん返信ありがとうございます。
77mmでSS1/60秒ぐらいでも手振れしないよう室内で練習してみます。
ブレが多いようであれば、一台はズームにストロボに変更するかもしれませんが^^;
書込番号:9972232
1点

アドバイスしてくださった方ありがとうございました。
2台大正解でした!!
K20D+77mmとK20D+30mmF1.4+外付けストロボで撮影しましたが、
1台ズームレンズに外付けストロボ、30mmF1.4に外付けストロボの組み合わせもいいかなと思いました。
12月にもあるのでその組み合わせを試してみようと思います。
縦撮りのコツってあるんですかね〜
普段縦ではほとんど撮らないため、
縦で撮ったのはかなり斜めの写真が多かったので、
子供で練習しようと思いました。
外付けストロボのおかげでしょうか、
シグマ30mmのピント精度はたいへんよかったです。
(35mmF2ALは精度に不安を覚えたので30mmを新たに購入しました)
シグマ30mmF1.4買って正解でした。お勧めです。
ついでに運動会では55−300ががんばってくれました。
運動会の次の日が結婚式でしたが両方綺麗に撮れて大満足でした^^
書込番号:10318950
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





