


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
今日、近所のカメラ屋でセールをやってて、中古AAのDistagon T* 24mm F2 ZAが8.3万円だったので、つい衝動買いしてしまいました。もう少し出せばα77買えたんですけどね。我ながら変だなと思いつつ..(笑)。
これで24ZA,35G,85ZA,135STF,70-200Gと揃い、残るは135ZAぐらいか。
このレンズに見会う、α700のフルサイズ後継機が早くほしいところですね。
ま、焦らず気長に待つことにします。
それよりもα700と24ZAの相性が気になります。85ZAは最高でした。
書込番号:14751606
3点

>Distagon T* 24mm F2 ZA SSMを購入 α700と心中かな
せまい日本、そんなに急いで・・・(?)
書込番号:14752506
1点

>いまさらですが、α900はいかがですか。
この殺し文句、α900健在の時は有効でしたね。この言葉さえ使えばどんな不満も吸収されてしまいます。
しかしディスコンになってしまった現在では殆ど禁句に近くなってしまいました。
そんな中でのα77の発売。α77の不満を受け止める受け皿がないんですよね。
「α99はいかがですか」なんて言っても、ほとんど効果は無いでしょう。
そういう意味で、どっしりとしたフラッグシップって必要なのかな、と思ったりしますね。
書込番号:14753823
1点

お久しぶりです。
α55を気に入っている僕でもα900は欲しいです。α77は要りません。
買わなくて正解だと思います。
最上位機は光学ファインダーは出すべきだと僕も思います。
ところで、質問ですが、たくさんお持ちのレンズの中でAF速いのはどれでしょうか?
やはり24ZAなんでしょうか?
85ZAは135ZAの半分くらいのAF速度と言われますから速くはないんだろうなと。
書込番号:14761242
1点

お〜くてぃ さん
う〜ん、AFの速いレンズですか。たぶん、どれも遅いです。
でも一番遅いのは70200Gかなぁ。ミノルタの80-200Gは速かったんですけどね。
85ZAは間違いなくミノルタの85Gの機構をそのまま持ってきてますね。十数年前の機構のままだと思います。
そもそも、Aマウントの85/1.4はMFでピントを追い込むことを前提に考えられていると思っていますので、故に、α-9にはf1.4専用のMIIスクリーンがありました。今でもそういうものだと思っています。
でも、ピント精度は、85ZAに軍配が上がると思います。F1.4開放でのあの正確さは、今まで経験したことがありません。
逆に、24ZAのピント精度は最悪ですね。どこにピントが合うか博打をうっているみたいです。像面歪曲という病気も持っているようです。今週にでもサービスに持ち込もうと考えています。その上で不都合となればカメラ店の保証で直そうかと思ってます。でも、写り自体は独特で面白いですよ。うまく調整できれば猫撮りにはうってつけでしょうね。
書込番号:14764123
1点

静的陰解法さん
ありがとうございます。
70-200Gが遅いのは、SSMなので仕方ないですね。
超音波モータはパワーがないので明るいレンズでしかも、
前玉に近い位置にあるフォーカスじゃ旧型のボディ内モータの方が速いです。
70-300GはRFにすることでフォーカスレンズ群を小さくしてSSMへの負荷を軽くしたのは
名案だと思います。ズームと逆だと批判はあってもSSMなら仕方ないです。
ピント精度も含めると135ZA>85ZA>24ZA>>70200Gってことになりそうですね。
85ZAかなりいい感じですね。個人的には最短撮影距離が、ちょっと残念。
猫撮りってばれてるし、でもDT35よりも望遠よりがいいなぁって思っているので
24ZAは、考えていないです。
DT1650のAFの速さは魅力だけど点光源が残念ですしね。
いまは新50mmに期待してます。
書込番号:14769105
0点

お〜くてぃ さん
>24ZAは、考えていないです。
ありゃ、ちょっと残念ですね。
昔、野良猫と仲良くなって、猫に究極的に接近して、広角レンズのパースペクティブを利用して面白い写真を撮ってた人がいたものですから、どうかな?と思ったのですが。α55ならでの写真がとれるのではないかと。
で、35Gと24ZAって、最初は24ZAが35Gの代わりになるかなと思ってたのですが、実際使ってみると全く性格が違うレンズで、お互いを補完するような感じでして、どちらも手放せなくなりました。たった9mmの差なのですが..。
書込番号:14772879
1点

私のDistagon T* 24mm F2 ZA SSMをSONYのSCに持っていったところ、後ピンとのことでした。
調整修理に出してきます。トホホ。
書込番号:14824519
0点

え?中古AAがそれですか!!安い。
というか、まさか三宝カメラの新装移転セール!?お安くゲットおめでとうございます。
書込番号:14824524
0点

小鳥遊歩 さん
購入店舗の公開は、控えさせていただきます(笑)。
状態は新品同様でした。SONYの方にも当然新品保証があるものと勘違いされました。
一緒に持っていったPlanar85mmとα700本体の方はジャスピンとのことでした。
24ZA、ちょっと持病持ちなのかな?
書込番号:14824554
0点

ん?三宝カメラでも8.3万で売ってるのかなと思って覗いてみましたが、\ 93,450-.でしたね。
STFなんかお買い得でいいですね。
それよりも移転したんですね。三宝カメラ。駐車場挟んだ隣の建物って、そんな敷地ありましたっけ?
しかも目玉商品にSONYのものがないし。。
書込番号:14824605
0点

静的陰解法さん、どうも〜!
あ、三宝じゃなかったんですね〜。AAという表現がそうかなと。フジヤカメラ、マップカメラだとAAという表現はないもんで、、。そうなんですよね、三宝の移転。あと移転後は木曜休みがなくなるようです。一回、ピンポイントで木曜日に学芸大学駅からえっちら歩いていって休みでちーんしたことがありました。
書込番号:14825352
0点

小鳥遊歩 さん
本当は「三宝で買いました」と堂々と言いたいのですが、三宝って基本現金決済でなんですよね。
貧乏性なもので、、、もとい、見つけたら直ぐ入手が基本なので中々。。(汗笑)
AAの表現は私が勝手につけたのですが、三宝の専売特許でしたか。
ただ、最近ZAの中古価格が下がってるのが、嬉しいやら悲しいやら。
2470ZAが10万円台とか、135ZAが9万円台とか良く目にします。また、24ZAの中古流通量も結構あるのも気がかりですね。Aマウント自体の価値もα900のディスコンをうけて、下がっているということなのでしょうかね?
ま、我々としてはいい時代になりました。
書込番号:14825644
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





