


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
初めて質問いたします。α707からのユーザーで、現在主力は7Dですがシャッタータイムラグが長いのに納得が行かず、α700に期待しています。すでに購入された方、性能をよくご存知の方で7D、CANON 40Dなどとの比較から、実際の使用においてシャッタータイムラグの印象、感想などあればご紹介頂けないでしょうか?
画像消失時間はかなり改善されたとは聞いていますが、シャッタータイムラグについては客観的なデータ、スペックは残念ながら見つけられておらず、実際の使用(ポートレート、子供のスナップが主)においての印象、感想、感覚など、教えてください。
書込番号:6994267
0点

α700が66ms・α-7Dが110msという数字がネット上で散見されますが、正しいかどうかはわかりません。
書込番号:6994330
1点

シャッターはかなり軽くなってる感じがするので相当さくさくっと切れるようになってる感じですね〜。
書込番号:6994851
0点

私も気にしてましたが 非常に機敏です 7Dでの不満点だったモッサリ感はもうありません
心配ご無用ですね
書込番号:6994892
1点

早速の情報ありがとうございました。お気づきの点などあればまたよろしくお願いします。
書込番号:6995112
0点

> シャッターはかなり軽くなってる感じがするので相当さくさくっと切れるようになってる感じですね〜。
レスポンスが良くなっているだけでなく、本当に軽くなってしまったために、α7Dと併用すると、ちょっと戸惑ってしまいます(実際、半オシのつもりでってより、意図せずにシャッター切れてしまって・・・まあ、銀塩と違って、あとで消せばいいだけですが・・・)。
書込番号:6995187
0点

私はαSD→α700ですがシャッタータイムラグ
は感じないです。予備機としてαSDも所有してますが
αSDには戻れなくなります。
書込番号:6996018
0点

公式ホームページQ&Aでは、レリーズタイムラグが0.066秒になっています。
ですから、66msで間違いないと思います。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?024680
書込番号:6996022
0点

こんばんは。
おかしな話ですが同じα-7DIGITALでもレリーズタイムラグには違いがあるようです。
今まで7台使ってきましたが体感的には違いました。
まぁレリーズボタンのストロークの深さの誤差かも知れませんが…。
んで、α700は2台しか触っていませんが早くなってましたよ。
AFが合ってシャッターが切れるまで体感的には20Dと同じ程度だと感じました。
書込番号:6996100
0点

>体感的には20Dと同じ程度だと感じました。
興味があったので調べてみました。
α700 66ms
D200 55ms
D80 80ms
20D 65ms
5D 75ms
40D 59ms
1D3 55ms
なので他社と比べても遜色ないですね!^^
書込番号:6996591
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





