『レンズキットとダブルズームキット』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-m レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-m レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-m レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-m レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m レンズキットのオークション

PENTAX K-m レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-m レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-m レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-m レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-m レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m レンズキットのオークション

『レンズキットとダブルズームキット』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-m レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m レンズキットを新規書き込みPENTAX K-m レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

レンズキットとダブルズームキット

2008/12/06 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

初めて書き込みします。
デジタル一眼レフについて、右も左もわからない初心者です。

子供を撮ったり、料理を撮ったり、たまには風景も撮ったりしたいと思っています。
このような使用目的の場合、レンズキット(標準レンズ)でも綺麗に撮影できますか?
それともダブルズームキット(望遠レンズつき)のほうがよいでしょうか?

ご回答をお待ちしております。
どうぞ宜しくお願いいたします。





書込番号:8745083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/07 00:16(1年以上前)

レンズキットでいいと思います。
追加のレンズはキットのレンズを使って行く中で、おのずと欲しい気持ちが高まって来るでしょう。
ヒョットするとそれが望遠で、しかも200mmクラスで十分だった場合のみ、Wズームキットにしなかった事が後悔のタネになるでしょう。
又、望遠は不要で広角ズームやマクロレンズが欲しくなるかも知れません。

個人的には、
望遠ズームは300mmがベスト。
それ以上の望遠は重く、大きく、高い。
200mmでは小学校の運動会で望遠力不足になる事がある。

書込番号:8745478

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/07 00:28(1年以上前)

こんばんは。
このキットレンズ、写りはなかなかよろしいと感じてます。
ダブルズームだと望遠側が200mmまでなので、少し短いと感じられるかもしれませんね。
なので、標準ズームとDA55-300mmのダブルズームセットか、レンズキットにシグマのAPO70-300mmDGのセットで購入されることをお勧めします。

書込番号:8745562

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/07 00:34(1年以上前)

僕もレンズキットでいいかなと思います。
望遠が必要になったら、「smcPENTAX-DA55-300mm F4-5.8ED」あたりを購入すればいいかなと思います。
より綺麗に撮影したり、お子さんを室内ノンフラッシュで撮りたかったら、今回はレンズキット+「FA35mmF2AL」でも面白いと思いますよ。

書込番号:8745603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/12/07 00:36(1年以上前)

花とオジ様

早速のご回答ありがとうございます。
一番近い予定で子供のクリスマス会があり、こちらのカメラを使いたいと思っています。
ステージと客席の距離が5mくらいの場合、標準レンズで十分でしょうか?

宜しくお願いいたします。


書込番号:8745616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/12/07 00:41(1年以上前)

ME super様

早速のご回答ありがとうございます。

標準レンズの写りが良いとのことで、少し安心しました。
レンズの種類もたくさんあるようですが、超初心者なもので・・・・
使っていくうちにだんだんと撮影の場面にあったレンズがわかるようになるのでしょうか?


書込番号:8745649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/12/07 00:47(1年以上前)

4che様

早速のご回答ありがとうございます。

レンズの種類など、どのレンズでどれくらいのものが撮れるのか
まったくわかっていない状況です・・・^^;


資金に余裕がないため、できるだけ安く購入したいと思いこちらにたどりつきました。
今日、近くの家電量販店で見たところダブルズームキットが5年間保障付で69800円
と言われました。。

他の皆様の意見も同じようなので、今回はレンズキットを購入しようかと思います^^
ありがとうございました。

書込番号:8745686

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/07 01:04(1年以上前)

室内の撮影ですか...
キットのズームだと開放値(F3.5〜5.6と記されているもの)が高いので、ISO(感度)を800〜1600くらいに上げないと、手ブレよりシャッタースピードが上がらない事による被写体ブレの心配がありますね。
そうなると、ISOを上げることによる高感度ノイズの問題が出てきますね。
K-mの高感度ノイズはかなり良いらしいのですが、こればかりはどう感じるのか個人差が大きいので、なんとも言えないですね。
まずは早めに購入されて、自宅で試されてどう感じるかで判断されるのがよろしいかと思います。
ホントはFA35mmF2あたりを購入されるともっと幸せになると思います^^;

望遠レンズの件も含め、必要になった時に購入すればいいのですが、慣れない機材をイベント直前にバタバタ購入して、ぶっつけ本番であえなく玉砕するというのをいやと言うほど見てきているので、やはり早めに購入して使い勝手を知っとくというのは非常に大事です。

買えばすぐにうまくいくと言うものではなく、やはり慣れる期間が必要と思います。

慣れてくると、どんなセッティングにして撮影すればいいのかというのは、判断がつくようになりますが、どんなレンズがいいのかということになると、これはなかなか奥が深いものですね〜^^;

まずは早めに購入して、操作に慣れることと、書店で初心者向けの本を購入して、真似てみるというのが大事と思います。

書込番号:8745760

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/12/07 04:26(1年以上前)

ぴょこぴょこうさぎさん、こんばんは。
お子さんの運動会も今後あったりしますよね。
今回はK-mレンズキットで押さえておいて、
いずれ300mmクラスのズームレンズを買い足すのがいいと思いますよ。
DA55-300mmが付いたセットもありますが、まだ割高なようです。
5mの室内撮影、キットレンズだとちょっと厳しいかも知れません(会場の明るさにもよりますが)。
今後の室内撮影も考えて、FA35mmF2なんてレンズがあるといいと思いますよ。
3万程度で手に入る、評判のいい短焦点レンズです。

書込番号:8746224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/12/07 09:37(1年以上前)

ME super様

おはようございます。
ご回答ありがとうございました。

撮影の予定が来週末ですので、一刻も早く買って慣れたほうがいいということですね。
なるほど・・・。では早速今日にでも注文することにします。

FA35mmF2というレンズについても調べてみます。
幸せになりたいので欲しいですが・・・3万円かぁ。
一眼レフって本体よりもレンズのほうが高いんですね!!
お金がかかりそうです^^;

書込番号:8746753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/12/07 09:42(1年以上前)

やむ1様

おはようございます。
ご回答ありがとうございます。

今回の撮影はやや暗いところなのでキットレンズだと厳しいかもしれませんね・・・
FA35mmF2というレンズも欲しいですが3万円かぁ・・・^^;

望遠レンズですが、ダブルズームキットについているレンズは300mmのレンズよりも
劣るということでしょうか?それならレンズキットとFA35mmF2を買ったほうがよいのかなぁ。

奥が深そうです・・・。デジタル一眼レフの本も買って勉強しなければ。
詳しくありがとうございました^^

書込番号:8746773

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/12/07 10:14(1年以上前)

ぴょこぴょこうさぎさん、おはようございます。
Wズームキットの望遠側のレンズは200mmまでですので、
小学校の校庭ではちょっと物足りなく感じるかもしれません。
トリミングでもOKというのであれば、問題もありませんが。
DA50-200mmは軽量コンパクトで、手軽という面ではいいレンズと思いますよ。
デジイチの本もいいですが、せっかくPC使えるってことで、
まずはネットで色々と勉強してみてはいかがでしょうか。
そうすると、どんな本を選んだらいいのか、多少わかりやすくなると思いますよ。

http://digiichi.pentax.jp/
http://dowjow.com/workshop/

室内ではちょっと長めで使いづらくなりますが、
FA50だと多少安く押さえられますよぉ。
でもやはり、K-mレンズキット+FA35がオススメです。
次の運動会まで頑張ってお金を貯めて、300mmクラスのズームレンズを買いましょう。
DA55-300mmがオススメデスが、3万ちょっとと高いので、
シグマやタムロンから出ている70-300mmでもいいかも知れません。
2万ちょっとで買えますよ。

書込番号:8746885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2008/12/07 16:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

18mm

50mm前後

200mm

300mm

ぴょこぴょこうさぎさん こんにちは

 200mmと300mmの違いですが、写る範囲が違います〜!

 キットレンズですと最初の2枚くらいのズームになります〜。
 50-200mmでは2枚目と3枚目の間のズーム。
 55-300mmでは2枚目と4枚目の間のズームといった感じになりますね。

 また、高倍率ズームといって、18-200mmや18-250mmというような
 Wズームを1本でカバーできるレンズなどもあります〜。


 まず5mの距離で、どの程度人を大きく撮したいかでしょうね〜。
 仮に18-55mmF3.5-5.6で55mmの望遠域を使用したとしましょう。

 計算しやすい様に50mmとして計算しますが、
 50mm:16mm(受光部の縦の大きさ)=5m:xm
 となりますからx=1.6mとなります。

 縦が1.6mになります〜。
 横も同様な計算を24mmで行い、2.4mという事になります。

 5mの距離で50mmのレンズを使用すると2.4x1.6mの範囲が撮ります。
 もっと広い範囲がという事であれば、キットレンズの広角域を使用されると
 良いと思われます〜!

 しかし、顔のアップには難しいというのが判ると思います。
 上半身をという事であれば、写る範囲が小さくなる様に望遠ズームを使用
 した方が良いかもと言うのが判って来ます〜。
 また、もっと広い範囲がという事であれば、キットレンズの広角域を使用
 されると良いと思われます〜!

 100mmの所であれば、撮る範囲は1.2x0.8mとなり、腰上を撮すような
 感じになるでしょうか・・・。


 よってまずは、どの位の大きさで撮したいかで、必要なレンズが決まってくると
 思います〜!

 どの程度の大きさで撮したいと思われますか〜?

 

書込番号:8748480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/12/07 23:18(1年以上前)

やむ1様

こんばんは。
ネットで購入しようと思っていたのですが、今日近くのデ○デオでダブルズームキット
を5年保障付で59800円まで下げてもらえたので購入してしまいました・・・!!

4Gのカードとレンズのカバー2つで+6000円かかりましたが、今日から使えたので
いい買い物ができたと思いました^^

帰ってから早速オートモード撮影してみたのですが、室内だからかやや暗く写っています。。。ブレなどはないのですが、もっと綺麗に撮れるものかと思っていたのでちょっとだけ残念です。撮り方が悪いのだと思うのでこれから教えていただいたサイトや本を買って練習しようと思います。ありがとうございました^^

書込番号:8750547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/12/07 23:22(1年以上前)

C’mellに恋して様

こんばんは。
ご回答ありがとうございます。

かなり遠くまで写るのですねぇ!!
しかもすごく綺麗ですね!!

結局ダブルズームキットを購入したのですが、まだ望遠のほうのレンズは使っていません。
(怖くて・・・・)
室内で撮影したらやや暗く写ってしまったんですが、外で撮影したら綺麗に撮れるでしょうか・・・?ズームにしたいときはレンズをひねったらいいのですよね・・・?
やっと先程説明書を一読し終えました。まだまださっぱりちんぷんかんぷんです。
言葉を覚えるだけでも大変です。綺麗に撮れるように頑張ります!

書込番号:8750579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/08 00:18(1年以上前)

いけいけ購入おめでとうございます。

>室内で撮影したらやや暗く写ってしまったんですが、外で撮影したら綺麗に・・・
多分、レンズとカメラ設定の限界に達しているのだと思います。
ISO感度の設定がどのようになっているのか分かりませんが、取説を見ながら目一杯感度をあ上げて試して見て下さい。
それで満足できる写真になればOK。
なんかオカシイ・・・となったら、
 お部屋の照明を明るくする
 フラッシュを使ってみる
などを試して下さい。
どうしても、満足できる写真にならなかっら、明るいレンズの追加購入が必要になります。
 


撮れるでしょうか・・・?ズームにしたいときはレンズをひねったらいいのですよね・・・?
やっと先程説明書を一読し終えました。まだまださっぱりちんぷんかんぷんです。

書込番号:8750941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/08 00:36(1年以上前)

ラスト2行は、コピペの消し忘れです。 m(__)m

書込番号:8751027

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/08 01:14(1年以上前)

室内でやや暗いというのは、部屋の壁などバックが白かったり、窓が入ってたりしませんか?
であれば、カメラが全体的に明るいと判断して、シャッタースピードが上がったか絞り込まれて結果として、暗めに写ってしまったのではないでしょうか?
そういう時は露出補正をしてあげる必要があります。
バックが白いときはプラス補正、暗い・黒っぽいときはマイナス補正をしてあげると変わりますね。

書込番号:8751190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2008/12/08 10:41(1年以上前)

ぴょこぴょこうさぎさん こんにちは

 >結局ダブルズームキットを購入したのですが

 !
 Wズーム購入おめでとうございます〜!!

 暗く写ったとの事ですが、カメラのモニターで暗く感じたのか、PCのモニターで
 暗く感じたのか?
 コンデジは基本的に、明るく鮮やかにシャープに写るようになっているので、
 それと比べるとデジイチは暗く感じるかもしれませんね。

 実際に暗いのであれば、カメラの液晶でヒストグラムの確認をしてみましょう。
 再生ボタンで画像を出し、infoを押して行くと明るさがどうだったのかヒスト
 グラムが表示されるので、実際に暗いのであればヒストグラムの山はひだりに
 偏っている表示になりますね。

 その場合、露出補正を+にしていき調節する事になりますね!

 また、ヒストグラムが左に偏っていないのであれば、モニターの明るさ自体が
 暗いと感じているとなりますので、モニターの明るさを上げて頂けると
 いいと思います〜!

 基本的にAUTOで撮せば、適正には撮してくれる様に出来ています〜。
 問題になるのは、その時の絞り値、シャッター速度、感度がどうかという事で
 すね。
 

書込番号:8752136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/12/08 15:29(1年以上前)

花とオジ様

こんにちは。
ご回答ありがとうございます。

ISO感度をあげてみると明るく写りました。
パソコンが古いので、そのせいで綺麗に見れないのもあると思います。
パソコンも新しいものを購入したので、そちらが届いたら再度確認してみますね^^

今日は何か初心者向きのデジタル一眼の本を購入してこようと思います。

書込番号:8752972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/12/08 15:33(1年以上前)

ME super様

こんにちは。
ご回答ありがとうございます。

バックが明るい時は+補正、暗い時は−補正ですね。ふむふむ・・・。
ちなみにですが、室内(家)で撮影するときには標準レンズがいいのでしょうか?
ダブルズームのレンズではおかしなことになるでしょうか・・?
未だ箱から出さずにレンズフィルタだけつけて触っていません^^;

レンズはホコリや傷に弱いとのことで、すごく慎重になっています。
外で撮影するときなど、あまりレンズ交換はしないほうがいいでしょうか?

また、使っていない時はレンズはカメラからはずして保管したほうがいいのでしょうか?
カメラバッグも購入したほうがいいのかなぁ・・・

質問攻めですみません^^;

書込番号:8752989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/12/08 15:39(1年以上前)

C’mellに恋して様

こんにちは。
ご回答ありがとうございます。


ヒストグラムというのはあの、人間の体温の変化みたいなやつですよね・・・?
説明書で一読したような・・・。
また確認してみます。

やっと露出という言葉の意味がわかってきたようなわからないような・・・^^;
絞りやシャッター速度を調節することですよね・・?

夜は部屋の電気自体が暗いような気がするので、昼間にまた撮影してみようと思います。
3日後には息子を撮影する機会の第1回目があるので、それまでに少しでも上達しておきたいです。結局オート機能で撮影してしまうような気がしますが^^;

書込番号:8753009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/08 16:21(1年以上前)

>室内(家)で撮影するときには標準レンズがいいのでしょうか?
>ダブルズームのレンズではおかしなことになるでしょうか・・?
ダブルズームのうちの標準ズーム(短い方)で試して下さい。
ISO感度の設定などで、満足できる写真が撮れるならそれでOKです。
明るさが足りなくて無理のようなら、広角ぎみの明るいレンズが向いていると思います。
一般的には標準レンズ(50mmあたり)は、室内では望遠すぎると思いますが、これはご自身の考え方次第ですので何とも言えません。

>レンズはホコリや傷に弱いとのことで、すごく慎重になっています。
>外で撮影するときなど、あまりレンズ交換はしないほうがいいでしょうか?
砂塵が舞うような所でレンズ交換は避けるべきでしょうが、交換する事が必要ならそんな事を言ってられないですね。
カメラやレンズは写真を撮ってナンボのものですから・・・。

>使っていない時はレンズはカメラからはずして保管したほうがいいのでしょうか?
>カメラバッグも購入したほうがいいのかなぁ・・・
レンズはカメラに付けたまま保管しておいていいと思います。
レンズを複数持ち出す時にはバッグが必要ですね。

書込番号:8753155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2008/12/08 17:09(1年以上前)

ぴょこぴょこうさぎさん こんにちは

 一番のポイントはPC上で見て暗く感じるのかという所でしょうね〜。

 どんな感じかという事で、感度のAUTOの範囲は、200-3200で取り
 敢えず良いと思います。
 また、感度設定画面で+/-ボタンを押してダイナミックレンジ200%と
 MENUから、シャドー補正オンにして頂いて、いろいろ室内を撮して
 みて下さい〜!
 また高感度NRは、強くする事も出来ますが、最初は微や弱あたりで
 いいのではと思います。

 撮してみた写真のデーターを見るとSSや絞り値や感度など判ります
 ので、好みによって高感度の使用範囲の設定を決め直してください!

書込番号:8753326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/12/09 11:32(1年以上前)

花とオジ様

こんにちは。

昨日、再び室内でいろいろ撮ってみたのですが今までオートモードで撮影するとストロボ発光を必ずしていたのを、ストロボ発光しないように設定したところ明るく写るようになりました。

しかし、料理はやはり少し暗めに写ってしまいました。
料理モードで撮影したのですが・・・・。

あと、室内で撮影する時は基本的にはストロボ発光はしないほうがいいのでしょうか?
ブレも子供を撮る時以外は気にならないのですが。発光すると暗くなってしまうので・・・

マニュアルモードで絞りやシャッター速度をいじってみたりして撮影もしてみましたが
難しい^^;

書込番号:8757207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/12/09 11:35(1年以上前)

C'mellに恋して様

こんにちは。

専門的な用語がたくさん・・・・!

今手元にカメラが無いので家に帰ったらまた確認してみます^^

仕事場に取り扱い説明書だけもってきています。まずは用語の意味を覚えなくては・・・(笑)

書込番号:8757216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/09 12:03(1年以上前)

>オートモードで撮影するとストロボ発光を必ずしていたのを・・・
>ストロボ発光しないように設定したところ明るく写るようになりました。
オート機能が「ストロボを炊かなければならない暗さだ」と判断すると自動的に発光します。
ストロボ光が届かない距離のものは暗くなります。
(ストロボをOFFにして明るくなる場合、このケースが多いです)
又、壁などに影が落ちるので暗い感じになる事もあります。

>料理はやはり少し暗めに写ってしまいました。
>料理モードで撮影したのですが・・・・。
シーンモードは基本的には明るさには関係ありません。
料理を美味しそうに見えるとメーカーが考えた色合いになるように設定されると思います。
明るさの調節はシャッター速度や絞りで設定されます。

>室内で撮影する時は基本的にはストロボ発光はしないほうがいいのでしょうか?
>ブレも子供を撮る時以外は気にならないのですが。発光すると暗くなってしまうので・・・
ストロボを使うとシャッター速度は速く設定され、手ブレや被写体ブレが軽減されますが、ストロボ光の届かないは所は、シャッター速度が速いために十分に光を取り込む事ができず暗くなります。
上でも描いたように、影になる部分は暗くなります。
その時々の状況と、それをどう撮りたいかによって、どの機能を使うかを考えなければなりませんね。

書込番号:8757291

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/12/10 09:43(1年以上前)

ぴょこぴょこうさぎさん、こんにちは。
ちょっと離れている間に・・・・
Wズームキット購入おめでとうございます。
すぐ手元に来て使い始めれるのが、店頭購入の最大のメリットですよねぇ。
先にも紹介しましたが、カメラ片手に下記のページを読むと、
露出についても、更に分かりやすいと思いますよ。やはり実機があると違います。

http://digiichi.pentax.jp/
http://dowjow.com/workshop/

室内での子供撮り、ストロボは良し悪しでスネェ。
雰囲気重視だと無しがいいのですが、被写体ブレ考えると、
焚いた方がいい場合もあると思います。
暗いというのは、子供は明るいけどバックが暗いってことですよね?
多少被写体ブレが気になりますが、夜景モードとか使ってみるといいかも。
取説の136ページ、スローシンクロを利用するを読んでみて下さい。

書込番号:8761589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/12/11 22:34(1年以上前)

花とオジ様

こんばんは。
お返事が遅くなりました。


詳しく質問に答えて頂きありがとうございました^^
今日デジイチ入門の本を買ってきました。
だいぶ用語に慣れて、この操作をしたらどうなるというのがつかめてきました。


あとは場面によって使い分けしていくしかないのですね★


もう一つ最後に教えていただきたいことがあるのですが、
お金が貯まったら広角レンズが欲しいと思っています。
かっこいい風景が撮りたいです!!

k−mで使える、おすすめの広角撮影できるレンズがありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8769088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/12/11 22:37(1年以上前)

やむ1様

こんばんは。
教えて頂いたサイトはとてもいいですね^^

特に2番目のURLのほうのサイトはお気入りです。
本も購入しましたがインターネットサイトでも充実したサイトがたくさんありますね。

いろいろとご丁寧にありがとうございました!!

書込番号:8769109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2008/12/12 11:50(1年以上前)

ぴょこぴょこうさぎさん こんにちは

 室内で暗め目に映る原因は、究明できたでしょうか?

 室内で、何か物を撮して頂いて、それをUPして頂いた方が
 早いかもしれませんね。
 データからある程度アドバイスが出来ると思います〜!

 広角レンズですが、DAL18-55mmよりも広角レンズですと、
 DA12-24mm辺りが第一候補、またsigma10-20mmも良いでしょう!
 tamronから10-24mmがいずれ発売されますのでこちらの方が
 広範囲に対応できそうですね!
 さらに、DA14mmF2.8という単焦点レンズや、来年発売予定の
 DA15mmF4Limitedなんかも良さそうです〜!

書込番号:8771378

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-m レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m レンズキットをお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング