


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット
K20D、K200Dどちらの板にしようかと思ったのですがなんだかK200Dの方が気に入っているので
こちらにアップします。
家の近くの馴染みだった写真屋が近々閉店することになり、店主の方と色々話しているうちに、成り行きで購入してしまいました。
本来はCANON 5Dが一番の候補だったのですが(フルサイズ信仰があるわけじゃなく、
私の場合風景及びポートレートが主体で広角系のレンズを主要としているので
新たに広角のレンズとBodyを購入すると5Dと同じ位の価格となってしまう。)、
店主にPentaxを進められ、画質を見て衝動買いをしてしまいました。
一眼レフの最初に使用したのがPentax SVだった為またPentaxに戻ってきてしまいました。
購入の一番の動機は単三駆動も出来るということもありました。
以前旅先で電池切れとなり、往生した事がありました。
本来はN党なのですが(F,F2,F3,F4,F-801,F-80,FE2,D50所有)、私も感じていたことですが、
店主と話していてMFの頃は各種レンズにかなりの個性があったと思うのですが、
AF時代になって没個性的になってきたと思います。またデジカメ時代になり、
より一層没個性的になったのではないでしょうか?
N-NikkorとFDレンズだとかなり画質が違っていたように思うのですが、
AF-NikkorとEFレンズではあまり差があるようには見受けられません。
まあ、レンズによって差があるというのも考え物だとは思いますが・・・・
閉店となる為レンズキット 45000円でした。ただし、K20Dの画質も非常によかったので苦慮していた所、店頭展示品を見せられて90000円で交渉成立しました。(個人の店ということも有り店頭展示品でもシャッター枚数80枚でした。)両方で135000円でしたので非常に満足しています。
まだ本格的に使用していないのですが、コンデジでも言われていたようにこってりとした絵作りになかなか満足しています。
よく言えばリバーサルの絵を髣髴させるといったところでしょうか?
K200Dのメリハリのある絵作りはこの価格帯ではなかなかのものではないでしょうか?
Nikon同様、昔のレンズが使えるとのことなので写真機棚(といっても本棚を使用)に飾っているZ-5pとの二台体制で来週あたり六義園でも行って来ようかと思っています。
書込番号:8046748
2点

Kはある意味、個性的なレンズが揃ってますね。(^.^)
私は逆にPENTAXから入って、ニコンを少し出入りしています。
個性がなくなったといっても、製品としての個性はまだ十分にあるかと。
私も、そろそろ、F6、FM3A含めてフィルムカメラを動かしてやらないと。。。^_^;
書込番号:8046919
0点

虹色仮面さん、こんにちわ。
四半世紀ほど前、自分がまだ学生だった頃、カメラ屋といえば写真好きの学生たちの溜まり場で、
ほとんど商売の相手にもならないのに、店主がいろいろな機材や写真の話を聞かせてくれましたね。
自分の生まれ育った片田舎では、数少ない文化の香りのする場所として、多くの人が出入りしたものです。
モノを売ることでしか存在理由のない大型量販店に押されて、こうした憩いの場所が次々となくなっていくことは
とても残念に思います。
とは言え、自分も価格の板を見る頻度と、馴染みの店に伺う頻度を比べれば...悩ましいところですね...。
書込番号:8046980
0点

虹色仮面さん、こんにちは。
K20D+K200D同時購入ですね(@o@) おめでとうございます。
なじみの写真屋、私K10Dから一眼デビューなんで、
そういうのがわかんないんですよねぇ〜。
最近では、近所にそういった写真屋ってのもありませんし。
正直寂しく、羨ましかったりします。
量販店で、なんでも安く買えるのは嬉しいところでもあるのですが、
昔ながらのってのも少しは残って欲しいですよね。
書込番号:8047304
0点

みなさん早速のレスありがとうございます
沼の住人さん
>私も、そろそろ、F6、FM3A含めてフィルムカメラを動かしてやらないと。。。^_^;
そうなんですよね・・・ デジイチを使ってしまうと後処理を含めて楽なので、
普段ちょっとした写真を撮る時は銀塩カメラを持たなくなってしまいますね。
意を決して(?)写真を撮ろうと思ったときには(そんな大した物ではないが・・・)、
多少重くてもデジイチと銀塩カメラをもって行くようにしています。
Y氏in信州さん
私の馴染みの写真屋さんも写真だけだと経営が成り立たないので煙草屋を併用していました。
この度TASPOが導入されたのを機会に煙草の売り上げも以前より期待できないだろうということで閉店するようになったそうです。
本質的な要因はデジカメ時代となり写真のDPEがかなり激減したのが一番だったらしいのですが・・・。
私もデジイチを購入する前はどこかへ写真を撮りに行くと3〜4本は撮影していたので月平均10本前後DPEに出していたのですが、
デジイチ併用となってからは1〜2本限定になってしまいました。
近場の写真店を閉店に追いやっているのは我々にも原因があるのかもしれませんね。
やむ1さん
>量販店で、なんでも安く買えるのは嬉しいところでもあるのですが、
昔ながらのってのも少しは残って欲しいですよね。
やはり、一番役に立つのは近所に店だと思います。なじみになればある程度の無理も利いてくれるし、写真の仕上がりも、こちらの好みをラボに指定してくれたりもしていました。
量販店も色々なカメラ・レンズの比較が出来るのでありがたいのですが、対ユーザーと親身になってというわけには中々いきませんね。
写真の世界は本当に奥深いと思いますので、色んな写真をどんどん撮って行きたいと思います。
書込番号:8048017
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/09 21:45:14 |
![]() ![]() |
30 | 2025/02/22 15:57:00 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/21 8:26:44 |
![]() ![]() |
17 | 2024/04/02 13:17:59 |
![]() ![]() |
3 | 2023/08/17 12:55:17 |
![]() ![]() |
16 | 2023/06/18 5:48:48 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/20 7:19:20 |
![]() ![]() |
11 | 2022/06/26 8:31:17 |
![]() ![]() |
9 | 2023/04/08 15:51:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/03/21 7:28:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





