『レンズキット・ダブルレンズキット・300Wレンズキット の違い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-m レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-m レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-m レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-m レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m レンズキットのオークション

PENTAX K-m レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-m レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-m レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-m レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-m レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m レンズキットのオークション

『レンズキット・ダブルレンズキット・300Wレンズキット の違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-m レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m レンズキットを新規書き込みPENTAX K-m レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

デジタルコンパクトカメラの画質の限界を感じてしまい、
今回、初の一眼レフカメラ購入を考えています。
基本的には、今度生まれる子どもの撮影がメインになりそうですが、
「人物を入れて、色々なもの」を、ひたすら撮りまくり、記録するのが大好きです。
また、マクロモードで、かなり近寄って撮影もします(料理など)。

先日、初めて一眼レフカメラコーナーで店員さんに話を聞き、
こちらのクチコミ等も読ませてもらった結果、
サイズや価格を含め、使いやすそうだと感じた、PENTAX「K-m」にほぼ決定。
(ただ、店員さんに「もうすぐ後継機種が発売されるはずです。」
と言われ、それを待ちたい、でも10月初旬には子どもが生まれてしまう…と悩み中。
その店員さんは、8月中には〜とおっしゃっていましたが、違ったみたいですね。)

何もわからないうちから色々揃えなくても…まずは基本があれば、と考え、
【ボディのみ】を購入するつもりでしたが、クチコミでのお話を読ませていただき、
「ボディのみ=レンズ一切なし=それだけでは使えない」 という
初歩的なことに、やっと気づきました。(ボディのみ=基本セット だと勘違いしてました。)
価格が安いところ(ネットショップ)で購入予定なので、危なかったです…。

・K-m レンズキット
・K-m ダブルズームキット
・K-m 300Wズームキット

の3種類があるようですが、その「違い」が明確に書かれている情報を
探し当てることができませんでした。公式ページでも見つけられず。

初めから色々揃えなくてもいいと思っていますが、もし「どうせ必要なもの」であれば、
お得な買い方をしたいなぁとも思います。

なお、K-m関連のクチコミは、膨大な量で全てに目を通すことができず、
すでに回答があるのかもしれませんが、ご了承ください(検索では見つけられず)。
非常に初歩的な質問だと承知していますが、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:10068695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/08/29 17:25(1年以上前)

・K-mレンズキット
 18−55mmと言う3倍の標準ズーム(普段使い用と言える)が付いている。
・K-mダブルズームキット
 上記の標準ズームに加えて、50−200mmと言う4倍の望遠ズームが付いている。
 幼稚園の運動会までくらいなら、この望遠ズームで事足りる。
・K-m300Wズームキット
 上の55−200mmが、55−300mmと言う約6倍の望遠ズームに置き換えられる。
 小学校の運動会では300mmが役に立つ。

書込番号:10068748

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/08/29 17:47(1年以上前)

>公式ページでも見つけられず。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-m/feature.html
ここの
「PENTAX K-m レンズキット詳細を見る」をクリック!!

書込番号:10068829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/08/29 17:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

レンズキットの広角側のイメージ

50mm付近です

200mm付近

300mm付近です

野球場の外野席から撮り比べた画像です(全てほぼ同じ位置から撮影)。

「ダブルズームキット」だと、1枚目〜2枚目の範囲が撮れます。

「ダブルズームキット」だと、レンズを交換することで、1枚目〜2枚目、2枚目〜3枚目の範囲が撮れます。

「300Wズームキット」だと、レンズを交換することで、1枚目〜2枚目、2枚目〜4枚目の範囲が撮れます。

書込番号:10068839

Goodアンサーナイスクチコミ!3


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2009/08/29 17:51(1年以上前)

優柔不断でゴメンナサイさん こんにちは

>基本的には、今度生まれる子どもの撮影がメインになりそうですが、
「人物を入れて、色々なもの」を、ひたすら撮りまくり、記録するのが大好きです。
また、マクロモードで、かなり近寄って撮影もします(料理など)。

この要望ですと、当分は望遠レンズは使わないと思いますので
K-m レンズキットとレンズFA35F2を購入すると良いと思いますよ。

室内の暗い所ですと明るいレンズが有るとフラッシュを使わないで撮影出来ますので
赤ちゃんの為に良いですよ。

書込番号:10068840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/29 18:03(1年以上前)

価格差にもよると思います。

とりあえず、ボディのみでは1本もレンズがない状態なので、少なくともいずれかのキットになさるべきかと思います。

単に望遠が欲しいと言うだけであれば、他社(シグマとか)から300mmの望遠レンズが15000円程度で入手できますので、レンズキットと300ダブルズームキットとの価格差があまりあるようであれば、ムリに300ダブルにする必要もないでしょう。ちなみにわたしの地元では、レンズキットが50000円くらい、ダブルズームキットが55000円くらい、300ダブルズームキットが90000円くらいでした。
ただし、キット附属のDALレンズはキット販売のみらしいので、どうしてもそのレンズがほしいのであればキットで買うしかないようです。

また、レンズ選びも一眼のおもしろさの一つですので、どうせなら自分で納得のいくレンズを選びをじっくりするのもよいかも知れません。

以上の点を合わせて(価格などは地域差があるかも知れませんが)、わたしはダブルズームキットをお薦めします。

書込番号:10068904

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度4

2009/08/29 18:05(1年以上前)

当機種

タムロン18−250mm撮ってだし。

回答はみなさんされているので提案ですが、

K-mダブルズームキット買って、キットレンズ下取りまたは、オークションで売却。

タムロン18−250mmを買うっていうのはどうですか?便利ですよ。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511813.10504511344.10504511420.10504511920

書込番号:10068917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度4

2009/08/29 18:33(1年以上前)

当機種

タムロン18−250撮ってだし

連投失礼します。

最短撮影距離 0.45 m なので、けっこう大きく撮影できると思います。

トリミングすればさらにアップになりますよ。



書込番号:10069050

ナイスクチコミ!1


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/29 18:40(1年以上前)

別機種

室内、昼光色蛍光灯

優柔不断でゴメンナサイさん

こんにちは。かちおです。

K-m本体のみ+FA43mm Limitedはどうでしょうか。
間違いなく子供を主に撮られるでしょうから。

マクロが必要なら、クローズアップフィルターを買えば良いと思います。
49mmなら2000円前後で購入できます。

FA35mmも使っていましたが、FA43mmのほうが子供がきれいに写ると思います。
私はK100Dsを使っていますので、つたない作例ですが、ご参考までにアップロードします。

望遠やズームは、子供の成長や用途に合わせて買い足すのが賢明かと。
ズームであれば、やはりタムロンA09が良いと思います。

書込番号:10069092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/29 19:04(1年以上前)

別機種

望遠で撮った公園のバラ

 優柔不断でゴメンナサイさん、こんばんは。

 ここは、k−mWズームキットで、いいと思いますよ。現状では、望遠はあまり必要でないと思いますが、後日追加購入するよりは安いので、お買い得だと思います。それに、望遠で近くのものを撮ると簡単に背景をぼかすことができます。他のレンズは、後日必要に応じて追加すればいいと思います。

 早めに買って、使い方を勉強しましょう。人様のことをどうこう言える程の経験はありませんが、デジイチの場合、コンデジと違って色々なことができる分、逆にそれなりの操作も要求されます。難しく考えることではないのですが、ここを押さえないと「コンデジの方が良かった・・」、何てことになりかねないので、敢えて申し上げておきます。

 しっかり練習して、赤ちゃんを綺麗に撮ってあげてください。

書込番号:10069195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度4

2009/08/29 19:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA35mmF2AL撮ってだし

FA35mmF2AL撮ってだし

FA35mmF2AL撮ってだし

FA35mmF2AL撮ってだし

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000007983.00491011155.00491011153.00491011154

一応ですがK-m 300Wズームキット以外値段差あんまりないですよ。

おすすめの明るいレンズですFA35mmF2AL

一枚目は三脚使ってます。

余裕があればですが、外付けストロボもお勧めですよ〜

書込番号:10069323

ナイスクチコミ!1


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度5

2009/08/29 20:47(1年以上前)

レンズキットとWズームの差額を考えるとWズームが美味しい。
Wズームと300Wズームとは結構な差額があるのと、そこまでの望遠を必要としていない。
ということで、各キットの価格差と用途を考えるとWズームでいいと思います。

キットのレンズは僕は売りたくない派ですね。理由は、
単品売りがない。
本体ごと処分する時にマイナス。
強烈に軽い。
それとそもそも処分する事自体が面倒だからです。
キットレンズは処分すればいい。という意見が多く見られるので反対派の意見も書かせてもらいました。たまにはいいですよね。

売るにせよ売らないにせよWズームが一番美味しいと思います。

書込番号:10069648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2009/08/29 21:16(1年以上前)

はじめまして。優柔不断でゴメンナサイさん!

私事で恐縮なのですが、主に5歳・2歳・0歳の三人の我が子達を撮っています。
もうすぐ生まれて来る赤ちゃんの事を中心に考えると、FA35mmF2ALをお勧めします!

ズームでなくても撮影する側が動けば不便さは感じませんし、何より軽いですよ(^^)
開放F値が明るいので、多少暗くてもフラッシュを使う必要がありません。

※ブログにFA35mmF2ALでの子供の写真を載せています。参考までに・・・。


書込番号:10069803

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/08/29 22:55(1年以上前)

優柔不断でゴメンナサイさん、こんばんは。
K-mのそれぞれのシリーズについては、他の皆さんの書き込みで。

>基本的には、今度生まれる子どもの撮影がメインになりそうですが、
>「人物を入れて、色々なもの」を、ひたすら撮りまくり、記録するのが大好きです。
>また、マクロモードで、かなり近寄って撮影もします(料理など)。

まだこれからお子さんが生まれるということで、
望遠系はあまり使い道無いかも知れませんね。
お子さんが公園で遊んだり、運動会に出るようになると、
将来的には300WZキットに付いているような、300mmクラスの望遠レンズが必要になってきます。

K-mレンズキット+FA35mmF2 というセットは如何でしょうか。
FA35は画角的にも、室内の撮影にぴったりのサイズですし、
F2と明るいレンズなので、暗い室内でもかなり助けになってくれると思います。
ここに、エネループ2セット、SDHCカード2枚、レンズガードに液晶ガード、
あとできれば、ブロアー(毛の付いていない大型の物)にクロスがあるといいと思いますよ。

書込番号:10070498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/08/30 07:41(1年以上前)

k-mダブルズームキットを買った初心者から初心者目線で一言。

ダブルズームキットやらレンズキットやらの内容は他の方が書かれているので、実際の使い勝手の視点から書きます。

キットレンズは超軽いのが取り柄ですが、他社のと同じくF値が暗いのが難点。赤ちゃん撮りならF値が小さい(明るい)レンズが必要でしょう。皆さんがおっしゃるようにFA35あたりが必要だと思います。
または、レンズキットはやめてボディーのみにし、明るい標準レンズとしてタムロンA16(F2.8)あたりを買うのもよいかと。

望遠は、キットレンズの200mmでは望遠というにはやや物足りないかも知れません。ダブルズームはやめて300ズームにするか、または後々シグマやタムロンの70-300などを追加する方が良いかも(安いものです)。

ちなみに、私はダブルズームを買いましたが、室内で撮るにはキットレンズでは明るさが足りず、FA50/F1.4をすぐに買い増しました。
望遠もキットの200mmでは足りないことがわかって後でシグマ70-300を買い足しました。
そしてキットレンズは両方とも処分してしまいました。
こんなことならボディーだけにしてレンズを別途買った方がよかったような気がしています。

書込番号:10071829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度4

2009/08/30 08:20(1年以上前)

F2.8はシグマにしましたが、芝犬タロさんとまったく一緒です。

ただ55−200mmは売らなければ良かったと思っています。

ちなみにK-mは300Wズームキットネットで購入、同時に新品キットレンズ下取り4000円でした。
(残しても良かったんですが、キットレンズが3本あったので)

オークションならもっと高く売れます。

中古55−200mmは7000円でした。同じくオークションならもっと高く売れます。

オークション面倒でも店しだいですが、ボディだけ買う場合も、

ダブルズームキット買って、同時に下取りしてもらったほうが安くなるとおもいますよ。

書込番号:10071915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2009/08/30 23:21(1年以上前)

優柔不断でゴメンナサイさん、こんにちは。

祈!安産。月齢もだいぶ進んでいるようですね。肌着やお布団など用意するものたくさんあって楽しみですね。

レンズキットはセットでお買い得ですので、お好みで選択されるといいと思います。ただ、室内で使うには、普及型ズームレンズは暗いのでかなり厳しいです。Wレンズキットの50-200は、お子さんが外で遊ぶようになってから活躍出来ると思います。

赤ちゃん優先で考えると、単焦点で値段もかなりしますが、FA43はいいですよ。優しい描写かつ暗所に強いレンズです。

ただ、「料理なども寄って撮る」を考えるとFA35の方が寄れていいかもしれません。写りもFA43に大きくひけは取りませんし、値段も少し安くなります。

書込番号:10075374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/01 20:19(1年以上前)

皆様からたくさんご返信いただき、感激です。ありがとうございました。
里帰り&通院等ですぐにお返事できなかったこと、お詫び申し上げます。

お恥ずかしながら、「F値」等の基本知識もなく、
選択時の視点として足りなかったため、(とりあえず買ってみればいいかなと…)
皆様にご指導いただけたことで、大変勉強になりました。

目的を考えると、室内→『明るいレンズ』 が必須ですね。
ここで教えていただいたことを踏まえ、基本的なことを自分でも勉強してみます。
(その間に後継機種が出たら、とってもとっても嬉しいんですけど…。早く出たらいいのに。)


> 花とオジ 様
基本を簡潔に教えていただき、ありがとうございます。
とてもわかりやすく、助かりました!

> yuki t 様
何度も探したつもりだったのですが、「レンズキット詳細を見る」
を見落としていました。申し訳ありません。ありがとうございました。

> そこじゃ 様
写真ありがとうございます!
ズームの比較が非常にわかりやすいです。
比べながら、何度も拝見しました。

> itosin4 様
なるほど。望遠レンズは、もう少し先でも良さそうですね。
コンパクトデジタルカメラでも、不自然な感じが嫌で
フラッシュはほとんど使用せず撮影しています。
レンズキットとWレンズキットの価格差があまりないので、難しいところですね…。

> とくえもん 様
価格まで調べていただき、ありがとうございます。
300Wは、確かに急に価格が上がりますね。対して、Wズームは、お買い得な印象大です。
もっと勉強して、是非皆さんのように、レンズ選びも楽しめるようになりたいです。

> よすみん 様
製品比較ページや写真や下取り価格まで、色々とご教示くださり、
ありがとうございました。夜の写真も綺麗に撮れるんですね。
もしよろしければ「55−200mmは売らなければ良かった」という理由を
教えていただけませんか。他の方がおっしゃるように、「外用」という意味でしょうか。

> かちお 様
写真、とってもかわいいですね〜。
「クローズアップフィルター」というものを初めて知りました。
安価・手軽で便利そうですね。マクロを撮る場合は、是非検討しようと思います。
「タムロン」というレンズは、他の方もお勧めしてくださっていますが、
有名なのでしょうか。

> 遮光器土偶 様
「望遠で近くのものを撮り、簡単に背景をぼかす」
という手法は、確かに室内で子どもを撮る場合、大活躍しそうです。
(室内は、どうしても背景がごちゃごちゃしてしまうので…。)
使い方も頑張って練習します。(実際には、実践=練習になりそうですが。)
まずは、背景をぼかす手法はしっかりマスターしたいです。

> Vol.36 様
「美味しい」という表現が、とても魅力的でした(笑)。
確かに差額を考えると、Wズームが美味しそうです。
また、売却デメリットも明確にわかり、ありがたかったです。

> アルピニズム2 様
ブログ、少し拝見いたしました。可愛い写真ばっかりですねぇ〜。
レンズにも、「軽さ」という観点があるんですね。
(考えてみると、大きいから当然ですね。)
「FA35mmF2」は、複数の方がおすすめしてくださっている1つなので、
使いやすいんでしょうね。
フラッシュを多用しない使い方なら、F2くらいがおすすめ…ということでしょうか。

> やむ1 様
公園や運動会…まだ想像もつきませんが、望遠はきっと将来欲しくなるんだろうなぁと思います。
また、他の必要なものも教えていただいて、ありがとうございます。
(「レンズガード」というものは…レンズ本数分必要なのでしょうか。)

> 芝犬タロ 様
実際に購入されたお話、ありがとうございます。
私は、現時点では全く何もわからない状態ですが、
やはり、キットレンズでは物足りなくなるんですね…。
勉強が必要だなと感じました。

> パスワードが入らない(×_×)様
お気遣いありがとうございます。(今から慌てて準備します!)
FA43は、他の方にもすすめていただきましたが、確かに価格も高いですね…。
「写りもFA43に大きくひけは取らない」という助言で安心しました。
検討したいと思います。

★長文、大変失礼いたしました。

書込番号:10083790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度4

2009/09/01 22:01(1年以上前)

こんばんは

55−200mmを売らなければ良かったって思ったのは、

大きさ、重さ、写りがけっこう良かったからです。

ただ、残しても使ってないかもしれませんが^^;

ちょっとずれますが、お使いのPCやデスプレイによって見え方が違うので、

画像を見比べて気に入った写りのレンズで良いと思いますよ。
(液晶TVを含め6台違うメーカーのデスプレイで見比べたのですがけっこう違ったので)
↑違うせいで、カメラの設定変えようかどうしようか悩んでます。

それから一応ですが、価格コムにUPされている画像より、元画像は綺麗です。

書込番号:10084553

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/09/01 22:32(1年以上前)

優柔不断でゴメンナサイさん、こんばんは。
レンズガードというのは、無色透明なフィルターで、
レンズの前玉を傷付けないために付けます。
交換時、保管時、いつ傷付くか・・・ということで、レンズ本数分必要ですね。
人によっては、ガラスを一枚増やすのは画質を落とすとか、
いろんなスタンスの方がいらっしゃるかと思います。
ただ、相手がこの先子供ということ、うちの子達もカメラに寄ってきます、
やはり安心のためにも、全てのレンズに付けたほうがいいと思いますよ。
キットレンズの広角側では、四隅がけられる(枠の影響で暗くなる)可能性もありますので、
ちょっと高くなってしまいますが、枠が薄いタイプを選択されるといいと思います。

書込番号:10084791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2009/09/01 23:19(1年以上前)

優柔不断でゴメンナサイさん、こんにちは。

一つ言い忘れたというか、思ったことが。

うちの奥さんに、「予定日までもう二ヶ月。いつ生まれてもおかしくないんだから、そのつもりでいてね!」と念押しされました。出産前の旦那はのんきですからね〜。まあ、だいたい予定通りに生まれて、助かった(何が?)記憶があります。

じゃなくて。

DA35mm F2.8 Macro Limitedというレンズがあるのを忘れていました。

私自身使ったことがないのですが、外観デザインがFA35mmとは比べものにならないくらいカッコイイのです。(FAレンズはデザインをほとんど考慮していないなのに対し、DA Limitedはデザインに凝りまくったレンズです。)

実はFA35mmを買う時に、値段(当時は高いと思った)に比して余りに貧弱な外装にかなり悩みまくりました。あのころDA35mmがあったら、そちらを買っていたかもしれません。

もう一つ、Macroというだけあって、DA35mmのほうがFA35mmよりも更に被写体に近寄れます。コンパクトデジタルでマクロ撮影をされているということですので、これはメリットかもしれません。(FA35もマクロでない普通のレンズとしてはかなり寄れる方ですが。)

写りは撮り比べてない(というか持っていない)ので正直分かりませんが、DA35mmの方が現代的な写りなんじゃないでしょうか。

まあ、比較ではありませんが、FA35mmの柔らかい描写は赤ちゃんに向いている、とは思います。私もだいぶ撮りました。(DA35mmが向いていない、という意味ではないです。撮ったことがないので。)

あ、値段はDA35mmの方が1万円近く高いみたいですね。

また、散財するような話題でゴメンナサイ。

書込番号:10085175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/09/02 00:37(1年以上前)

早速、お返事ありがとうございました。

> よすみん 様
なるほど!
もしセットで購入し、売却する場合も、私なりに使用してみてから
検討するようにいたします。
「6台違うメーカーのデスプレイで」…って、すごいですね。
画像を普段何で見るか、も重要なポイントなんですね。

> やむ1 様
レンズガードのわかりやすいご説明、ありがとうございました。
子ども相手…という点でも、あった方が良さそうですね。
選び方(枠が薄いタイプを選択)まで助言いただき、
ありがとうございます。他メーカーでも構わないのですよね。
購入リストにあげておきたいと思います。

> パスワードが入らない(×_×) 様
私も、もういつ生まれても、おかしくないかもしれないです〜(笑)。
…レンズのかっこ良さ!私には、まだレベルが高い内容ですね!
そういう点にも意識を向けられるようなレベルまでなれたらいいのですが。
「柔らかい描写」というニュアンスがまだ理解できていないのですが、
皆さんもおっしゃっている、「赤ちゃん撮影に向いている」というのは
素敵だなぁと思っています。ありがとうございます。

書込番号:10085694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/09/03 00:08(1年以上前)

優柔不断でゴメンナサイさん、こんばんは!

フラッシュは子供がビックリする時が有りますので、室内ではあまり使っていないです。

それでは、元気な赤ちゃんを産んで下さいね〜♪

書込番号:10090899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/09/04 18:57(1年以上前)

> アルピニズム2 様

フラッシュ未使用でもきれいに撮影できるための必需品=F2くらいのレンズ
…なのですね。
子どもの自然な表情を撮るためにも、
レンズの明るさは考慮したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:10099377

ナイスクチコミ!0


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/06 21:41(1年以上前)

別機種
別機種

TAMRON A09 望遠端

TAMRON A09 広角端

優柔不断でゴメンナサイさん

こんばんは、かちおです。

「解決済」なのですが、ご質問頂いた件について返信します。

クローズアップレンズ
レンズの先に付けるとより接写ができるようになるものです。
以下の3つのメーカーを量販店などでよく見かけます。
私の感覚では、マルミ製が一番安いと思います。
レンズの大きさで付けられるものが違うので、購入するレンズとあわせてお店の人と相談すると良いと思います。

マルミ
http://www.marumi-filter.co.jp/product_info/close_up/close_up.htm#mc_1
ハクバ
https://www.hakubaphoto.jp/item/small.php?category_id=14400
ケンコー
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/macro.html

タムロンはレンズメーカーです。もちろん有名です。
中でも、A09は様々な方がオススメしており、私もすばらしいレンズだと思います。
新品でも、3万円前後で購入できます。ただしレンズが大きくて重いです。
(ホームページでは510gとの記載、キットレンズは200gです。倍以上重い(>_<))
http://kakaku.com/item/10505511663/
http://www.tamron.co.jp/lineup/a09/index.html
このレンズで子供(生後4ヶ月)を撮った写真をアップします。
広角端と望遠端で、70〜80センチくらい離れたところから撮りました。

書込番号:10111388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/07 11:37(1年以上前)

> かちお 様

ご丁寧にありがとうございます!
レンズメーカーをピックアップしていただき、大変参考になります。
レンズによっても、つけられたり、つけられなかったり、
やっぱりあるんですね…。

レンズが重いのは…わたしには結構ネックです…。
子どももいるし、持ち歩きは無理かも…。暗いのも嫌ですが…。
でも、そういう色々な面から考えるのが、「レンズ選び」の1つなんでしょうねー。

何もわからない私が、ここで皆さんにご相談して、
たくさんのことを教えていただけて、本当に感謝です。

(それにしても、かわいい写真ですね。雰囲気が素敵です。ありがとうございました。)

書込番号:10114094

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-m レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m レンズキットをお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング