


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット
初めて、一デジを購入しようと考えています。
初めて、コデジを購入したのがペンタックスという事もあり、現在第一候補に
K200Dレンズキットを購入しようと考えています。
しかし、いろいろなレスや雑誌、その他の情報を見ていくうちに、KissX2
と言う選択肢が出てきました。
7割K200Dを購入したいと考えているのですが・・・
店頭で実際に、カメラを持った感じでは、K200Dが一番しっくしました。
悩んでいる一番の点としましては、K200Dのサンプル写真をあまり
目にしていない事です。
前レスでも、あったように・・・
キャノンは、車で言うとトヨタ。
ペッタクスは、スバル。
でも、私は、三菱(笑)と言う事で悩んでいます。
どちらかと言うと個性的な物が好きなので、ペンタックスを購入しようと
考えているのですが・・・
ペッタクスのK200Dで何かいいサイトと実際に使用している人で短所と長所
が有れば、教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:8136446
0点

両方使っていますが、PENTAXのホワイトバランスは少し癖がありますね。
しかし、レーダーチャートでいじれるので、好みに調整できます。
AFはやはりCANONに軍配が上ります、コントラストの少ない被写体では、迷います。
CANONはUSMと言う超音波モーター採用のレンズでは、ほとんど無音で早さもGOODです。
K200Dは手になじみやすいですが、KISSは男の手には少し小さく小指があまり、ホールディングは少し悪いです。
長くなりましたが、無難に失敗の無い写真を撮りたければ、CANON
少し、個性を試したければPENTAXと、私は使っています。
参考になれば、ブログを御覧ください。
http://yasu733.exblog.jp/
http://lovers-photo.cocolog-nifty.com/blog/
書込番号:8136778
0点

ペンタックスがやってるフォトアルバムのサイトでK200Dで検索すると、下記がありました。
http://album.pentax.jp/search/albumphotos/model/?search=K200D&sort=DESC&p=1
こちらはフォト蔵でK200Dで検索してみて下さい。どんな写真がお好きか分かりませんが、ご参考まで。http://photozou.jp/photo/search_result?whose=public©right=all&cc_license[]=cc.ok.ok&cc_license[]=cc.ok.share&cc_license[]=cc.ok.ng&cc_license[]=cc.ng.ok&cc_license[]=cc.ng.share&cc_license[]=cc.ng.ng&keyword=K200D&is_video=all
それとK200Dを使っていて、気に入っている点ですが、
・エントリーモデルなのに贅沢な防塵防滴仕様でガッチリボディ。
・単三電池駆動が好きだし、上述のガッチリボディとあいまってエントリモデルの中ではデカくてヘビー級なのが、実は撮影が安定するとも(笑)。
・握りやすい大きめのグリップと、扱い易いボタン・スイッチの配置。
・カスタムイメージをさらに好みで微調整できるのと、まさしく雅で鮮やかなMIYABI。他社にないファインシャープネス調整。
・外付けストロボとのワイヤレスシンクロストロボ機能がついた(試してないけど。笑)。
以上です。良いお写真を!
書込番号:8136923
1点

nobukiteさん、お早うございます!K200Dユーザーです。
>悩んでいる一番の点としましては、K200Dのサンプル写真をあまり目にしていない事です。
こちらもどうぞ
PHOTOHITO
http://photohito.com/camera/brands/pentax/model/pentax-k200d
flickr ⇒ Search(K200D)
http://www.flickr.com/search/?q=K200D&w=all
flickr ⇒ Group(Pentax K200D)
http://www.flickr.com/groups/k200d/
>実際に使用している人で短所と長所が有れば、教えて下さい。
<長所>
・画が良い ← これは個人的好みですね。失礼^^;)
・カスタマイズの自由度が高い
・質感
・防塵防滴(使用前:こんなもの必要か?、使用後:頼もしい〜!)← たとえレンズが防塵防滴でなくても、ネイチャーフォト派には絶対お勧め!
<短所>
・でかくて重い
・トロい
>店頭で実際に、カメラを持った感じでは、K200Dが一番しっくしました。
>どちらかと言うと個性的な物が好き
K200D逝っちゃっておくんなまし〜
書込番号:8137128
0点

>悩んでいる一番の点としましては、K200Dのサンプル写真をあまり目にしていない事です。
こちらをどうぞ。
<各メーカーの定点サンプル比較リンク>
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20080429A/index4.htm
(水面のは発色や、鳥のホワイトバランスなどに注目してみて下さい)
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20080429A/index6.htm
(これも葉っぱだけでなく、岩肌の色や水面の色被りに注目してみて下さい)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0807/01/news050.html
http://digitallife.jp.msn.com/feature/0709digicame/vol3_p2.htm
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080324/296930/?P=2
画質的には、大雑把に表現すると、
ペンタックスは、蛍光色っぽい彩度が高いので、緑とか黄色とか、実際よりも鮮やかに表現できます。基本路線がナチュラル志向なので、鮮やかでも自然な感じです。
ホワイとバランスは、被写体の中に、緑とか黄色とかの面積がおおいと、若干、それに引っ張られて色被りする傾向があります。
キヤノンは、初代キスデジの頃と一転し、一貫してニュートラル志向です。色はしっかりと乗っていますが、彩度を抑えてます。ホワイトバランスは優秀です。
書込番号:8137612
0点

押しも押されもせぬ素人のサンプルなら、ここにもいくつか・・・。
http://www.geocities.jp/hanatooji/hanatooji_0300.html
K200Dの弱点。
・連写は貧弱です。
・AFも優れているとは言えませんが、一応飛んでる鳥も撮れます。
私はK3桁Dのフレンドリーな感じが非常に気に入っています。
書込番号:8138169
0点

nobukite様 サンプル画像をご覧下さい。
使用レンズはDA18-55mmF3.5-5.6ALUのみですが、追って12-24mm 90macroを追加致します。
散歩写真で、自然な発色を目指していますので、Jpeg Superfine 彩度-1 コントラスト-1〜4位の設定で色が出ない時にはretouchをしています。データと比較して想像して下さい。
私も適当なsample画像が無く困りましたので、お役に立てればと思います。
結論としては癖はどのカメラにも有りますが、自然な色合いは出ていると思います、ただ黄色や赤、緑で飽和状態に成り易い様に思いましたので、-気味に撮り、コントラスト、明度を加減していますので、露出補正も-0.3〜掛ける場合が多いです。
http://www.imagegateway.net/a?i=InKkMXRDqr
書込番号:8139302
0点

皆様、ありがとうございます。
いろんなサイトをご紹介して頂き、感無量です。
是非参考にさせて頂きます。
購入予定は、明後日を考えています。
また、購入後また、いろいろと質問させて頂く事も
あると思いますが・・・
その時は、宜しくお願いします。
★京都のリッチーさんありがとうございます。
HP密かに、何度も拝見させて頂いています。
無難に、だた撮るなら、キャノンなんですよね。
これからも、拝見させて頂きます。
★カルロスゴンさんありがとうございます。
単三電池使用と言う所に、一番魅力を感じているんですよね。
握った感触も、一眼レフを持ってるっという満足感があったんですよ。
同時に、使いこなせるかな?っという不安もありましたが・・・
どんな物でも、使って考えながら色々試していかないと
自分の物には、ならないですよね。
★おっぺけぺっぽさんありがとうございます。
欠点でトロイというのは、気になりますね(^^)
持っているコデジも、トロイです。
でも、我慢できる範囲です。
どのくらいトロイのかは気になります。
★monographさんありがとうございます。
そうなんですよね。
ペンタって、ホワイトバランス弱いんですよねw
★花とオジさんありがとうございます。
連写ですか?あまり使わないですねww
今、一番撮りたいのは、写真を見て訴えかけている物です。
例えば、愛用されていて捨てられたゴミ。
まだ、直せば使えそうな家電、おもちゃETC・・・
★ブレヤロー改めさんありがとうございます。
参考になりました。
近所に、自然がたくさんあるんですね。
実家を思い出しました。
皆様、色々なサンプル写真ありがとうございます。
色々なサンプルを拝見させて頂感じたのですが・・・
K200Dで夜景などの写真を撮る事には、不向きな機種
なんですか??
撮れるとは、思うのですが・・・
あまり撮影している人がいないような気がします。
不向きなのかな?っと素朴な疑問が出てきました。
書込番号:8140466
0点

今晩わ
>K200Dで夜景などの写真を撮る事には、不向きな機種なんですか??
人それぞれの嗜好の違いだと思います
因みに僕は未だに[PENTAX K100Ds]ですが、ご参考までに・・・
書込番号:8140569
0点

7月末現在ならば、某所に使わなくなったカメラ等を持っていけば、実質49800円で新品レンズキットが買えるので、K200D入手ならば、これが恐らく一番お買い得かとと思います。(ちなみに驚異の5年保障つき)
とゆーか、K200Dの卸値っていくらなんだろうと思うのは小生だけでしょうか・・・・(発売当初の粗利率は5割???)
書込番号:8141137
0点

別に夜景が不向きと言う気はしません。
HP内の試し撮りにもアップしてありますが、ISO400〜1600です。
4枚目はK100Dのものです。
試し撮りなので全部手持ちです。
蛇足ですが、粗利5割にはタップリ貢献させて頂きました。(>_<)
書込番号:8141641
0点

>K200Dで夜景などの写真を撮る事には、不向きな機種なんですか??
そんなことはないと思いますヨ。単純に撮る人が少なかったかも知れませんネ。
(発売されてまだ4ヶ月位だし)
K200DのCCDはK10Dのモノと一緒ですし、画像処理もK10Dより一歩進んでいる
と考えれば良いのではないでしょうか。
書込番号:8141772
0点

"枯れ木も山のなんとか"でちょっとおじゃまさせてください(._.)
PENTAXはこのレンズキット以外所有していない初心者です。
お酒の席の帰りなどにスナップを撮っています。
さすがに三脚まで持って飲みに行かないので、手持ちか電柱等に腕を固定して撮影しています。
電柱等を利用した場合はISOを上げなくても結構いけますが、手持ちの場合は1600まで上げますので粗さが目立ちます。けれど最終出力次第では許容範囲だと感じています。
個人的にはISOは3200まであっても良かったというか欲しいです。
遠景の夜景はまだ試したことがないのですが、設定次第ではかなり繊細な影像が出来るのではないかと期待しています。
書込番号:8148666
0点

皆様、様々なコメントや写真ありがとうございます。
本日、皆様の後押しのおかげで無事、購入してきました。
撮影を楽しみながら、このカメラを使いこなしていきたいです。
購入にあたり、すごく悩みました。
決め手は、単三電池使用可と言うのと、私の場合
この重さが決め手になりました。
店で、何度も、Kiss X2とK200Dを持ち比べて、持った感じや
触れた感じが、私の想像している一眼レフだったからです。
購入金額は・・・
本体価格 64800円
下取り 10000円
キャッシュバック 5000円
Tポイント 5000円
計 44800円
44800円で購入する事が出来ました。
まったくの初心者なので・・・
勉強になるようなお勧めのサイトありましたら、教えて下さい。
今は、カメラを持ってワクワクドキドキしてます。
これからも、宜しくお願いします。
書込番号:8148821
0点

nobukiteさん、K200Dレンズキットのご購入おめでとうございます!
ツタヤポイント無しでも、キットレンズ付きでヨンキュッパですか〜。安過ぎまんがな。
>勉強になるようなお勧めのサイト
・PENTAX degiici
http://digiichi.pentax.jp/index.php
の中の撮影テクニック通信
・くもん先生のカメラ遊遊塾
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/index.htm
書込番号:8149443
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/09 21:45:14 |
![]() ![]() |
30 | 2025/02/22 15:57:00 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/21 8:26:44 |
![]() ![]() |
17 | 2024/04/02 13:17:59 |
![]() ![]() |
3 | 2023/08/17 12:55:17 |
![]() ![]() |
16 | 2023/06/18 5:48:48 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/20 7:19:20 |
![]() ![]() |
11 | 2022/06/26 8:31:17 |
![]() ![]() |
9 | 2023/04/08 15:51:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/03/21 7:28:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





