『K-m で単4電池』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PENTAX K-m ボディ

1020万CCD/手ブレ補正機構/ゴミの写り込みを防ぐ「DR」機構を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-m ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m ボディの価格比較
  • PENTAX K-m ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-m ボディの買取価格
  • PENTAX K-m ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ボディの純正オプション
  • PENTAX K-m ボディのレビュー
  • PENTAX K-m ボディのクチコミ
  • PENTAX K-m ボディの画像・動画
  • PENTAX K-m ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ボディのオークション

PENTAX K-m ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m ボディの価格比較
  • PENTAX K-m ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-m ボディの買取価格
  • PENTAX K-m ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ボディの純正オプション
  • PENTAX K-m ボディのレビュー
  • PENTAX K-m ボディのクチコミ
  • PENTAX K-m ボディの画像・動画
  • PENTAX K-m ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ボディのオークション


「PENTAX K-m ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ボディを新規書き込みPENTAX K-m ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

K-m で単4電池

2008/12/13 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 tig3tiさん
クチコミ投稿数:19件
当機種

スマイルキッズ 電池アダプター

K-m を買って数週間経ちますがなかなかかわいいカメラですね。
小型なボディーに魅力を感じて買われた方も多いと思いますが、
持ってみると意外とずしりと重みを感じます。単3電池を採用しているのも一つの理由と思います。
そこで試しに単3電池の代わりに単4電池を使って少しでも軽量化出来ないか試してみました。
ヨドバシに単4を単3にするアダプターが売っています(2つ入りで 241円)。

エネループ使用で、

単3電池の場合
25g x 4 本 = 100g

単4電池の場合
15g x 4 本 = 60g

18-55mm のキットレンズを着けた場合、840g が800g になる計算です。
うーむ、やや微妙な話かもしれませんが、なんとなく軽くなったようには感じられます。
きょう試しに使ってみましたが、RAW + JPEG 設定で200枚撮ってまだ電池は残っています。
しかし表示は赤信号です。

動作は保証されないことと思いますが、少しでも軽くしたい方はお試しになってみてはいかがでしょうか。
微妙な話で失礼しました。

書込番号:8774549

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/12/13 00:32(1年以上前)

今晩わ

>tig3tiさん

>そこで試しに単3電池の代わりに単4電池を使って少しでも軽量化出来ないか試してみました

確かにその裏技は有効でしょうね (^-^ )

[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM](約1070 g)を使うのに
(軽くする事)と(バッテリーの持ち)を天秤に掛けると
僕は(バッテリーの持ち)を選択しますが・・・ (;^^)ゞ

では

書込番号:8774603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/13 00:37(1年以上前)

40gがそんなに重要ですか(笑)

書込番号:8774629

ナイスクチコミ!1


スレ主 tig3tiさん
クチコミ投稿数:19件

2008/12/13 00:39(1年以上前)

まったくおっしゃる通りです。
撮る気満々で一日徘徊する場合は迷わず単3ですね。
平日、会社の昼休みに撮る程度の用途だったらあり得るかな、という感じです。

書込番号:8774643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2008/12/13 01:41(1年以上前)

tig3tiさん、こんばんは。面白いお話、ありがとうございます。
ウチもスぺーサーを使って、単3を単1にして、懐中電灯に放り込んであります。
エネループもSANYOマークがなくなる(?)かと思うと、ちょっと寂しいですね (^^ゞ

書込番号:8774930

ナイスクチコミ!0


「み」さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/13 09:03(1年以上前)

約625g(単3形アルカリ電池4本、SDカード込み) で40gと言えば6%の軽減。バカに出来ません。
なるほどそんな手もありますね。

書込番号:8775704

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/12/13 10:46(1年以上前)

tig3tiさん
アダプターを使って、軽量化にするのは、アイデアですね。
普通に使って1日持つものなのか、ちょっと心配ですね。

でも、予備電池もって歩くともっと重くなるかも。

書込番号:8776068

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2008/12/13 13:12(1年以上前)

いやいやいや、予備電池の方も単四にするのですよ! んで、充電器も充電専用品ではなくてパナソニックの「ポケットパワー」にするのです。

これで
1)荷物総重量軽く
2)充電器で携帯やiPodも充電できて
3)もちろん旅先でも充電できて
4)余計な電池ケースもいらず
5)いざとなれば単三アルカリが使えるメリットには一切悪影響なし!

んで、本当に電池容量が不安な時だけ単三フルセットに置き換えるのです。

一セットで60g…二セットで120g…三セットで…ほーら、軽くなった(*^-^)b

※ポケットパワーは充電台がデカ目なのでご注意…

※ヨドバシなどでは類似品で単四四本をUSB充電器にする商品も売ってます。

書込番号:8776642

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2008/12/13 13:32(1年以上前)

あ、追記です…

単四二本でも単三一本の容量よりは少ないです。よって、充電器を持って行けないときは単三フルセットの方が軽いです。

単四セット+充電器のメリットは、こまめに電池を充電できることです。一セット使用中に予備を充電しておけます。寒冷地では暖めておくこともできます。また、機材ごとにアダプターを持ち歩かなくてすむのも大きなメリットです。

ライトな使い方

1)単四一セットのみ
2)単三一セットのみ
3)単四二セット+充電器
4)単三二セット+充電器

ヘビーな使い方

K30Dも乾電池仕様にならんかな…

書込番号:8776727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/13 14:56(1年以上前)

良いアイディアですね。
思い付きもしませんでした。
発想の転換の勝利ですね。

コンデジなどでも使えそうですね。

書込番号:8777063

ナイスクチコミ!0


エナガさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/17 10:07(1年以上前)

リチウム電池(付属の電池)も軽いですよ。65gくらいでしょうか。

アルカリ電池と比べてリチウム電池は、
3分の2くらいの重さ
3倍くらいの大容量
自然放電が少なく長持ち

なので、もともと消費電力の少ないK-mにはぴったりです。

あまり売っていないのが難点ですが、長持ちするので量販店に行った時にでもついでに買って予備に置いておけば十分です。

書込番号:8797094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2008/12/17 12:17(1年以上前)

素晴らしい試みだと思います。
感心しました。

書込番号:8797490

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-m ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m ボディ
ペンタックス

PENTAX K-m ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m ボディをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング