


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット
デジ1歴は、NikonD70を3年半とEOS40Dの3ヵ月半を経て
今回念願のPENTAX K20D購入に至りました。昨日はじめて使用しましたが、
操作は良好でとても使いやすく末永く使えそうと予感しました。
あえて注文をつけるとしたらファインダーをもう少し見やすくしてほしいかな
55mmで少しざらついて見える感があるので。。?
拡大アイカップも私には必需品になりそうです。
レンズのラインナップは財布にやさしく★マーク以外は私でも
なんとか手が届く範囲なので多少沼にはまってもよろしいかと思います。
特にLimited系は、個性のあるレンズのようでとても気になっています。
これから色々質問させて頂くことが多くなると思いますが、
先輩方、よろしくお願いします。
書込番号:7914358
1点

IOTA630さん、こんにちは。
K20D購入おめでとうございます。D70、40Dと経験があるのですね。
ファインダーが気になるということですが、
MFではピントの山が掴みやすいとよく聞くのですが、
上記2種よりも見辛いですか?
ペンタは、現行レンズ以外にも、オールドレンズの使い勝手もいいです。
いいレンズも多数あるようですから、
こちらも楽しんでみるといいかも知れませんね。
書込番号:7914811
2点

IOTA630さん おはようございます。
K20Dのご購入おめでとうございます。
ファインダーについては、フルサイズフォーマットのD3や1Dmk3の次に大きくて見やすいと思います。
私は普段は拡大アイカップO-ME53を使用していますが、マクロ撮影などではアングルファインダー(ケンコー)を使用しています。周囲がケラレますが、ピンとはあわせやすくなります。
露出等を設定した後にライブビューでピンとの確認をする方法もあります。
明るさに関しては、最近ではAFでピントを合わせるので、フォーカシングスクリーンも明るめのものを使用していると思います。
ピンとの山をつかみやすいスクリーンも古い機種にはありましたが、スクリーン自体が暗くなります。
書込番号:7916176
1点

D70を使用していたのなら同じくらいか、K20Dの方が見やすいんじゃないですか?
少なくとも私はそういう印象を持ちました。
マット面でピントの確認をするという前提での「見易さ」ですけどね。^_^;
書込番号:7916565
1点

ファインダーがざらついて見えるのは、暗いレンズを付けたときですね。
明るいレンズをつけると全く気にならなくなります。
F4だとほんの少しざらつきがあるかなぁ〜程度で、あまり気にしなければざらつきなんて忘れてしまいます。
拡大アイカップは、逆に見にくくなる事があるので、店頭で触れるようなら触ってみてください。
書込番号:7916570
1点

みなさん返信ありがとうございました。
私がK20Dを購入するに至ったのは、やむ1さんのホームページをはじめ、
Photohito等の作例でPENTAXユーザーの方々の写真を拝見し感銘を受ける写真が断トツに多くて
PENTAXがとても気になる存在になったのがPENTAX入門のきっかけになりました。
K200Dでも良かったのですがちょっと背伸びをしてしまいました。
カメラを替えたところで私の腕が急に上達するとは思いませんが
K20Dは、撮影する最 少し考えさせられ、その間が私にとっては丁度良く
使いこなしていく上で知らないうちに上達してたらいいと
そういうふうに思わせてくれるカメラのような気がします。
カメラとの相性も絶対あると思います。
ファインダーの件ですが、
私は初心者の域を抜け切れていないのですが、未だにNikonFを愛用することが多く
ファインダーはFと比較してしまう癖がありますので申し訳ありませんでした。
デジ1の中ではかなり見やすいのですね、フルサイズ並みということで。
拡大アイカップは一応本日近所のキタムラで注文しておきました。
書込番号:7918984
1点

IOTA630さん、こんにちは。
ブログにも遊びに来ていただいていたようで、ありがとうございます。
またお時間のある時にでも、遊びに来て頂けると嬉しいです。
> 撮影する最 少し考えさせられ、その間が私にとっては丁度良く
これ重要ですよねぇ。
考えながら撮影する。上達の一歩じゃないかとホント思います。
でもでも、それがなかなかできなかったりもするのですが・・・・
K20Dは、一部の方は拡大アイカップあるとピンが合わせ辛くなると読みました。
ヨドバシとかが近くにあるといいのですが、
できれば、拡大アイカップ有り無しを確認されてから購入した方がイイかも知れません。
K100D/K200D/K10Dでは、あまり悪くなるといった話は聞いたこと無いのですが。
書込番号:7921028
1点

>ファインダーについては、フルサイズフォーマットのD3や1Dmk3の次に大きくて見やすいと思います。
なにかの間違いでは・・・(笑)
最近はD300 40Dのファインダーがよくなり、ペンタのファインダーが貧弱になっていることは事実ですが、ある程度慣れれば問題はないかと思われます。
>拡大アイカップ
弱視の方なら仕方ないですが、ごちゃごちゃした付属品を使わず、「勘」というのか、それが働かせやすくするにはピントの山を掴むこつを体に覚えさせることではないでしょうか。
書込番号:7999393
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





