『最近、このk-mダブルズームキットでデビューしました♪』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PENTAX K-m ダブルズームキット

「PENTAX K-m」と標準/望遠ズームレンズのセットモデル。価格はオープン

PENTAX K-m ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

『最近、このk-mダブルズームキットでデビューしました♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 HSRHさん
クチコミ投稿数:16件

最近、このk-mダブルズームキットでデビューしました初心者です。デジイチデビューした一番の目的としては、子供の空手の試合を撮りたい理由です。ただ、モードダイヤルを『AUTO PICT』や『動体』にしても子供の動きが早いのか、画像が荒かったり、ぶれてしまいます。初心者ということで、撮り方の問題だと思うのですが、もし仮にきれいな設定などがありましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:9288173

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/22 20:23(1年以上前)

体育館での撮影ですよね。 難易度が高い撮影です。
屋外と違い、シャッター速度との戦いですので、ブレずに と 綺麗に は相反します。
ISOを上げればシャッター速度が上がりますが、ノイズが増えます。
ISOを下げれば綺麗になりますが、ブレは増幅します。
手持ちの機材で出来るだけということであれば、少々のノイズは覚悟して
ISO1600(場合によっては3200)、Avモードで開放(出来るだけ数値が低くなるように)設定にして
撮るしかありません。
それ以上の写真を求めるのであれば F2.8クラスのレンズを購入することになります。

書込番号:9288226

ナイスクチコミ!1


スレ主 HSRHさん
クチコミ投稿数:16件

2009/03/22 21:15(1年以上前)

delphian様
早速のお返事ありがとうございます。
体育館での撮影です。体育館での撮影ですよね。ブレずにと綺麗が相反することは
一度本で読んだことはありましたが、すっかり忘れておりました。
来週また、試合がありますので、少々のノイズは覚悟ということで、ISO1600(場合によっては3200)、Avモードで開放(出来るだけ数値が低くなるように)で試してみたいと思います。
 
本当に勉強になりました♪ありがとうございました。

書込番号:9288535

ナイスクチコミ!0


DMR★さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/22 22:29(1年以上前)

HSRHさんはじめましてm(__)m

K10Dユーザーで御座います♪

>モードダイヤルを『AUTO PICT』や『動体』にしても

撮影目的がお子さんの空手の試合でしたら動き物目的の撮影と言う事になると思いますのでモードダイヤルは「Tv(シャッター優先)」が宜しいかと^^;もし可能であればM(マニュアルモード)にして絞りを一番明るい位置と露出バーが適正露出になるSS(シャッタースピード)も宜しいかと^^;

また『delphianさん』が既に的確なアドバイスをされていますので今更ですが体育館などの室内撮影が想定されますのでF2.8通しの明るいレンズのGetをお勧めいたします。

参考にサードパーティーの明るいレンズを下記に

標準ZOOMなら

TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)価格.com最安\32,655
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (ペンタックス用)価格.com最安\40,799

中望遠なら

TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)価格.com最安\32,760
SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO (ペンタックス AF)価格.com最安\41,711@旧モデルで二重線ボケが酷く評判が悪いです^^;Newモデルも有りますけどそっちは高いです(;;)

望遠なら

TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)価格.com最安¥69,500
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG/HSM (ペンタックス AF)価格.com最安 \121,800

以上です^^;
レンズは資産と申しますから中古も含めて検討されては?

k−mは持っていないので必ずしも言い切れないのですが私の所有するK10DとSIGMA 70-300mm F4.5-5.6の組み合わせは合焦速度がぴか一速いです^^vよってk-m&SIGMAレンズの組み合わせも合焦速度が速く動き物撮影には向いていると予想されます♪

この他のアドバイス&私の書き込みに対する突っ込み等は他の方にお任せいたしますm(__)m

書込番号:9289088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/23 01:54(1年以上前)

意図して撮った多少のブレは
動きのある迫力写真になりますね。

明るさが一定の室内ではマニュアル設定にして
絞りを上げておいてシャッタースピードを
固定にして撮っても良いと思います。
ISO感度を上げてちょうど良さそうな
シャッタースピードを見つけて下さい。

書込番号:9290272

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/03/23 11:20(1年以上前)

HSRHさん、こんにちは。
K-mWZキット購入おめでとうございます。
屋内での空手撮影、かなり難易度高そうですね。
感度を上げつつ、ノイズが許容できる数値を見つけられるといいですね。
これで許容できない、それでも厳しいというのであれば、
皆さん書かれているように明るいレンズを用意することになります。
ズームレンズであれば、DMR★さんが書かれているF2.8クラスを、
あと焦点距離が固定されてしまいますが、
FALtd.等の明るい単焦点を使ってみて、トリミングというのもありかと思います。
多少のぶれも、例えば頭や腰など、一部止まってる写真とかだと、
躍動感も感じられて、逆にいい写真になることもありますねぇ。
これを意図して撮れるようになるといいのですが・・・・難しい(ToT)

書込番号:9291090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/03/23 11:31(1年以上前)

田中カメラマンの受け売りですが、ムリに動作中に動きを止めようとせずに、動作の中で動きの止まる瞬間を狙って撮ると、形もキメのポーズでカッコイイ写真が撮れるよ、と書かれていたような覚えがあります。一度、お試しを。

私個人的には昔のフィルムのクセが残っていますので、感度を上げて多少ノイズで荒れている写真でも、手足がぶれている写真でも、動きがあればカッコイイ写真になるだろうと考えています。あとは切り取る構図次第です。

たとえ被写体ブレした写真でも、後で見直すとなかなかにカッコイイということもありますので、時間を掛けながら見直されるといいかもしれません。

書込番号:9291123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/03/23 11:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

HSRHさん こんにちは

 まずは高感度に設定してtryしてみてください!
 k-mの場合ですとISO3200まで上げる事ができますので、そうすれば
 シャッター速度が高くなり、対応できるようになると思います。

 これで対応できない、また高感度ノイズが気になるという事であれば
 F値の小さいレンズを追加する必要があると思います〜!

 300mmキットレンズのDA55-300mmとk-mでISO3200で撮影したサンプルを
 上げて見たいと思います〜!

 後お聞きしたいことが有りますが、空手の試合で使われたレンズは
 50-200mmの方ででしたか?
 またよく使われていた焦点距離はどの距離でしたでしょうか〜?

書込番号:9291135

ナイスクチコミ!1


スレ主 HSRHさん
クチコミ投稿数:16件

2009/03/23 22:21(1年以上前)

DMR★さん
アドバイス有難うございます。
M(マニュアルモード)にして絞りを一番明るい位置と露出バーが適正露出になるSS(シャッタースピード)を今週週末の空手の試合で試してみたいと思います。それでも納得がいかない場合は、明るいレンズの購入も検討してみます。本当に参考になりました♪

くりえいとmx5さん
アドバイス有難うございます。
色々なシャッタースピードを試してみて、ちょうどいい速度をさがしてみます。
本当に有難うございました♪


やむ1さん
お返事有難うございます。
色々と試してみて、納得いかないときはF2.8のレンズの購入も考えてみます。
本当に難しいけど、一眼って面白いですね♪

C'mell に恋してさん
お返事有難うございます。
写真見させていただきました。薄暗いのにすごく綺麗に取れていますね♪
びっくりしました♪
使ったレンズは、50-200mmを使用して、最大の200mmまで使ってなかったと思うので、
150mmぐらいで撮っていたと思います。購入してまもなく、カメラのことは本当に無知なので
正直あまり何も考えずに撮っていた状況です。。。♪

書込番号:9293780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/03/24 15:32(1年以上前)

HSRHさん こんにちは

 なるほど!
 望遠ズームを使用されていたのですね。

 その時の感度、絞り値、シャッター速度が解れば、50-200mmでも
 撮影出来るのか、難しいのか解りますので、ブレてしまった写真
 などサンプルとしてUPして頂けると具体的に話せるのではと
 思います〜!

書込番号:9296825

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング